• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月14日

KSOC大分分隊のプチオフ

KSOC大分分隊のプチオフ きっかけは、6/10 22:28に届いた1通のメールでした。


『プチオフやることになりました・・・』と89-80さんから・・・。

天気予報では、開催日は雨・・・。




私の晴れ男伝説に終止符を打つためなのか!?と考えつつも、参加表明しました。



んで、本日、KSOC大分分隊プチオフが曇天の中開催されました。


参加者は
  89-80さん(今回の幹事です。)
  裏小桃さん
  HAL TypeRさん
  そして、私、トモトモ21     以上4名です。



今回は、KSOCにしては珍しい作業オフでした。


作業とは、裏小桃さんが89-80さんにオーダーしたモノの取り付けでした。
作業は、裏小桃さん本人のブログから・・・。


作業が終わると、いつもの如くスト談議です。


途中、試乗も行いました。

私のストを裏小桃さんが試乗しました。
自分のストが走っている姿は初めて見ました。

う~~~ん、少しうるさいかな(笑)


次は私が裏小桃さんのストに試乗することに。
1800ccのストには購入前の試乗した以来でしたが、裏小桃さんのストの軽い出だしには驚きました。
Gヒューズ・・・恐るべし。


後は、HAL TypeR号にも試乗させてもらいました。
スロットルコントローラ・・・設定はSP3。
こちらも軽いです。出だしも加速も。そしてバックも・・・(笑)
ちなみに、バックは設定で解除可能だそうです。


その後も更にスト談議は続きましたが、イイ時間になりお開きとなりました。




プチオフの後、私は仕事のため会社へ向かいました。
会社で同僚が・・・

『○○さん、焼けましたねぇ』


(゚Д゚ )エッ?


確かに焼けてる・・・。

それも、チビ(♀)の運動会以上に・・・。
参加した他のみなさん、焼けてませんかぁ?






最後に、私のストのホイールが車体からはみ出していると誤解を与える表現が目に付きます。そのような事実はありませんので、お止めください。
ブログ一覧 | KSOCオフ | 日記
Posted at 2008/06/14 23:25:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

希望番号予約しました。
SMARTさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2008年6月14日 23:31
焼けてます!

特に首が!(-_-;)
コメントへの返答
2008年6月14日 23:33
やっぱり・・・。

私の白い肌がぁ・・・(笑)
2008年6月14日 23:35
お疲れ様でした。

あの天気なら焼けてない方が不思議かとwww
ホイール大丈夫と言ってる方結構多いようですよ。
良かったですねwww
コメントへの返答
2008年6月15日 0:01
お疲れ様でした♪

やっぱり・・・。
いえいえ、はみ出てませんって(笑)
2008年6月14日 23:42
天気にも恵まれたみたいで良かったですね~
弄りも皆さんそれぞれなんでとても面白そうですよね^^
僕は次回会えるまで楽しみにしてますね♪
コメントへの返答
2008年6月15日 0:02
雨の予報も変えてしまうボクです(笑)

7.20楽しみにしてます♪
2008年6月14日 23:45
焼けてるということは、
トモトモ21さんは、色白と
いうことでしょ~(/--)/
コメントへの返答
2008年6月15日 0:04
インドア・・・いえ、仕事がら外に出ることが少ないので・・・。
しかも、スーツが多いので、首から下は特に白いです(笑)
2008年6月14日 23:52
い~な~♪僕も参加したかった。。。
最近、トモトモさんに会ってないからサミスイ( ̄^ ̄゜)グスン

今からの季節、オフ会にも日焼け対策必要ですね?(笑)
コメントへの返答
2008年6月15日 0:06
次は声をかけますね(笑)
なかなか会えませんねぇ。
大きなオフに限って仕事は入ってきます(泣)

7.20のオフは熱くなりそうですね。
2008年6月15日 0:09
自分もグオ~って試乗したかったです!
夏オフで聞かせてください。

最近ハミ出し会に入会する人がいなくて寂しいですよ。
ってもういいですね...(>_<;)ゴメンナサイ

コメントへの返答
2008年6月15日 10:08
試乗OKですよ♪


←私は残念ながら入会資格がありませんが、実は、ヤスキチさんもはみ出てます。って知ってました?
2008年6月15日 0:37
大分4兄弟つるんでますね~~

>はみ出し
観念せえ!!
コメントへの返答
2008年6月15日 10:10
お兄ちゃん(青スト)が遠いので大変ですが、残りは近いのでつるみやすいです(笑)

←冤罪です!
2008年6月15日 2:11
焼けてる・・・?
分からん(笑)
コメントへの返答
2008年6月15日 10:11
・・・あれ!?
・・・マヂで!?  (爆)
2008年6月15日 7:31
地黒のライブで~す(笑)

ここでも晴れ男の本領発揮していたんですね~!

私が弁護します。タイヤ、大丈夫です!(爆)
コメントへの返答
2008年6月15日 10:13
目下連勝中の色白晴れ男です(爆)

雨なんて降らせません!!

←ですよね。ネタにされて困ってます(笑)
2008年6月15日 17:44
大分はオフがアツいですね~(*゚ー゚)

はい、前のグレーの運転手さん、端に寄ってとまりなさーい(爆)
コメントへの返答
2008年6月16日 3:45
アツいですよ♪
顔と首も日焼けしちゃいました・・・あれっ!?
数年前、赤い紙を渡されて、一定期間クルマの運転が制限された記憶があります(苦笑)
ガソリンも高いし、安全運転しませう。

プロフィール

「あっという間に今年も大晦日.. http://cvw.jp/b/295027/48176222/
何シテル?   12/31 19:32
ストリームからステップワゴンに乗り換えました。 乗り換える度に、全高が高くなってますw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ストリームからの乗り換えです。 今度はノーマルで乗る予定・・・。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
奥さんのN-WGN Customを娘が乗ることになり、奥さん用に買い増しですw 「世の中 ...
その他 その他 その他 その他
20インチのMTBです。 車体に『悪路は走行しないで下さい。』と注意書きのあるMTBです ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
前車(ダンク)のオイル漏れ&車検&タイミングベルト交換などなどで、食指が動いたのがN-W ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation