• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモトモ21のブログ一覧

2010年06月05日 イイね!

帰省。

帰省。奥さんは朝から別府の勉強会に参加。


なので、チビを2匹連れて実家(竹田市)に戻りました。
最近は忙しくて、かれこれ2ヶ月ぶり。


画像は昼食前に出されたスイカです。
まだ、スイカの季節には早いのですが、甘くておいしかったです。



ちなみに、スイカのお土産も・・・♪


午後からは、母も一緒に買い物に出かけました。


ここぞとばかりにねだるチビ(♀)。
サスガだ!!


たんまりと野菜などを頂き帰って来ました。


ありがとう♪父上、母上!!
また、お世話になります。
Posted at 2010/06/07 14:18:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2010年05月09日 イイね!

九重“夢”大吊橋

九重“夢”大吊橋今更ですが、
九重“夢”大吊橋に行ってきました。

ホント、いまさら・・・w



※画像左:橋、     画像右:橋から下を見た景色。距離感が分かりづらい・・・。


この日は、14時半に外出先から帰宅し、自宅で待機していた
奥さん、チビ(♀/♂)、義母さんをストに乗せ・・・、


15時過ぎに自宅を出発♪


目的地の大吊橋には16時前に到着しました。
意外に近いぞ、九重”夢大吊橋♪


さて、吊橋を渡った感想ですが・・・、


寒い!
橋の上は、かなりの強風で体温が奪われます。


そして・・・、


!?


思ったより怖くない。


まぁ、高所は苦手では無いのですが・・・、
特にゆれも少なく、足元から下が見えるわけでも無いので恐怖はありません。


チビ(♀)は、原尻の滝の吊橋の方が怖い様子でした・・・w


今回、九重”夢”大吊橋を訪れたのは、奥さんと義母のご希望でした。


こんなんで、母の日の思い出になればイイのですけど・・・。


ちなみに、高速道路を走行すると10km/Lを下回るボクのストって・・・!?


Posted at 2010/05/10 13:46:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2009年08月10日 イイね!

長崎まで行ってきた(2日目)

長崎まで行ってきた(2日目)さて、いよいよ旅行も2日目。


予定としては、雲仙から佐世保に移動し、目指すは
7月28日にオープンしたばかりの水族館
『海きらら』です。






では、起床前に遡って・・・。


奥さんは6時前に起床し、朝風呂に入り6:30に戻ってきました。
『有田焼の温泉は凄いよ!』とか、『露天風呂は気持ち良かった。』とかハイテンション。

ちなみに、起きて間もない私とチビ(♀)はローテンション・・・。


7:00からは朝食の時間。
昨夜、夕食をとった場所へ移動。


いかにもと言うような朝の定食メニュー。
チビたちも大人と同じ定食でした。魚の小骨は気になりましたが、美味しかったです。

チビ(♂)が飽きてきたので、私とチビ(♂)は早めに部屋に戻り、荷物の整理
遅れること20分、『満腹!』との言葉を引っさげて奥さんとチビ(♀)が戻ってきました。


殆どの荷物は私が片付けてたので、身支度を整えてフロントへ。


到着時は、ホテルの人がストを駐車場へ移動してましたが、チェックアウト時はフロントでストの
鍵を渡されただけでした。
あれっ、今思えばお見送りってされたっけ!?
なぜか寂しさを覚えた気がしました。


さぁ、気を取り直して、10:00過ぎ、雲仙のホテルを出発♪


一気に諫早市まで駆け下り、諫早ICから高速に・・・、


高速に・・・、


カンッ!?


あれっ、
ETCレーンのゲートが開かない!?



しかも運転席側はピラーにバーが接触しているし。


再度確認。
  ETC車載器の電源:○
  ETCカード:○
  ETC車載器のランプ:○ ※グリーンでガード認識済。
  速度:○ ※20km/h以下。


何やっ、なぜ認識しない!?
気になると言えば、前のクルマは大型の観光バスで、いつもの車間距離で進入しました。
ちょっと車間距離は長めが良かったのか!?


運転席側はピラーに接触し開きましたが、助手席側は閉じたまま。
やっぱり、この状況だと認識されてないよな・・・。

このまま道路公団の方の指示を待ってましたが、誰も来ません。
このまま数分が経過。


  ○ストの後方にはクルマの列。
  ○閉じたままのETCレーン。
  ○『行っちゃえ!』と煽る奥さん。


苦痛でした。


結局、道路公団のお方がいらっしゃって、一般レーン用のチケットをぶっきら棒に渡され、
『はよ行けや!』的なジェスチャーをされ解放されました。

おいおい、ボクって君達から見れば『お客』に相当すると思われるのですけど・・・。
その態度は、違うよねぇ!



とぶつぶつ不満を抱きながら高速に乗りました。


ココから、佐世保までは頗る順調♪


佐世保みなとICでは一般ゲートで現金払いでした。
これって、割り引かれてんの?


ココからがまた渋滞でした。


ホテルを出発してから2時間、12:00目的地、西海パールシーリゾート『海きらら』に
到着です。
出発前の天気予報では雨のマークもありましたが、晴れ間ものぞいてました。


チケットを購入し、水族館内に・・・。
初めは暗い館内に慣れずオドオドしてたチビ(♂)も、イルカを見た後は機嫌よく観覧してました。






ココの見所は、くらげです。
暗い部屋でブラックライトに照らされているくらげは神秘的でした。


チビたちも喜んでたので、もう1周(笑)



帰りに立ち寄ったショップではチビたちが、ぬいぐるみやら、ストラップやら奥さんにねだってました。

あれっ!?ボクねだられてないや・・・。


お腹も空いてきたので、昼食を取ることに。
奥さんは、以前から気になっていた『佐世保バーガー』を食べたかったらしく、
バーガー屋に並びましたが、奥さんの前で売り切れ。
これ以上暑い中並びたくなかったのでサンドイッチとおにぎりを購入。


それでも奥さんは、どうして佐世保バーガーを食べたかったらしく、事前に調べてたのか川登SAで
購入するプランを提案してきました。

逆らえるはずも無く、高速に乗り(今度はETCは問題なし)、川登SAへ移動。
直ぐに販売場所を探し当て購入してました。


んで、感想・・・。


デカッ!
価格も高めでしたが、量が多いです。
肉も厚みがあり、野菜も新鮮で美味かったです。


コレで、行程は完了、そのまま自宅を目指しました。


途中、大分道では大雨に教われましたが、アドバン スポーツのウエット性能にも助けられ無事通過。


最後は、別府湾SAで最後の休憩。
ソフトクリームで締めました。




尚、帰りの燃費は10.4km/hでした。 ※燃費計の数値。


相変わらず、高速だと燃費が伸びないボクのストリームです。
(*⌒∇⌒*)テヘ♪

Posted at 2009/08/13 23:41:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2009年08月09日 イイね!

長崎まで行ってきた(1日目)

毎年恒例の家族旅行です。


今年は長崎でした。
1日目は、雲仙のホテルまでの移動&保養。
2日目は、佐世保に移動して、7月にオープンした水族館(海きらら)。


先ずは、1日目から・・・、



1日目は雲仙のホテルまでの移動のため、出発は11:00予定。
目的地まではナビの『おまかせモード』で277km。
(ちなみに、『距離優先モード』では212km也。)

まぁ、行程の殆どが高速なので・・・、
3時間ちょいで到着するよね・・・。


3時間ちょいで到着するよね・・・。


3時間ちょいで到着するよね・・・。


と前日に話をしてたのに・・・。





いつもの時間に目覚めると、天気は雨・・・。
寝起きの状態で、パソコンを起動し高速道路の状況を確認すると・・・、


『大分~湯布院間は濃霧の為通行止め』

やっぱりヤツは戻ってたのか・・・!?



仕方なく一般道で、別府まで行き、そのまま湯布院を目指しました。
時刻は予定通り11:00


がっ!?


湯布院では、思った以上の大渋滞!!
クルマが進みません。大分弁で言う『一寸ずり』状態。


何とか高速に乗ったところで13:00
ちなみに、下りは湯布院ICから大渋滞でした。さすが休日1000円乗り放題!!


渋滞の一般道とは違って高速は至ってスムーズ。
休憩ポイントの金立SAへは14:00に到着。


トイレに行くと・・・、
迷彩服を身にまとった色黒な男性で埋め尽くされてました(驚)
さすがに、一瞬躊躇しちゃいましたね。
そう言えば、やたらと自衛隊の車両が走ってたような・・・。


金立SAではチビ(♂)の希望でカキ氷を購入。
ただでさえ大きい器なのに、特別に大盛りのサービス♪ 満足ぢゃぁ。


十分に休憩をとった後、目的地を目指して出発。
高速道路は諫早ICまでで、それから先は一般道の走行でした。


この時点で15:30。出発して既に4時間半が経過してました。


それと、もう一つ気付いた事が・・・、


高速を走行したのに、ストの燃費が悪い!
ストの燃費計で10km/Lに到達していない状態。
渋滞を加味してもこの数値って一体・・・。

以前から感じてましたが、私のストは高速だと燃費が悪くなる傾向があります(笑)
(*⌒∇⌒*)テヘ♪


諫早ICから一般道に下りたと同時に渋滞です。
何とか諫早市内を抜ける頃には快調に進めるようになりました。


雲仙に近づくにつれ道幅が狭く、またコーナーもキツくなってきました。
普通車同士だと離合も難しいくらいです。
それでも軽快にVTECサウンドを響かせながら目的地に近づいていました・・・、


ここで前から対向車が・・・、
感覚的に離合可能な道幅だったので、減速しながら左に避けましたが対向車はそのまま突進。


ガコッ!!


案の定、互いのクルマのミラーがヒットしました。
そのままストを止めて外に出ましたが、対向車はそのまま逃走!

ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!


まぁ、ミラーは相手の塗料が付いた程度で被害は僅かなのですが、怒りが・・・。


覚えてろ、ト○タ アリ○ン!!




予想外の出来事もありましたが、何とか目的地に到着。
時刻は、16:30
結局、5時間半のドライブでした。


早く到着してれば周辺を探索する予定でしたが、断念。ホテルにチェックインしました。
泊まったホテルは建物も部屋も広く、チビたちは大喜び。




部屋からの眺め。夕日がキレイだそうです。




暴れるなって!!


時間も経ち、食事の時間。ホテルの夕食はバイキングでした。


チビ(♀)は刺身、豚の角煮、シュウマイ、ハンバーグ・・・などなど。
チビ(♂)はから揚げにカレー・・・などなど。

デザートも充実してたようで、奥さんも満足・・・かな?
でも、カンザラシ(?)を食べれなかったことが心残りだとか・・・。

美味しかったのですが、気のせいかあまり食べれませんでした。
(体調不良の片鱗が・・・)


食事を終えたら、目的の温泉です。


チビ(♂)と一緒に入ったのですが、日ごろ温~いお湯に慣れているチビ(♂)には熱すぎました。
仕方なく、チビを洗ったけで一旦浴室を後にしました。

結局湯船に浸かれてなかったので、チビ(♂)を奥さんに預けてゆっくり一人で・・・。
時間も下がってたので、ほぼ・・・、いや完全に貸切状態

露天風呂も開放感があり気持ちが良かったです。
何でも露天風呂からは湖面に夕日が映ってキレイだそうですが、見れなくて残念でした。
って、その時間は飯食ってぢゃん(苦笑)


いろいろありましたが、1日目はココまで。

Posted at 2009/08/13 01:00:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2009年08月09日 イイね!

さぁ、今日から長崎旅行だっ!!

って、まだ準備できてねぇ・・・(笑)
Posted at 2009/08/09 00:20:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記

プロフィール

「あっという間に今年も大晦日.. http://cvw.jp/b/295027/48176222/
何シテル?   12/31 19:32
ストリームからステップワゴンに乗り換えました。 乗り換える度に、全高が高くなってますw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ストリームからの乗り換えです。 今度はノーマルで乗る予定・・・。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
奥さんのN-WGN Customを娘が乗ることになり、奥さん用に買い増しですw 「世の中 ...
その他 その他 その他 その他
20インチのMTBです。 車体に『悪路は走行しないで下さい。』と注意書きのあるMTBです ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
前車(ダンク)のオイル漏れ&車検&タイミングベルト交換などなどで、食指が動いたのがN-W ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation