• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモトモ21のブログ一覧

2017年04月09日 イイね!

納車しました。

納車しました。ステップワゴンが無事(?)納車されました。


フリードを購入する予定でしたが、気づくとステップワゴンが自宅の駐車場に・・・w


今回もオプションはバイザー程度です。
(毎回、メンドーな客ですみません。)




今度のステップワゴンは純正のまま乗る予定です。
さすがにストリームの様なスポーツ走行をする訳でもなく、家族との思い出作りをメインにのんびり走ろうかと・・・。


いや、ちょっとくらいは弄るかも・・・w


今回、納車は雨かと思いましたが、晴れでした。
晴れ男は乗り換えても健在です♪
Posted at 2017/04/10 14:24:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記
2017年03月27日 イイね!

純正戻し2

純正戻し2ストラットタワーバーとアーシング関連を整理しました。


エアクリは純正をHALさんに譲ったため、
零1000のままになります。
レゾネータも捨てちゃってるし・・・w


純正マフラーでも吸気が違うと高回転はそこそこな音がします。


オカルトチューン(?)は・・・いろいろメンドーなのでつけたままw


ホイールは純正を処分してるためそのままです。
(こちらも嫁ぎ先は無いので・・・)


今のところ、納車は4月7日以降とのこと。


手続きの関係で、名義は3月中にも関わらずホンダに移ります。


いよいよカウントダウンが近づいたことを感じます。


さぁ~て、最後に遠出でもすっかな。
Posted at 2017/03/27 14:08:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2017年03月20日 イイね!

純正戻し

純正戻しレカロシートとマフラーを純正に戻しました。


自宅に保管するスペースは無いため、交換したパーツは
実家の倉庫に(勝手に)置いてます。
なので、交換作業は実家で行いました。


シート重っつ!?
マフラーのネジ固っつ!?



久々の交換なので、作業手順をすっかり忘れてました。
シートの脱着後にバックルの交換に気づいてやり直したり・・・w


レカロ2脚とマフラーは嫁ぎ先も無いため、即アッ○プガレージへ。


純正シート座りづらい。


純正マフラーおとなしすぎ。燃費も変わらんし。
Posted at 2017/03/20 13:29:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2017年01月16日 イイね!

くり返される歴史

くり返される歴史今から11年前(2006年1月)の出来事。


元旦に当時の愛車(インテグラ)を洗車し、翌日に実家に帰りました。
日中を実家で過ごして夜帰宅したのですが、問題はその時
起こりました。


ボクの実家は竹田市で、標高600mを超える高地です。
なので、夜間はかなり冷え込みます。

昼間、買い物に出た時には何も無かったコーナーに、夜は霜がふってました。


そして、その霜に乗り、見事にスピンすることに・・・。


インテグラは路肩にぶつかりながら360度ターン。
前後のバンパーと交換したてのカーボンボンネットを破損しました。
対向車が走ってなかったのが不幸中の幸いでした。


・・・と、そんな苦い思い出がありました。




さて、話は先週末になります。


この日は、チビ(♂)と一緒に実家へ。


午後に到着し、用事を済ませて夕方自宅へ向けて出発しました。
辺りは薄暗くなってました。


センター試験2日目の渋滞を考慮し、いつものR57から朝地~野津原線へルートを変更。
思ったよりクルマが多かったので、更に温見(ぬくみ)ルート(かなりの山道で道幅も狭い)を選択。


前を行くワゴンRに引っぱってもらう感じで、軽快に進んでました。
タイトですが程よいコーナーが多く、楽しい道です。


往路の半分を過ぎた辺りで問題が起こりました。


ワゴンRとストリームの車間に黒っぽい物体が左手の山から右に向かって突っ込んできました。


!?


これって、イノシシじゃねぇ!?


避ける道幅なし。
ストリームのノーズの先数mに突っ込んできたのでブレーキ回避もムリ。


次の瞬間、ガシャン!!!との音と一緒にイノシシが左から右へ転がってました。


少し先の2車線部分にストリームを止めて被害状況を確認。


運良く、左への急コーナー前だったこともあり、速度は控えてたので見た目のダメージは僅かでした。
デイライトが2つ破損程度。
ヘッドライト、フォグも点灯。
ラジエターの水漏れなし。


接触した場所へ戻ると、イノシシは居なくなってました。


ホント、恐ろしいヤツだわぁ。



翌日、Dラーで診てもらうと、12諭吉の見積りが出されました。
(新品バンパーに新品ヘッドライト・・・)
今更、新品パーツを組む気はさらさらありませんけど・・・。


どうも、ボクのクルマは11年目に大きな試練が待ち受けてる様です。



因みにインテグラは2ヶ月かけて修理しましたが、その年の車検でストリームに乗り換えました。


この流れだと、まさか・・・!?
Posted at 2017/01/16 23:25:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | はぁぁぁっ・・・。 | 日記
2017年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます(*^▽^)/

あけましておめでとうございます(*^▽^)/たま~にしか投稿してませんが、今年もヨロシクです。


いよいよ、ストリームも11年目に突入しました。




乗りたいクルマと、家族の要望とが乖離してきてるので、
当分は乗ってて楽しいストリームのままかと・・・。


九州内をうろうろしているので、機会があれば絡んでくださいwww
Posted at 2017/01/01 15:38:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あっという間に今年も大晦日.. http://cvw.jp/b/295027/48176222/
何シテル?   12/31 19:32
ストリームからステップワゴンに乗り換えました。 乗り換える度に、全高が高くなってますw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ストリームからの乗り換えです。 今度はノーマルで乗る予定・・・。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
奥さんのN-WGN Customを娘が乗ることになり、奥さん用に買い増しですw 「世の中 ...
その他 その他 その他 その他
20インチのMTBです。 車体に『悪路は走行しないで下さい。』と注意書きのあるMTBです ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
前車(ダンク)のオイル漏れ&車検&タイミングベルト交換などなどで、食指が動いたのがN-W ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation