• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモトモ21のブログ一覧

2017年01月16日 イイね!

くり返される歴史

くり返される歴史今から11年前(2006年1月)の出来事。


元旦に当時の愛車(インテグラ)を洗車し、翌日に実家に帰りました。
日中を実家で過ごして夜帰宅したのですが、問題はその時
起こりました。


ボクの実家は竹田市で、標高600mを超える高地です。
なので、夜間はかなり冷え込みます。

昼間、買い物に出た時には何も無かったコーナーに、夜は霜がふってました。


そして、その霜に乗り、見事にスピンすることに・・・。


インテグラは路肩にぶつかりながら360度ターン。
前後のバンパーと交換したてのカーボンボンネットを破損しました。
対向車が走ってなかったのが不幸中の幸いでした。


・・・と、そんな苦い思い出がありました。




さて、話は先週末になります。


この日は、チビ(♂)と一緒に実家へ。


午後に到着し、用事を済ませて夕方自宅へ向けて出発しました。
辺りは薄暗くなってました。


センター試験2日目の渋滞を考慮し、いつものR57から朝地~野津原線へルートを変更。
思ったよりクルマが多かったので、更に温見(ぬくみ)ルート(かなりの山道で道幅も狭い)を選択。


前を行くワゴンRに引っぱってもらう感じで、軽快に進んでました。
タイトですが程よいコーナーが多く、楽しい道です。


往路の半分を過ぎた辺りで問題が起こりました。


ワゴンRとストリームの車間に黒っぽい物体が左手の山から右に向かって突っ込んできました。


!?


これって、イノシシじゃねぇ!?


避ける道幅なし。
ストリームのノーズの先数mに突っ込んできたのでブレーキ回避もムリ。


次の瞬間、ガシャン!!!との音と一緒にイノシシが左から右へ転がってました。


少し先の2車線部分にストリームを止めて被害状況を確認。


運良く、左への急コーナー前だったこともあり、速度は控えてたので見た目のダメージは僅かでした。
デイライトが2つ破損程度。
ヘッドライト、フォグも点灯。
ラジエターの水漏れなし。


接触した場所へ戻ると、イノシシは居なくなってました。


ホント、恐ろしいヤツだわぁ。



翌日、Dラーで診てもらうと、12諭吉の見積りが出されました。
(新品バンパーに新品ヘッドライト・・・)
今更、新品パーツを組む気はさらさらありませんけど・・・。


どうも、ボクのクルマは11年目に大きな試練が待ち受けてる様です。



因みにインテグラは2ヶ月かけて修理しましたが、その年の車検でストリームに乗り換えました。


この流れだと、まさか・・・!?
Posted at 2017/01/16 23:25:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | はぁぁぁっ・・・。 | 日記
2016年10月30日 イイね!

洗車の翌日は、

チビ(♂)と一緒に実家(竹田市)に帰ってきました。


最近、高騰している野菜ですが、『野菜があるから持って帰れ』とのお言葉に甘えました。


前日に洗車してキレイになったストリームでの片道60kmのドライブ。
天気も良くて気持ち良かったです。


実家でくつろぎ、帰ろうとした際、何気なくボンネットを見ると・・・


肉球の跡が、ボンネット一面に・・・
しかも結構、はっきり分かるレベルでした。


!?


そう言えば、外に出た際、慌てて走り去った実家のネコを思い出しました。


まぁ、いいけどね。


当分、ネコの足跡付のストリームですwww
Posted at 2016/10/31 14:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | はぁぁぁっ・・・。 | 日記
2015年12月07日 イイね!

また、今週からミラで通勤。

諸事情で、2週間ほど実家のミラ号を乗ることになりました。


駐車場の工事は終わったのですが、いろいろあってやり直すことに・・・。


なので、昨日実家に帰り、ストリームとミラ号を入れ替えてきました。
※自宅の駐車スペースの関係で、軽自動車2台がやっとなので・・・。


今回の予定は2週間。
年内に工事は完了するとのこと。


早く終わらないかなぁ・・・。



そうそう、ストリームの時と同じスピードで走ってても、なぜか煽られてしまうミラ号・・・。
そんなに遅く走ってないけどなぁ。
Posted at 2015/12/07 13:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | はぁぁぁっ・・・。 | 日記
2015年11月09日 イイね!

縦列駐車。

縦列駐車。とある事情で、我が家の駐車場は工事中です。


普通車だと3台駐車できるほどのスペースがありますが、
その内の2台分を工事しています。


工事期間中は、我が家のストリームとN-WGNを駐車することは
困難な状況に陥りました。



なので、ストを実家のミラと交換し、空いているスペースに縦列駐車して工事が終わるまで凌ぐことに・・・。
(早速、週末に実家に戻り、交換してきました。)


早く、工事が終わらないかなぁ・・・。
Posted at 2015/11/09 13:40:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | はぁぁぁっ・・・。 | 日記
2015年09月30日 イイね!

車検を終えて・・・

ストリームの車検を終えて数日・・・。


何気にホイールを見ると・・・、
正確にはホイールナットを見ると、かなりのキズが入っていることに気づきました。


「ホイールナットソケット」はグローブボックス内にあることは伝えたのに・・・。


ネット購入した大陸製の安物ナットですが、レインボーカラーのロングナットは気に入ってました。
クロモリ鍛造・・・、いや、たぶん、ただの鉄だと思うので、錆びたらイヤだなぁ。


(" ̄д ̄)チィッ!
Posted at 2015/09/30 13:58:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | はぁぁぁっ・・・。 | 日記

プロフィール

「あっという間に今年も大晦日.. http://cvw.jp/b/295027/48176222/
何シテル?   12/31 19:32
ストリームからステップワゴンに乗り換えました。 乗り換える度に、全高が高くなってますw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ストリームからの乗り換えです。 今度はノーマルで乗る予定・・・。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
奥さんのN-WGN Customを娘が乗ることになり、奥さん用に買い増しですw 「世の中 ...
その他 その他 その他 その他
20インチのMTBです。 車体に『悪路は走行しないで下さい。』と注意書きのあるMTBです ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
前車(ダンク)のオイル漏れ&車検&タイミングベルト交換などなどで、食指が動いたのがN-W ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation