• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモトモ21のブログ一覧

2010年07月25日 イイね!

お庭でプール♪

無事(?)、庭の雑草も片付いたので、庭にプールを出しました。
と言っても、午前中にトイザ○スで購入した新品。


とある人のブログとかぶりますが・・・、
プールを膨らませるまでが大変でした。


はじめに、我が家にはコンプレッサーなどは無いため、自転車の空気入れを使用。


アタッチメントを自転車用から浮き輪用に変更し、プールの空気を入れる口に接続しシュコシュコ・・・。
数回繰り返しても膨らむ気配なし。


!?


このプールは空気を入れる口の隣に、ペットボトルの蓋程度の大きさの口があります。
当初、排水用だと思い込んでましたが、どうもこれも空気を入れるためのものでした。
なので、即蓋を探して解決♪


しかし、これからも大変でした。
今回購入したプールは159cm×159cmの大きさで、家の浴槽よりはるかに大きい。


はじめは玄関で膨らましていたのですが、暑さで断念。
急遽、エアコンの効いたリビングに移動して膨らませました。
この作業だけでも20分!!!


そして、いよいよ外へ・・・。
チビたち(特に上のチビ)はソワソワ・・・。


縁側の窓を開け、整った(?)庭へ・・・。
でも、そのままだとプールに穴が開く危険もあるので人工芝1畳分(@698円)を2枚敷きました。


いよいよ注水。


・・・。


一向に溜まりません。
使用する水の量も半端ではありません。


なので、1回目のプールはひざ下の水位で我慢(爆)


上のチビ(♀)は最近、水泳教室に通いコツをつかんできたのか、水に顔をつけたりして潜ったり・・・。
下のチビ(♂)はもの足りないのか、時折笑顔にはなるもの仏頂面で水の中に座る程度・・・。


30分ほどで終了。


準備も大変だと、片付けも大変でした。
そのまま水を抜く分けにもいかず、バケツで庭に散布。


さぁ、2回目はいつになるやら・・・。



あっ、HALさんとこに遊びに行けばいいかも・・・。

(*⌒∇⌒*)テヘ♪

Posted at 2010/07/27 14:01:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のできごと | 日記
2010年07月24日 イイね!

MUM253 大活躍♪


MUM253 とは、『ナイロンコード式250mm草刈機』のことです。

今年の3月に庭付きの貸家に引っ越しました。
(引越しとは・・・、2年毎の我が家のイベントです。)

がっ、


広い(?)庭には芝が植えられてはいますが、雑草も半端なく生えてしまいます。


大きな草は手で抜けますが、それ以外は、『MUM253』の出番となります。
電動なので静かだろう・・・と思ってましたが、エンジン式と同等の音・・・。
なので、使用する時間帯も限られます。

と言うことで、早朝は避けて炎天下の中10時から草刈り&草むしりを行いました。
なんとか午前中で、75%程度の作業は完了。


おかげで汗だく!シャツは絞れるほどの汗でした。
ここで1度目のシャワー♪
さっぱりしました。


ちなみに奥さんはエアコンの効いたお部屋の中で・・・(略)
(奥さんは家事をしてい・・・、いや、掃除も食器洗いもボクがしたような・・・)



午後からは、奥さんも草刈り&草むしりに参戦して残り25%を・・・。


と、思ったら・・・、


いきなり奥さんは草には目もくれず、剪定バサミで枝をチョキチョキ・・・。
残り25%が、それ以上に・・・。


しかも、奥さんは剪定が片付き、切った枝葉を集めると、そそくさと家の中に・・・。


(" ̄д ̄)チィッ!
袋詰めはボクだけかい!!!!


と呟きながらせっせと45L用半透明袋に切った草や枝を詰め込みました。
(奥さんは、破れないように袋に入れるのが性に合わないそうです。)


そして、使った機器を掃除・・・


ん!?


剪定バサミが庭に放置状態!?
(ボク、使ってないんだけど・・・)


仕方なく、剪定バサミにはCRCを吹いてメンテナンス・・・。


一通りの片付けが済んだら、この日2度目のシャワーを浴びて・・・、
某佐○清掃センターへ、袋に詰めた草や枝葉をもって行きました。
(汗だらけのままストに乗るのはちょっと・・・)


なぜだろ、肉体的にも精神的にもとても疲れた気が・・・。

Posted at 2010/07/26 13:54:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常のできごと | 日記
2010年07月21日 イイね!

激安!?

激安!?今月は奥さんのダンク(JB3)が車検です。


先日のDでの見積もりでは、ブルーのポジ球
ワイパーが指摘されました。

Dで交換しても高いので、自分で交換。
(まぁ、毎度のことですけど・・・)


会社帰りに森町の某ディスカウントショップのダ○レックスに立ち寄りました。


ポジ球はストリーム純正品が残っているので、ワイパーのラバーを物色。
以前は無名メーカー品(500円程度)が展示してあったのですが無くなってました。


その代わりにワイパーブレードが・・・。


価格は驚きの379円也♪
つい、値札を見直しました。



無名メーカ品でしたが、ダンクには問題なく装着できました。
ウォッシャー液での試し拭きでも問題なし。


後は、持続力だな。
Posted at 2010/07/22 13:36:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月18日 イイね!

見づらい・・・。

見づらい・・・。都合により後部座席に・・・。


なんか、前が見づらい・・・。
Posted at 2010/07/19 14:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2010年07月18日 イイね!

更新しました♪

更新しました♪朝一で運転免許試験場に赴き、
運転免許証を更新してきました。


さすがに日曜日は人で溢れていました。
受付(自動)、適性検査、どこも長蛇の列・・・。



そうそう、最近始まった制度(?)で、ブルーの免許がゴールドに^^
次の更新は5年後です。

まぁ、日ごろの安全運転の賜物ですね♪
(*⌒∇⌒*)テヘ♪


適正検査も無事、裸眼で通過。
そして久々の優良者講習♪


気のせいか、講師が事あるごとに
『皆さんは優良運転者なので・・・』
とのフレーズを頭に付けて発言するのが、私にとっては『皮肉』に聞こえました。
(えっ、私だけ・・・!?)


画像は、講習時に配布される教本です。
今後は、事業仕訳にてどうなるのでしょうか?


あっ、ボクはこのベストセラーはちゃんと読んでますよん。

優良運転者ですからっ!
Posted at 2010/07/19 13:36:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常のできごと | 日記

プロフィール

「あっという間に今年も大晦日.. http://cvw.jp/b/295027/48176222/
何シテル?   12/31 19:32
ストリームからステップワゴンに乗り換えました。 乗り換える度に、全高が高くなってますw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    12 3
456 7 89 10
111213141516 17
181920 212223 24
25262728293031

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ストリームからの乗り換えです。 今度はノーマルで乗る予定・・・。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
奥さんのN-WGN Customを娘が乗ることになり、奥さん用に買い増しですw 「世の中 ...
その他 その他 その他 その他
20インチのMTBです。 車体に『悪路は走行しないで下さい。』と注意書きのあるMTBです ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
前車(ダンク)のオイル漏れ&車検&タイミングベルト交換などなどで、食指が動いたのがN-W ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation