• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモトモ21のブログ一覧

2014年02月01日 イイね!

タブレットPCの車載化

タブレットPCの車載化タブレットPCを車載化しました。


市販のマウントキットを使用しての取り付けです。
ただし、そのままの取り付けでは、エアコンの吹き出し口を
塞いでしまうので、一部加工(?)しています。




このマウントキットは、ガッチリ固定され、角度調整の幅も豊富なのですが・・・、
かなり手前まで出てきます。


操作するには都合が良いのですが、圧迫感を覚えます。


先々は、加工してスッキリさせる予定・・・。たぶん・・・www




画像は取り付け後のものです。


ちなみにタブレットは、普段使用しているLenovo社の YOGA TABLET 8です。
(NEXUS7 と MeMO Pad HD7 とで散々迷った末、買ったのが YOGA TABLET 8でしたwww)


カーオーディオとは、AUX接続です。
Bluetooth 接続も考えましたが、追加ユニットを購入する必要があり、費用面で断念しました。


私のタブレットはWiFiモデルなので、ネットはモバイルWiFiルータ&格安SIMを使用。
LTE接続で快適です。


実際に車載するタブレットPCは、ASUS社 MeMO Pad HD7 へ変更予定です。
軽量化と、MicroSDのある端末が最良と判断。しかも安価。


それにしても、気づけば液晶だらけだ・・・www


Posted at 2014/02/05 14:12:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2014年01月04日 イイね!

新年のごあいさつ

あけましt ・・・


!?


あっ、やべっ・・・


喪中だった・・・www


ですので、一言だけ。


今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted at 2014/01/04 12:35:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常のできごと | 日記
2013年12月02日 イイね!

N-WGNを試乗しました♪

ストのオイル交換のついでに、先日発売されたばかりのN-WGNを試乗しました。


試乗車はノーマル仕様の『G』と、カスタムの『G・ターボパッケージ』の2台www


では、はじめに、ノーマル仕様から・・・。


エクステリアはシンプルな感じでした。
ノーマル仕様はグリルが特徴的です。
そのグリルの中央には小さめのエンブレム。小さなエンブレムは懐かしい気がします。
それと、フォグはオプションの様です。


乗った感じですが、運転席側のドアは閉まりが硬い(?)です。
かなり、力を入れて引っ張らないと半ドアになります。ちなみにボクは3度閉めなおしました。


内装はベージュで統一されてて明るい印象です。

ウチの場合はチビたちが汚すので、このシートのままだとエライことになりますが・・・。
なので、ノーマルのN-WGNだとシートカバーは必須。

N-WGNは収納の多さが魅力です。
インパネシフトの近くには引き出し式のトレーがあり、使い勝手が良さそうです。
奥さんの愛車のダンクは収納が少ないので、最近のクルマの便利さに関心しました。

ホンダの軽自動車で、初めてリアシートがスライドします。
一番後ろに下げると、かなりの広さです。
センタータンクレイアウトの恩恵で、リアシート下には傘などをしまうボックスがあります。

リアの荷室は、シートを後ろにスライドさせた状態では、積載量は少ないですが、荷室の下にも
収納があるので、活用すればそこそこ荷物は載せれます。
また、トランク側からリアシートもスライドできるので便利です。

走り出した感想は、シートが柔らかいためか、乗り心地は良く感じました。
硬いとレビューに上げてる方もいましたが、ボクにとっては悪くないです。

エンジンは通常使用する速度帯までは、スムーズに加速します。
普段の運転で高回転域を使用することが無ければ燃費も伸びる気がします。
エンジン音も気にならないレベルです。

N-WGNのノーマル仕様は奥さんも運転をしました。
普段の、試乗しても自分で運転まではしないので、よほど気になる様ですwww
奥さんの感想は、『運転もしやすいし、別にターボで無くても十分とのこと。』

でも、外観はカスタムがイイそうですけど・・・。


次に、N-WGNカスタムを試乗しました。

色はオレンジでしたが、朱色がかった感じ。
奥さん的には、『やっぱりガンメタがカッコイイ♪』だそうです。

エクステリアは、N-BOXとイメージが似ています。
オプション無しでも十分すぎる感じです。
それにしても、エンブレムがデカいwww

内装は、ノーマル車と違って、ブラックで統一されてます。
特にターボパッケージは、シートやインテリアではクオリティを高めています。
この内装はボク好みです。
メータは紫っぽいイルミでスポーティー感が出ています。

シートは固めです。
ボクだけなのか、シートは腰高な感じを受けました。
ベンチシートだから・・・?
何か安定しない感じ・・・。何だろう・・・。普段乗ってるストはレカロだから・・・!?

さてさて、いよいよ走りです。

!?

かなりエンジンがイイです。

とにかく軽いの一言。
N-WGNの車重は軽い方ではないですけど、どんどん加速します。
ダンクと同じ3気筒エンジンですが、さすが新しいエンジンは違います。
正直、このエンジンをビートなどに乗っけて走りたいと思いました。


ノーマル車、カスタムとも、全体的に好印象なクルマでした。


ダンクも10年を越え、いろいろ故障箇所も出てきてます。
奥さん曰く、『ダンクは好きだけど、燃費も悪いし、古くなったクルマにお金はかけたくない。』

どうせなら、維持費を購入費に当てたいと言うのはもっともなご意見。



さてさて、宝くじでも買うかなwww
Posted at 2013/12/04 22:34:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2013年11月23日 イイね!

多忙な週末2

多忙な週末2ダンクのメンテナンスを行った夕方には、
ハーモニーランドのパレード&イルミネーションを見に行きました。


出発時間が下がったので、間に合うのか心配でしたが、
何とかパレードの時間までに到着。


昼間は暖かかったのですが、夕方からは冷え込みました。
ダウンを持って行ってて正解でした。


パレード自体は、毎回同じ内容なのですが、下のチビ(♂)はパレードが好きなので、楽しそうに見てました。


その後、軽く食事を取り、園内のイルミネーションを見て周り、ライブショー『イル★ミラクル』を観覧。
(奥さんとチビ(♀)は買い物を優先させてましたが・・・)


それにしても、中の人スゲー・・・www


あの着ぐるみ状態でのダンス、階段を駆け上がったり、下がったり・・・。
レーザーでの演出あり、見ごたえがありました。


そして、時間があったので、遊具にも乗ってきました。


観覧車では、別府の夜景も見え、キレイでした。



最後に、出口でチビ(♀)がクジを引き・・・。


見事、二等を引き当ててました♪


相変わらず運のヤツです。


さすが、ボクの子だっwww
Posted at 2013/11/25 13:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2013年11月23日 イイね!

多忙な週末1

多忙な週末1土曜日は、ダンクのメンテナンスを・・・www


最近、運転席側のヘッドライト内部に結露ができるようになったので、対応をしました。




取りあえず、バンパーを外し、画像の状態に・・・。


軽自動車のバンパー外しはストに比べると遥かに楽でした。(まぁ当然ですけどね)




日中はかなり暖かかったので、結露はヘッドライトの半分程度・・・。





車体からヘッドライトを外し、ドライヤーで内部を乾燥・・・。





そして、そのままバスコークで防水対策・・・。
何の躊躇も無く、目張りすらせずにコーキングですwww





さて、取りあえずは様子見です・・・。


どうなることやら・・・www
Posted at 2013/11/25 13:34:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダンク | 日記

プロフィール

「あっという間に今年も大晦日.. http://cvw.jp/b/295027/48176222/
何シテル?   12/31 19:32
ストリームからステップワゴンに乗り換えました。 乗り換える度に、全高が高くなってますw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ストリームからの乗り換えです。 今度はノーマルで乗る予定・・・。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
奥さんのN-WGN Customを娘が乗ることになり、奥さん用に買い増しですw 「世の中 ...
その他 その他 その他 その他
20インチのMTBです。 車体に『悪路は走行しないで下さい。』と注意書きのあるMTBです ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
前車(ダンク)のオイル漏れ&車検&タイミングベルト交換などなどで、食指が動いたのがN-W ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation