• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモトモ21のブログ一覧

2015年07月20日 イイね!

バッテリー交換

GSで給油する際に、ストリームのバッテリーを診断をお願いしました。
すると『劣化:残量10% 即交換』との結果。


ストリームのバッテリーは、『Panasonic caos N-80B24L/C5』です。
3年、もしくは10万km保障の・・・。


今のバッテリーの購入&交換は、2013年の10月・・・。
まだ、2年も経っていません。

強いて言うと、前回のOIL交換の際(今年の2月頃)に診断したときも既に『劣化:残量50%』との結果。


様子見をしてましたが、ここ数日の電圧低下は酷く、電圧計の針は電圧計らしからぬ動きをしてました。
14v→11vまで一気に低下して、オーディオやパワステの電源が喪失したり・・・。
リレーなどの動作とは関係なく、電圧計の針が激しく触れる状態。


ストリームの電源障害が発生し始めたのも、バッテリー交換後なので、バッテリーの不良を購入元に相談しました。


事象を説明し、注文履歴の確認が取れたら、無償交換となりました。


購入元は同じ県内のショップだったので、翌日には新品のバッテリーが手元に届きました。
(なぜか、caosの最安は大分県の某ホームセンターのネット販売・・・w)


前回の受け取りは会社だったので、今回も会社で受け取ることに・・・www
今回は、caosのパッケージの箱のまま会社に届いたので、昼食まではデスクの足元に
青色の箱が置かれることに・・・(目立つ、目立つ)


そして、昼食後に、会社の駐車場でバッテリー交換♪
アーシングだの、コンデンサーだのでバッテリー交換は大変でした。
それでも、15分後には交換完了。


最近は、イグニションON→スターターボタンでも、無反応(この時の電圧は11v以下)が多かったのですが、交換後は一発で始動しました。
電圧計の針も終始安定してました。


走行中の電圧低下及び、電源喪失の事象も交換してからは一度も発生していません。


バッテリー自体の問題なのか、ストリームが原因によるバッテリの消耗(劣化)が原因なのかは分かりませんが、今のところは安定しています。


奥さん:『直ったのなら、まだまだ乗れるね♪ (笑顔)』


と言う事で、まだ、しばらくはストリームに乗ることになりそうですwww
(まぁ、気に入ってるクルマなので、イイのですけど・・・)
Posted at 2015/07/20 13:43:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2015年06月01日 イイね!

あきらめ

装着時からいろいろと問題に泣かされたJ’sレーシ○グのセンターパイプですが、純正に戻す方向で調整中です。


装着時からの干渉音。
メーカーの対応も最悪。

この時点で評価は『★☆☆☆☆』でしたw


知り合いの整備工場の方に対応してもらって、2年ほどは良かったのですが、今年の春先から再び干渉音が鳴り出しました。


そして、2ヶ月ほど、ストリームは入退院を繰り返し、最終手段のストレート化を行ったのですが、結局は改善には至りませんでした。


ストレート化では、かなりの爆音(ある程度は想定していましたが・・・)とアフターファイアーで世の中の方々の視線を感じる様になってしました。
これで、干渉音もなり続けるので、諦めもつきました。


今、整備工場の方に純正のセンターパイプを探してもらってます。
(今さらなので、程度の良い中古を・・・)


ホント、毎度毎度、ありがとうございます。


ボクのストリーム・・・、静かになるよ!




たぶんwww
Posted at 2015/06/01 14:04:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2015年05月27日 イイね!

一週間の自宅療養後に、切除手術?

はい、ボクのストリームのことですwww


先月は持病のセンターパイプの異音(干渉音)の対応で、3週間ほど入院してて、ガスケット交換で
戻ってきたのですが、結局改善しませんでした。
2、3日は我慢できる程度だったのですけど・・・。


なので、再入院です。


今回は、以前から原因とされてたセンターパイプの中間タイコ(サイレンサー)を攻めてみます。
前回の入院時にも、若干音が出てたようなので・・・、


今回は思い切って切除することに!!!


できれば、そのままにしておきたかったのですが、あまりの異音の酷さに決断しました。


気になるのは、術後の音と抜けすぎによる低回転域のトルク・・・。
(ボク、閑静な住宅街に自宅がありますので、ご近所さんの視線が・・・)


とりあえず、今週末には退院の予定です。


さて、どうなる? ボクのストリーム。
Posted at 2015/05/27 13:55:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2015年05月14日 イイね!

対象でした。

ボクのストリーム・・・、


リコールの対象でした。


運転席のエアバッグ(インフレータ)の予防交換だそうです。


初めは、トヨタ、日産のリコールのニュースが流れてましたが・・・、
その後には、さすがと言うか、やはりと言うべきか、定番のホンダも・・・www
(ダイハツもありましたね)


タカタ製のエアバッグ問題・・・、なかなか終息しませんねぇ・・・。


ある意味、この状況で持ちこたえているタカタがスゴイ?
Posted at 2015/05/14 20:45:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2015年04月28日 イイね!

入院中。

持病が再発したので、入院しています。
入院先は、知り合いの整備工場。

どうしても困った時、何とかしてくれるのがこの整備工場です。
(ホント、お世話になってます♪)


現在、ボクのストは持病が2つ。


1つはセンターパイプの異音。発症して3年?


もう1つは、電源関連。電源だけが落ちる事象で、こちらは昨年発症。


それ以外はすこぶる元気なのですけど・・・。


さて、ボクのストリーム・・・、あと何年乗れるんだろうwww
Posted at 2015/04/28 20:58:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記

プロフィール

「あっという間に今年も大晦日.. http://cvw.jp/b/295027/48176222/
何シテル?   12/31 19:32
ストリームからステップワゴンに乗り換えました。 乗り換える度に、全高が高くなってますw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ストリームからの乗り換えです。 今度はノーマルで乗る予定・・・。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
奥さんのN-WGN Customを娘が乗ることになり、奥さん用に買い増しですw 「世の中 ...
その他 その他 その他 その他
20インチのMTBです。 車体に『悪路は走行しないで下さい。』と注意書きのあるMTBです ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
前車(ダンク)のオイル漏れ&車検&タイミングベルト交換などなどで、食指が動いたのがN-W ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation