• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモトモ21のブログ一覧

2014年07月13日 イイね!

最近のストリーム

ここ2週間前から、ストに何やら変な事象が発生しています。


信号待ちのアイドリング時や切り返し時に起こります。


それは、エンジンはかかったままで、電源供給が一瞬途絶えることです。


カーオーディオが再起動したり、ヘッドライトが片方消灯したり、電動パワステが動作しなくなったり・・・。


信号待ちなどではカーオーディオの再起動程度しか気づきませんが、駐車時の切り返しで発生したり
すると、ステアリングがロックした状態になり危険です。


また、ヘッドライトも片側が消灯したので、スイッチのOFF/ONすると左右のライトが交互に点灯と消灯を
繰り返したりと不可解な動きもします。


バッテリーはまだ交換して1年、だとすると疑うはオルタネーター・・・!?


なので、本日はOIL交換を兼ねてDラーで点検してもらいました。


結果、バッテリー・発電関係共に問題はないとのこと・・・。


まぁ、想定してた結果です。


実際に事象を再現させないと分からないかもしれません。


ちなみに、コンピュータのログでも事象の確認は困難だとか・・・。


さて、どうしませう・・・。


今後ますます、ストの出番が減りそうな予感が・・・www


まぁ、こんな感じです。


高燃費+危険=ストの使用は控える
Posted at 2014/07/13 23:14:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2014年06月07日 イイね!

洗車しました。

洗車しました。ストとN-WGNの2台を洗車しました。


今日は曇りの予報でしたが、時折日差しが射すので、
曇りのタイミングを狙って、一気に洗車し、
ウォータースポットを作らないように心がけました。


コーティングの効果もあり、以前に比べて洗車が楽になりました。
ワックスがけもしなくてイイので、大幅に時間短縮です。


洗車後、ストのメンテナンスを少々・・・。


経年劣化で、色あせたプラスチックやモールなどのゴムの部分をレザークリーナで磨くことで、
色あせがかなり目立たなくなりました。


僕は純正グリルを加工して装着しているのですが、メッシュ部分(蜂の巣のような形状)も色あせてます。


ですが、この形状ですから、なかなか手が出せません。
指も入らないし・・・。


さて、どうしませう?
Posted at 2014/06/07 20:37:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2014年06月05日 イイね!

ストリーム販売終了

以下、ストリームのメルマガの抜粋です。



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
          ストリーム メルマガ 2014.6.5号          
-----------------------------------------------------------------------
              S T R E A M             
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


ミニバンならではの快適空間に、
スタイリッシュな外観とスポーティな走りを融合し、
5ナンバーミニバンという新潮流を築いたストリームが
このたび、製造ならびに販売を終了させていただくことになりました。

つきましては本メルマガも今回をもちまして終了とさせていただきます。
ながらくストリーム メルマガをご愛読いただきありがとうございました。






後継モデルの話もちらほら出てたのに、まさかの販売終了とは・・・。


ホンダのサイトを覗いて見ても、ニュースすら掲載されてないような・・・。
(なんと言う扱いでしょう。)


でも、カーラインアップからはキッチリ削除されてました。


後継に相当するモデルは存在するようですが、車名は変えてくるようです。
中国モデルではジェイド


どうも、ジェイドと聞くと、ネイキッドバイクしか想像できませんけどwww


自分の愛車が絶版車になるとは、少し残念な感じです。


まぁ、当分、乗り続けますけどね♪
Posted at 2014/06/05 20:25:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2014年06月04日 イイね!

撥水してます♪

撥水してます♪ガラスコーティングの効果が出ています。

ストのボンネットに降った雨が水の玉に変わり、
フロントノーズへと流れて行きます。


天気は雨で鬱陶しいのですが、この光景は嫌いではありません。


コーティングしたことで汚れも着きにくく洗車も楽なので、これから雨も苦にならないかも・・・。


でも、ボクはやっぱり雨より晴れがいいなぁ・・・。
Posted at 2014/06/04 13:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2014年05月17日 イイね!

キラキラレインとヒカリガラス

キラキラレインとヒカリガラス今回、キラキラレインとヒカリガラスを施工したので、それぞれの特徴など・・・。


【HYPERキラキラレイン】
  ガラスコーティング
  効果:3年
  内容物:コーティング液(ボトル25ml)、保証書、施工用スポンジ、
    拭取クロス(1枚)
  




【ヒカリガラス ダイヤモンド】
  ガラスコーティング
  効果:5年(ただし、保証は3年)
  内容物:コーティング液(ボトル30ml)、保証書、施工用スポンジ、拭取クロス(2枚)、メンテナンス液
    (※盛り沢山な内容です)


お得感はヒカリガラスです。
箱の大きさ、重さが違いますwww


商品自体は、ともに撥水タイプですので、施工した直後だとそんなに違いはありません。


施工方法も同じです。
同梱されてるスポンジに数滴含ませ、コーティングしたい部分に塗り広げます。
そして、コーティング液が乾く前に、こちらも同梱されてるクロスで拭き取ります。


施工方法は同じですが、施工のし易さはキラキラレインが勝ります。
それは、同梱されてたスポンジです。
キラキラレインのスポンジは、手に持つ部分が固めであるため、しっかりと固定できます。
ですが、ヒカリガラスのスポンジは、全体的に柔らかいため、安定しません。
実際に、施工中も滑りの悪い部分ではスポンジを落としそうになったり、爪でボディに傷をつけたこともありました。


どちらがイイのかは、正直、一長一短です。
選ぶとしたら、ぶっちゃけ好みだと思いますwww
  お得感なのか?
  販売実績なのか?
  使い易さなのか?


最後にボクが一番気になるのは、耐久性です。
これは、3年後・・・!?


多分、まだスト乗ってるよね・・・www
Posted at 2014/05/17 23:36:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記

プロフィール

「あっという間に今年も大晦日.. http://cvw.jp/b/295027/48176222/
何シテル?   12/31 19:32
ストリームからステップワゴンに乗り換えました。 乗り換える度に、全高が高くなってますw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ストリームからの乗り換えです。 今度はノーマルで乗る予定・・・。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
奥さんのN-WGN Customを娘が乗ることになり、奥さん用に買い増しですw 「世の中 ...
その他 その他 その他 その他
20インチのMTBです。 車体に『悪路は走行しないで下さい。』と注意書きのあるMTBです ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
前車(ダンク)のオイル漏れ&車検&タイミングベルト交換などなどで、食指が動いたのがN-W ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation