• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモトモ21のブログ一覧

2008年04月11日 イイね!

入学式

本日は、上のチビ(♀)の入学式でした。
早いもので、いよいよ小学生です。

今すんでいるトコから小学校までは、歩いて5分程度ですので、家族3人徒歩で向かいました。


そうそう、下のチビ(♂)は本日デイサービスでお預かり中です。


クラス分けでは・・・。


残念ながら、お友達とは隣のクラスになってました。
その内、お友達もできるでしょ!!


入学式も滞りなく終了し、記念写真を撮り、ホームルームで担任の先生のお話を聞いて本日は終了しました。


先生、ふつつかな娘ですが、1年間どうぞよろしくお願いします。m(__)m




・・・でも、


ちゃんと小学校まで行けるのか?


勉強にはついて行けるのか?


友達は出来るのか?


55別府オフには参加できるのか!?


不安は募りますが、まぁ、前向きにチビ(♀)の頑張りに期待です。






あっ、今日も天気は『晴れ』でした(笑)


だって、晴れ男ですから(爆)
Posted at 2008/04/11 14:04:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | チビ(♀)のイベント | 日記
2008年03月18日 イイね!

卒園式

18日は上のチビ(♀)が幼稚園を卒園しました。


長いようで短かった2年間・・・。
よく病気をして休んでたような気がします。


4月からはいよいよ小学生です。


昨年、幼稚園から離れた場所に引っ越したので、幼稚園の友達で同じ小学校に通うのは数名です。


特に仲の良かった友達は一人もいないようです。


早く、新しい友達ができるといいなぁ。





それと・・・、もう一つ・・・。


私がほぼ毎朝、幼稚園までチビ(♀)を送って行ってました。


チビ(♀)が年中組の時はインテグラで・・・。


幼稚園に近づくにつれ、回転数を落として音量を下げてました(笑)


そして今のストリーム・・・。


これからは、チビ(♀)を送る必要がなくなるので、幼稚園を経由する必要がなくなります。


と言うことは・・・


通勤ルートが変わる!?


んで、HALさん家の前を通過しなくなります。




HALさん、短い間でしたが、お世話になりました・・・って意味不明(爆)
Posted at 2008/03/19 13:10:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | チビ(♀)のイベント | 日記
2008年03月02日 イイね!

梅の実祭り

梅の実祭り日曜日に護○神社で開催された梅の実祭りに行ってきました。


普段だと出向くことの無い場所ですが・・・。
上のチビ(♀)が和太鼓を叩くとのことで親戚を引き連れて見て来ました。


この日は天気も良く、暖かかったでの外出には良かったです。

でも、前日の黄砂交じりの雨でストはドロドロ・・・。チィッ!!



さて、チビの和太鼓のことですが・・・、


先月行われた幼稚園の発表会で年長組は和太鼓を叩いてましたが、それを梅の実祭りでも披露するとのこと。


最初は年長組の男の子から・・・、
曲目は・・・
①ゲゲゲの鬼太郎
②祭り

揃いのハッピ姿が凛々しかった。
みんな揃ってて見ごたえがありました。



次は、年長組の女の子
こちらは・・・
①あんたがたどこさ
②真っ赤な太陽


私は発表会には行けなかったので、見れて良かったです。

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪


自宅では奥さんに叱られてばかりのチビ(♀)ですが、他の友達と一緒に頑張ってました。

やれば出来るぢゃん。
オマエ!!






演奏の後は、お餅撒き、お菓子撒きが行われました。
私は下のチビ(♂)の面倒を見てたので参加しませんでしたが・・・


凄い光景です。


お菓子に群がるヒトひと・・・。


ちなみに・・・バァバや親戚の手にはお餅やお菓子が握られてました・・・。


もう年なんだから、無理しないように!
Posted at 2008/03/04 13:54:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | チビ(♀)のイベント | 日記
2008年02月22日 イイね!

発表会は無事?終了ぅぅぅ!!

上のチビ(♀)の発表会が無事(?)終了しました。


通っている幼稚園では年少&年長は21日に、年中は22日に分かれて開催されます。
(恐らく収容人数の都合だと思われますが・・・。)


さぁ、21日(木)から・・・、
この日の様子は奥さんの話と撮影されたビデオとチビ(♀)の反応にて・・・。


チビ(♀)の出演した年長女子の和太鼓演奏は非常に良かったそうです。
確かにビデオを見てもそれは感じました。


でも、奥さんはチビ(♀)の出演した演目以外はほとんど撮影されておらず、確認はできません。
って、オイオイ!!


ちなみに奥さん一押しは『年長男子の和太鼓』だったそうです。


でも、撮影なし・・・(´・ω・`)ガッカリ・・・


チビ(♀)は和太鼓の演奏中にミスをしたそうで、かなりの落胆・・・。
何でも、みんなが叩くところを叩き損ねたそうです。
言われなきゃ気づきません。私は言われてても気づきませんでした(笑)


まだ逆ぢゃなくて良かったぢゃん。
叩かなくて良いトコを1人だけ叩く方が目立ってたぞ!


チビ(♀)は自宅に帰ってもグズグズ・・・。
そんなに完璧主義だったっけ?


まぁ、私が仕事から帰宅する頃には奥さんの励ましで復活!!いや、それ以上のテンションで練習を繰り返してました。


バナナ食べたサルサルサル


↑奥さん曰く、演奏中の間合いを取る方法だとか・・・。
演奏中はみんなつぶやきながら叩いてたのね(笑)




さぁぁぁて、22日(金)は友情出演の日。

この日の様子は奥さんの話とチビ(♀)の反応にて・・・。
演奏は完璧だったそうです。
チビ(♀)も演奏には大満足!!!!!!


でも、映像は残ってません・・・(泣)






奥さんの話では、チビ(♀)たちは、3月上旬に近くの神社で行われる梅祭り(正式名称は???)で和太鼓演奏するとのこと。


またイベントが増えた・・・。


まぁ、喜ばしいことなので日程調整してみるかぁぁぁ!!
Posted at 2008/02/23 05:48:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | チビ(♀)のイベント | 日記
2008年01月29日 イイね!

チビ(♀)の選択

チビ(♀)の選択先週末奥さんが『ランドセル買いに行こう♪』と言うことで大型スーパー(ジャ○コ)へ行きました。
混雑を避け、あと軽くドライブを兼ねてジャ○コ挟間店へ。


1Fの100円均一で買い物した後、目的のランドセル売り場へ・・・。


2Fのランドセル売り場では、いろんな種類と色の品物が展示されていました。
24色だの軽量だの負荷分散だのキャラクター仕様だの・・・悩みます。


価格も26,000円~35,000円・・・( ゚Д゚)ヒョエー
(マフラー買えるぢゃん。)


んで、チビの希望は・・・。


青いランドセル!


あ お い ら ん ど せ る・・・?


青ですか?我が娘よ!!


そしてチビが指差したものは価格30,000円の『天子の羽』、紺色のランドセル。
第二候補は水色のランドセル。こちらは定価26,000円。
第一候補、第二候補とも以外に奥さんの反応も上々・・・。


他も物色したり、チビの意見を聞いたりしたのですが決心は揺らがず、店員を呼んで商品を指定したら・・・。


『この製品(紺色)は一応、男の子用に作られたもので、女の子用の青いランドセルは水色になります。』だと。


店員の話では中(内装)の作りが異なるらしい・・・。


チビに確認するとあっさり、『じゃぁ、水色でいい。』


ソッコウで意見変えやがった!!


んで、水色のランドセルを購入ぅぅぅ!!


表示価格の10%引き・・・税込み23,400円也!!

(参考までに第一候補は・・・表示価格の30%引き・・・税込み21,000円・・・何か損した気分)


大切に使ってくれよ!!






ちなみに私、ランドセルは小学校2年生で使わなくなりました(笑)
Posted at 2008/01/29 06:36:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | チビ(♀)のイベント | 日記

プロフィール

「あっという間に今年も大晦日.. http://cvw.jp/b/295027/48176222/
何シテル?   12/31 19:32
ストリームからステップワゴンに乗り換えました。 乗り換える度に、全高が高くなってますw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ストリームからの乗り換えです。 今度はノーマルで乗る予定・・・。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
奥さんのN-WGN Customを娘が乗ることになり、奥さん用に買い増しですw 「世の中 ...
その他 その他 その他 その他
20インチのMTBです。 車体に『悪路は走行しないで下さい。』と注意書きのあるMTBです ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
前車(ダンク)のオイル漏れ&車検&タイミングベルト交換などなどで、食指が動いたのがN-W ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation