• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモトモ21のブログ一覧

2014年10月19日 イイね!

ストの運命・・・

ストの運命・・・最近では、
走行中に電源が落ちる
事象が発生したボクのスト・・・。

Dラーでも原因が分からず、消去法で対策を講じている最中です。
(最近ではリレー交換を実施済。次は・・・)


個人的には、多少なりの不安はありますが、そんなに気にしてないのですが・・・、
奥さん的には、危機感を感じたらしく、ストを手放せと言ってきています。
(惰性で走行中にステアリングがロックするのですから、致し方ないのかも・・・)


でも我が家は、奥さんのクルマを入れ替えたばっかなので、そんな余裕はありません・・・。


奥さん:『どうせ通勤だけだから、中古の燃費のいい軽なんかでいいんぢゃないの?』


はい。仰ることはごもっともではございますが、クルマ好きなボクとしましては・・・まだストでも・・・。


ボクのスト・・・、
燃費は最悪ですが、あのエクステリアと気持ちよく回るエンジン(吸排気交換の恩恵?)、ミニバンとは思えないコーナリングは今でも気に入っている部分です。
(特に欲しいクルマが無いのも乗り換えない理由の一つ)


さて、どうなる、ボクのストリーム・・・。
Posted at 2014/10/19 19:06:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2014年10月18日 イイね!

洗車しました♪

洗車しました♪久々に洗車しました。


今回は、ストと奥さんのN-WGNも・・・。
(N-WGNは2か月ぶり?)

両方とも、ガラスコーティングをしているので、水洗いのみ。


どちらも撥水しているので、コーティングの効果は、まだまだ効いてようです。


ただ、ストは勤務先では炎天下に晒されるので、撥水タイプだと水垢に悩まされます。


洗車時に、水垢の除去も計画したのですが、まだまだ日差しが強かったので、今回は諦めました。
(酸性の薬剤なので、かえって逆効果に・・・)


それでも、そこそこ綺麗になりました。


さて、気になるのは週明けの天気・・・。

Posted at 2014/10/19 18:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2014年10月13日 イイね!

電源障害【備忘録】

ストで発生している電源障害・・・。


リレーを交換してから、影を潜めてましたが、ついに再発しました。


しかも、今回は走行中に・・・。


アクセルオフして、惰性で走っているときに、オーディオがいきなりの再起動。


直線走行でステアリングは操作していなかったので、走行面では影響ありませんでした。
もし、コーナリング中だったら・・・と考えると、恐ろしいです。


夏場に比べれば、発生頻度は減っていますが(リレー交換の影響?)、それでも時々起こっています。


原因、何だろ・・・。



さて、台風19号ですが、九州に上陸したときは大分でも風と雨が強かったですが、昼過ぎあたりからは
少し収まりました。


この後、吹き返しがどの程度なのかが気になります。


如何せん、自宅のカーポートは、まわりに風をさえぎるものが無い吹さらし状態なので・・・www
しかも、合掌タイプではなく、Y字タイプですから、全方向の風に影響されます。


このヒヤヒヤは、最後にしてほしいものです。
Posted at 2014/10/13 14:06:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2014年09月16日 イイね!

今日の代車。

今日の代車。今日の代車はCR-Zです。


CVTですが、MC後のタイプです。
(内心、MT車を期待してたのでチョット残念www)




帰宅時にステアリングのボタン押してみようかなwww
バッテリー内の電気を全て加速に使ってしまう、例のボタンを・・・。


何故代車かと言うと・・・、
昨日はストのリレーを3つほど交換したのですが、帰宅後いろいろ確認していたらヘッドライト(HID)が
点灯しない事象があり、その調査をしてもらってます。
昨日の事象は酷く、一時ヘッドライトが全く点灯しなくなったほどです。


まぁ、純正のバーナーに戻されて調査終了だと思うのですけど・・・。


でも、リレー換えて即事象が発生するので、何らか電装関連に問題があるかとは思うのですが・・・。
如何なものでせう。


ちなみに、昨日の代車はFIT3のガソリン車でした。
1.3Lでしたが、普段の使用には問題なしですね。
(燃費計は17km/Lを表示してました。ストの2倍以上www)


やべぇ、Dラーの新車2台に乗っちゃった♪
(*⌒∇⌒*)テヘ♪


Posted at 2014/09/16 13:47:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | はぁぁぁっ・・・。 | 日記
2014年09月09日 イイね!

電源障害。

時々発生するストの電源障害です。


盆前にDラーへ預ける前よりは発生頻度は減っていますが、それでも2日に1回は発生します。


最近では、エンジンがストール寸前までの大きなヤツもあり、対策を講じる必要性を感じています。


その対策ですが、今回はメインリレーの交換を試してみようかと・・・。


お友達のstichさんからヒントを貰ったので、いろいろ調べると、車種は違いますがボクのストの事象と合致する情報が多数ヒットしました。


どうも、ホンダ車は電気系が弱いようですねぇ・・・。


普段より、リレーの切り替わる音(カチッ、カチッ)や、そのタイミングで事象が発生していました。


さて、コレで改善されれば良いのですけど・・・。
Posted at 2014/09/09 13:44:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記

プロフィール

「あっという間に今年も大晦日.. http://cvw.jp/b/295027/48176222/
何シテル?   12/31 19:32
ストリームからステップワゴンに乗り換えました。 乗り換える度に、全高が高くなってますw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ストリームからの乗り換えです。 今度はノーマルで乗る予定・・・。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
奥さんのN-WGN Customを娘が乗ることになり、奥さん用に買い増しですw 「世の中 ...
その他 その他 その他 その他
20インチのMTBです。 車体に『悪路は走行しないで下さい。』と注意書きのあるMTBです ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
前車(ダンク)のオイル漏れ&車検&タイミングベルト交換などなどで、食指が動いたのがN-W ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation