• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモトモ21のブログ一覧

2008年10月18日 イイね!

第2回コラボオフ in 下関

第2回コラボオフ in 下関10.18は『CMSC』×『KSOC』の第2回コラボオフが
開催されました。


今回のオフは、諸事情により参加が危ぶまれていましたが、
前日に何とか参加できる準備が整いました。




ただし・・・、


家族付き・・・(汗)




当初、KSOC大分分隊は7:00に別府に集まり、一緒に下関へ向かう予定でしたが、
今回は家族連れと言うことで、敢えて別行動としました。
それでも、出発は7:30。早っ!!


まぁ、先行している大分分隊に追いつくことはムリなのでボチボチ走行。
それでも、一部高速を使用することで、3時間かからず会場に到着しました。

あっ・・・、安全運転で(笑)


会場となる下関球場では、既に7~8台のストが集合していました。

奥では、ツナギを着た人青いRN6の下にもぐってゴソゴソ・・・。
何でも、フォグカバーを純正のものから、クールアンバーに・・・(笑)


それから、数台のストが集まり、この時点で計12台が集結。
まだ、1台来てませんが時間なので開会宣言と自己紹介が行われました。


【CMSC】
  KAZさん
  cooper777さん
  しんたお@【RN8】さん  ・・・この日は九州からの参加
  ねえさんさん
  空(くう)さん

【KSOC】
  ヤスキチさん
  裏小桃さん
  hayaki27さん
  からつっ子さん
  89-80さん
  HAL typeRさん
  私、トモトモ21

  以上、12名・・・?
  

ちなみに、私は3.30の第1回目コラボオフを欠席してたので、初となる方が多かったです。

改めて、今後ともよろしくです。
(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ


自己紹介後は、ストを弄ったり、ドリラジを走らせたり、駄弁ったり・・・。


そうそう最後に、北九州からキタキューさんが到着し、本日の参加者13人が全員揃いました。



今回のコラボオフの企画の一つにフォトコンペが開催されると言うことで、撮影に力を入れている人が多くいました。


今回は、時間的なものもあり、フォトコンペには参加できそうにありません。
第1回目の受賞者(?)としては不本意なのですが・・・(笑)


楽しい時間は過ぎ・・・、午後は家族と予定をしていたので、私は午前の部で失礼することになりました。


短時間でしたが、楽しかったです。
CMSCの皆さん、今後ともよろしくです。

KSOCの皆さん・・・、
あれっ、良く見ると・・・、半数は大分分隊・・・。
秋晴れと同じく・・・、暑い・・・、熱いです(笑)




最後に、奥さんがこんな発言を・・・

『今後は、活動を妨害するため、度々憑いて行こうかなぁ・・・
 щ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ』と。

一度、顔を出すと、抵抗は無くなったそうです。



ゆ・・・許してぇぇぇぇ ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
ボク一人で行かせてぇぇぇぇ(汗)
Posted at 2008/10/20 01:42:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | KSOCオフ | 日記
2008年09月07日 イイね!

KSOC大分分隊 闇オフ in 『わっタン』

KSOC大分分隊 闇オフ in 『わっタン』日曜日の20時、翌日から仕事だというのに・・・


闇オフしてました(笑)


場所は、わさだタウン・・・、
通称『わっタン』の駐車場です。
自宅から15分程度の場所。近っ!!


参加者は、

画像のストの並びに合わせて左から

HAL TypeRさん
裏小桃さん
トモトモ21さん <・・・あっ、コレ私です。ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
ライブさん
89-80さん


以上5名。そうですKSOC大分分隊の闇オフです。


私が集合場所に来たときには、HALさんと裏小桃さんが何やら企てごとを・・・

裏小桃さん曰く『実験は上手く行った』と・・・。実験!? はて?

詳しくは、ご本人様に・・・(笑)




そういえば、最近の裏小桃号はいろいろと手を入れているらしく、試乗させてもらいました。


感想ですが、このRN6のエンジンは軽いです。レスポンスがイイです。
特に2000回転辺りの加速は驚きました。

何でも、カメウチさんの青く長いものを装着したそうな・・・。


ちなみに購入費用の出所は・・・。 (  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)ヒソヒソ



それとライブさんのエアにも試乗させてもらいました。


さすがに、車体が軽い為、コーナーリングはイイです。
ノーズが入り易く、良く曲がります。


前のインテを思い出しました。



20時40分には、遅れて89-80さんが到着しました。
朝からヤフードーム(福岡)へ野球観戦し、大分に戻り次第の参加でした。

お疲れ様です。


福岡帰りの89-80さんは珍しくお土産持参でした。

美味しかったです。



この後は、いつもの通り駐車場に座り込んで駄弁ってました。


が、


その内、なぜか、私たちの場所のみ照明が消され、時間も22時を回ったので解散となりました。


そうそう、裏小桃さんから100円ショップで有名な『P』を頂きました。
週末にでも装着しようと思います♪

ありがとうございます。



このお返しは・・・(笑)


最後に、今回の闇オフも雨は無しです。
昨年9月にKSOCのオフに参加して以来、私の参加するKSOCのオフには雨が降りません。


まぁ、私の実力なんですけど(爆)




フォトギャラはこちら。




Posted at 2008/09/10 01:11:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | KSOCオフ | 日記
2008年07月29日 イイね!

チビ(♂)にやられそうなので・・・。

チビ(♂)にやられそうなので・・・。7.20のKSOCで使用した『手作りうちわ』です。

初めに言い出したのこの人・・・。


KSOC大分分隊で数名が作成しており・・・、
ついつい流れに乗っちゃいました(笑)

確か、作成は夏オフ当日の午前0時から作成し始め、午前3時に完成!
ちょっと後悔したヤツです・・・。




でも、夏オフ当日は大活躍でした。
夏のオフの必需品です(笑)


最近、この『うちわ』・・・チビ(♂)が気に入って持ち歩いてます。

あぁぁぁぁ・・・、破壊も時間の問題だな。


ちなみに、結石治療(?)は継続中。
来月の通院で、ヤツ(石)の所在が判明します。

たぶん、出てると思うのですが・・・。
Posted at 2008/07/29 13:50:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | KSOCオフ | 日記
2008年07月26日 イイね!

取引成立!!

取引成立!!今日は、KSOC大分分隊の集合場所の一つ・・・、

九石ドームに行って来ました。


目的は・・・、

この方に、『あるモノ』を渡すため・・・。





あるものとは・・・、


純正のエアクリBOXです。


何でも『零10』の大幅改良の保険だとか・・・。

見返りは、私のコーヒーとチビ(♂)のジュースです。
チビ(♂)は大満足でした♪



ちなみに、天気は晴天!!
まぁ、いつもの事なんですけど・・・(笑)

Posted at 2008/07/26 12:04:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | KSOCオフ | 日記
2008年07月23日 イイね!

夏オフで気になったこと・・・②

先日の夏オフで、KSOCのメンバーにお会いし、感じたことが・・・。

最近若い人が増えたこともありますが・・・、
(あっ、私もこちら側に・・・(爆))


痩せてる人が多い。


と言うか・・・、
皆さん細いです。

なんとも、健康的なKSOCですねぇ(笑)
Posted at 2008/07/23 05:28:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | KSOCオフ | 日記

プロフィール

「あっという間に今年も大晦日.. http://cvw.jp/b/295027/48176222/
何シテル?   12/31 19:32
ストリームからステップワゴンに乗り換えました。 乗り換える度に、全高が高くなってますw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ストリームからの乗り換えです。 今度はノーマルで乗る予定・・・。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
奥さんのN-WGN Customを娘が乗ることになり、奥さん用に買い増しですw 「世の中 ...
その他 その他 その他 その他
20インチのMTBです。 車体に『悪路は走行しないで下さい。』と注意書きのあるMTBです ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
前車(ダンク)のオイル漏れ&車検&タイミングベルト交換などなどで、食指が動いたのがN-W ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation