• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモトモ21のブログ一覧

2012年07月12日 イイね!

大雨。

昨夜から大分市内でも、かなりの量の雨が降っていました。
庭も水はけの悪い部分には池ができている始末・・・。


それよりも・・・、


実家のある竹田市はえらいことになっていました。


スーパーやホームセンター、ドラッグストアなど大型店舗の並ぶ地域は玉来川の氾濫により浸水。
(扇森稲荷神社の付近)


現在は通行止めも解除されていますが、国道57号線も通行止めになっていたようです。
また、付近の断水も復旧したようです。


約20年前にも水害に見舞われ、その後、護岸工事などを行っていたので、今回のように河川が
氾濫するとは思いませんでした。


軒並み、スーパーやドラックストアも浸水しており生活に影響がありそうです。


まぁ、実家は、竹田市の市街から離れているので大雨の直接的な被害はありませんが、
停電しているとのことでした。


先々週の日田、耶馬溪方面の水害といい、異常気象が目立ちます。


早期に復興することを祈ります・・・。
Posted at 2012/07/12 13:41:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | はぁぁぁっ・・・。 | 日記
2012年05月04日 イイね!

あれっ!?見つかんねぇ・・・。

以前、作成したKSOCのステッカーのこと。


かなりの枚数を作成したのに・・・、


探しても見つかんない・・・。


まさか・・・、


ヤツ(奥さん)に捨てられた・・・の・・・か・・・?

そう言えば、邪魔だの言ってた記憶が・・・。
Posted at 2012/05/04 13:21:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | はぁぁぁっ・・・。 | 日記
2012年02月26日 イイね!

残念な気持ちになる瞬間。

残念な気持ちになる瞬間。某イ○ン挾間店で用事を終えて帰ろうとした際、
駐車場に白いBMWが入って来て、何の躊躇も無く
障がい者の駐車スペースへ駐車。

中からは、40代と思われる夫婦が二人出てきて、そのまま店内に消えました。
実際は分かりませんが、見るかぎり至って健常者・・・。


ちなみに、画像の右側(10mほど)にはまだ駐車できるスペースも残っていましたが・・・。


障がい者用の駐車スペースには、障がい者の他に、高齢者、妊婦、小さな子連れの方なども
駐車されますが、明らかにそれには該当しない感じでした。


某イ○ン挾間店では障がい者用の駐車スペースが多く設定されています。
多すぎる感もありますが、これだけ用意しなければスペースを確保できないとは・・・。
Posted at 2012/02/27 14:26:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | はぁぁぁっ・・・。 | 日記
2012年02月18日 イイね!

6年保証。

チビ(♀)のランドセルの話。


イ○ンで購入したランドセルですが、肩ベルトの付け根が裂けてきていました。
無茶な使い方などは一切せず、普通に使っていたのですけど・・・。


チビ(♀)は左利きのため、左側の肩ベルトから背負うので左側が裂け始めていました。
ちなみに、チビ(♀)の同級生も同じ様に壊れて修理をしたとのこと。


なので、購入元へ問い合わせ・・・。


購入元は、イ○ン挾間店。


結果、無償で修理することになり、ランドセルを持って修理依頼へ。


事前に電話をしていたため、手続きはすんなり進みました。


一応、保証書を持参しましたが、保証書が無くても修理してもらえそうです。
(お店からは、保証書の提示を求められませんでしたから・・・)


修理は両方の肩ベルトを交換し、修理期間は2~3週間かかるそうです。
クラリーノ製品は修理期間が他のメーカに比べて短いとのこと。

また、修理期間は代替として、お店のランドセルの貸し出しを受けることになりました。


さすが、イ○ンです。抜かりはありませんw
(まぁ、どこも同じかも知れませんけど・・・)


自分も小学生の時はランドセルを使ってましたが、ランドセルが壊れるとの記憶はありません。


ランドセルの担当の店員曰く、


最近のランドセルは、背カン(ランドセルの肩ベルトの付根の部分)はプラスチックで鋭角になっている分
裂けやすくなっている・・・とか。


それにしても、6年保証と言うからには、6年間は壊れにくい製品を作ってもらいたいものです。
Posted at 2012/02/19 23:28:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | はぁぁぁっ・・・。 | 日記
2010年11月14日 イイね!

あれれ・・・っ!?

用事で朝から外出してたのですが、再三にわたり奥さんから・・・、


奥さん:『何時に帰宅するの?ライトアップされた用作公園に行こうよ!』

と電話&メール攻撃。


仕方なく、17時には切り上げて帰宅することに。


今回は、公園の駐車場は混み合うだろうとのことで、ストではなくダンクで移動。
まぁ、オーディオを交換したばっかだし・・・イイっか。


自宅(大分市)を出発し、中九州自動車道を介して豊後大野市(朝地)から用作公園へ・・・。


相変わらず狭く曲がりくねった道です。
フル乗車ですが、ダンクも軽快に走ります。


・・・。

・・・。


奥さん:『それにしてもクルマが少ない・・・、ってか走ってないよね・・・。』

と不安な一言。


公園に近づいてもこの状態は変わりません。


無事、用作公園に到着♪


!?


ライトアップされてクルマでいっぱいのはずの駐車場は真っ暗!

下の駐車場に移動すると、クルマが数台駐車してましたが、これからライトアップされる気配はなし。


『行こう!行こう!』と言っていた奥さんも沈黙。

どうも、日曜日はライトアップされないようです。


奥さん:『さぁ、ドライブも楽しんだから帰ろう♪』


ヲイ!!!
『目を見て話せよ!!!』   と心の中で呟いてみる・・・。
Posted at 2010/11/15 13:49:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | はぁぁぁっ・・・。 | 日記

プロフィール

「あっという間に今年も大晦日.. http://cvw.jp/b/295027/48176222/
何シテル?   12/31 19:32
ストリームからステップワゴンに乗り換えました。 乗り換える度に、全高が高くなってますw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ストリームからの乗り換えです。 今度はノーマルで乗る予定・・・。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
奥さんのN-WGN Customを娘が乗ることになり、奥さん用に買い増しですw 「世の中 ...
その他 その他 その他 その他
20インチのMTBです。 車体に『悪路は走行しないで下さい。』と注意書きのあるMTBです ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
前車(ダンク)のオイル漏れ&車検&タイミングベルト交換などなどで、食指が動いたのがN-W ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation