• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモトモ21のブログ一覧

2025年01月05日 イイね!

初売り

初売り本年もよろしくお願いします。
(喪中なので、あいさつは控えます)


早速、ホンダの初売りへ行ってきました。

正確には、ステップワゴンのオイル交換です。
年末に済ませる予定でしたが予約がいっぱいだったため、
年明けになった次第ですw


年末に洗車は済ませてたので、今回はオイルとエレメント交換のみです。

入店後すぐに担当営業さんより福袋を頂きました。
※画像はその時のものです。

また、LINE登録していればクジが引けました。
結果...小吉...(微妙w)
景品はジップロックを頂きましたw

オイル交換後、担当サービスの方(工場長?)と少し雑談...
・工賃が高くなったこと...(統合による価格変更のため)
・ホンダCカードの終了のこと...(ホンダ社員も解約する人が多数)
・ニッ〇ンとの経営統合のこと...(...)

どうか、私がホンダ車を所有している間は経営が傾きませんように...w


今年もボチボチ手を入れていく...かも知れません。
不定期更新ですが、どうぞよろしくです。
Posted at 2025/01/06 14:00:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記
2024年07月06日 イイね!

オーディオの音が鳴らない・・・?

オーディオの音が鳴らない・・・?先週の水曜日の出来事。

出勤するため、ステップワゴンに乗込みエンジンをかけると違和感が...

!?


鳴るはずのオーディオの音が出ていない...?
正確には、助手席スピーカー辺りから、「ブツッ」と音が鳴りその後は無音...
ヘッド自体は動作している気がするのですが、一切音が鳴りません...

10年以上使用しているヘッドが壊れたのか?
それとも後付けしたインプリント サウンド プロセッサが壊れたのか?

個人的には1DIN&タブレットの組み合わせで十分なので、
急遽、1DINのヘッドを探すことに...
ですが、探せど自分好みのヘッドが見つかりません...
(世の中の需要が少ないのでしょうか?)

ここで、ふと気になることが...

月曜日は大雨が降り、その時はステップワゴンで出勤していました。
スピーカー交換してから、大雨の中での走行はこの月曜日のみ。

まさか、雨水による影響?

結局、帰宅時にはオーディオは復活しました。
(猛暑により侵入した雨水も乾いたためと推測)

そうなると、原因は助手席側のスピーカー
交換する際に、ボディと干渉していたことを思い出し、対策を講じることに...
(画像のスピ-カー取り付け部分(穴)の下側とコネクタ接続部が干渉)

週末に行った対策とは...

インナーバッフルへの取り付けを90°回転させ、干渉部分を回避させました。
(運転席側も同様に処置済)

しばらく様子見です。

それにしても暑かった...
1時間弱の作業でしたが、汗が流れ落ちる状況でした。
Posted at 2024/07/07 13:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記
2023年02月19日 イイね!

年末の予定だった・・・

年末の予定だった・・・洗車をしましたw


もともと年末に一年間の汚れを落とす目的でしたが・・・
自宅の大掃除が終わらず年明けに延期。

年明けの1月2日はボクの自由な時間でしたが・・・
急な仕事が入り翌週に延期。
(結局、正月の3日間は仕事してました)


更に翌週は、ボク以外の家族が新型コ〇ナに感染したため・・・
人眼を気にして(w)大人しく自宅待機。
(ボクは濃厚接触者でした)

10年に1度の寒波来襲だの・・・、雨天だの・・・
気づけば今年も2ヶ月が経過しそうな状況・・・w


そー言った、経緯を経て今回の洗車に至りました。

当日の空模様は曇天でしたが、雨雲レーダーを確認しつつ洗車しました。
(日差しが無い分、水垢を気にしなくて良かった♪)


さすがに午後から3台の洗車はキビシかったので、ボクと奥さんの2台に止めました。
娘のクルマは汚れのひどい部分のみ拭き取りを行い、一連の作業は完了。


まだまだキレイに見える?ボクの「RP3」ですw


※ちなみに画像は、フェンダーの立体感(造形)が良く表れています。(自己満足w)
Posted at 2023/02/21 13:55:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記
2022年03月26日 イイね!

2度目の車検

ステップワゴンの2度目の車検が終わりました。

主な整備は、油脂類とブレーキパッドの交換でした。
(他にもDラーでいろいろ提案もありましたが精査して最小限に・・・w)

今回の車検は2つ懸念事項が・・・。


一つ目はコレ。


前回の車検では、フロントフェンダーにモールが貼られて戻ってきました。
いやいや、は〇出てないでしょ!!
(ちなみに、Dラーのモールってめっちゃ高い。貼るだけの工賃も・・・)


今回は・・・、




























OKでした♪

前回は、直前に車高調(ノーマル車高に比べ2cm弱のダウン)を組み、取り付けたショップ(?)でも「大丈夫やろ~」と言われて臨んだのですが・・・。
まぁ、2年でサスが馴染んだ・・・ってことでしょうかw


二つ目は、


前回の車検後に装着したリアフォグです。
リアフォグって、いろいろ制約があるので心配でした。
(一応、要件は全てクリアしている筈でしたが・・・)
詳細はこちら


結果は・・・、





























OKでした♪
(と言うか、特に指摘なし)

一応、ブレーキ連動はOFFしています。(車内のトグルスイッチでON/OFF可能)
※まぁ、当然の処置ですw


ステップワゴンも次のモデルが販売開始となりますが、『わくわくゲート』が決め手で購入したRP3は手放せません。
駐車場で後方スペースを気にせず、リアに荷物を積める便利さはミニバン所有者しか分かりません♪(個人的な感想ですw)
不評なリアのデザインも、ガンメタだと良いアクセント(許容範囲)です。


ネットで購入したパーツが数個眠っているので、そろそろ装着しようかと・・・。
Posted at 2022/04/23 11:26:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記
2020年05月20日 イイね!

洗車とリカバリー

洗車とリカバリー前回の洗車から2か月が経過・・・。


黄砂などでどえりゃ汚れていたので
久々に洗車しました。




ちょうど洗車した時は、曇り空であり気温も高くなく気持ちよく洗車できました。
クルマにとっても炎天下での洗車は返って水垢が付きますから・・・。


洗車に併せて、久々に水垢(スケール)取りを行いました。


特にボンネットはコーティングの上からがっつりスケールが付いていたので、
スケール除去剤(REBOOT LIGHT)を使用して水垢を取りました。
久々に使用して効果を再認識♪
今回で使い切ったので、追加で購入しようかと・・・w


また、ホイールの汚れも酷かったので、念入りに・・・。


洗車後にはCCウォーターを施工し、艶も出てキレイになりました。


その後は、先日の作業で破損したクリップ(3個)を取り付けました。
(ちなみに、クリップはDラーのご厚意で、ありがたく頂戴したものです。)


わくわくゲート(緑)、リアハッチとスライドドアのスカッフプレート(オレンジ)の
クリップを取り付けて、リカバリーは完了。


せっかく洗車したので、しばらくは天気が続けばいいのですが・・・。

Posted at 2020/05/20 20:10:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記

プロフィール

「あっという間に今年も大晦日.. http://cvw.jp/b/295027/48176222/
何シテル?   12/31 19:32
ストリームからステップワゴンに乗り換えました。 乗り換える度に、全高が高くなってますw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ストリームからの乗り換えです。 今度はノーマルで乗る予定・・・。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
奥さんのN-WGN Customを娘が乗ることになり、奥さん用に買い増しですw 「世の中 ...
その他 その他 その他 その他
20インチのMTBです。 車体に『悪路は走行しないで下さい。』と注意書きのあるMTBです ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
前車(ダンク)のオイル漏れ&車検&タイミングベルト交換などなどで、食指が動いたのがN-W ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation