• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

John K 1954のブログ一覧

2024年12月03日 イイね!

『田酒』ってすごい酒のようですね。

『田酒』ってすごい酒のようですね。もうすぐ年末ですね。
転勤の関係で故郷の兵庫県を離れ、退職してからも茨城県で暮らしている私にとって、故郷の姫路市に住み、ずっと両親の面倒をみてくれた妹夫婦には常に感謝しています。
それもあって季節毎の贈り物・祝い事を欠かさないようにしています。
勿論、妹の方からも種々送ってくれるので、妹夫婦にとって面倒な兄夫婦なのかもしれませんが…
折角なら役に立つものをと悩んだ末、酒好きの義理の弟には酒を送っています。
一緒に飲むといつも大量にビールを飲み続ける弟は、てっきりビール好きだと思っていました。海外ブランドや地ビールを贈ったことも何度もあります。しかし意外にも反応は薄く、帰省時に話してみるとやはり何処でも購入できる好みの銘柄が一番良いようでした。ビールって私にとってもそんな感じですね。
ある時、茨城県の地酒5種の詰め合わせが見つかり、2セット計10種贈りました。思いの外、好反応で『ビール派だと思っていたが日本酒も好き』と分かりました。
次に『人気高級酒』の詰め合わせを送り、『どれが一番旨かった』か電話で聞くと、以外にも『霧筑波』の返答でした。2位が『光圀』と、全く予想外の返答に驚いた次第です。高級酒は金を出せば地元でも買えるが、地酒は入手しにくいのも理由の一つでした。
また、どうやら『大吟醸』などより『純米酒』や『本醸造』などの方が好きなようです。これは私の好みと全く同じです。
その後は『霧筑波 特別純米酒』の妹からの希望で、それを贈っていました。
今年は、今は医者に禁酒を命じられた私の最後のお気に入りだった『田酒』を贈ろうと、昨日探してみました。
狙いは『田酒 特別純米』1800ml です。
ネットショッピングで探しますがなかなか見つかりません。
たまに見つかってもバカ高いか、「電話確認必要」の表示付きばかりでした。
酒蔵や酒店のホームページに範囲を広げますが良い調達先は見つからず、「電話確認要」のあるお店に電話してみました。
狙いの品は「少量だが在庫はある」ので購入可否を聞くと、『田酒は転売目的で買う人が多いので、田酒だけでは売れない』の返答でした。
購入条件は、同等のクラスの酒を他に2本買うことだそうです。
他の2本を「霧筑波+田酒もう1本」ではと聞くと、『田酒が2本になるから他に4本要』とのこと。
「地方発送の可否」も聞くと「田酒は品質保持のため要冷蔵なのでクール便になり、その費用が別途必要」だそうです。
一度電話を切りその店舗の在庫情報(ネット)から、他の2本を探して再度連絡して発注を完了しました。
昔昔…「越乃寒梅」が大人気で入手困難だった頃、公務員だった義父の人脈を辿って入手し上司に贈ったことを思い出しました。
しかし上司の反応は、『たいして旨い酒でもないな…俺は【菊姫】の方が好きだ』でした。
それから私の長い【菊姫】探しの旅が始まりました。
ネットのない時代に半年ほどかかって足で探し当てた【菊姫】を2本買うことが出来ました。
1本は上司に進呈して、もう1本を自分で飲みましたが…
『たいして旨い酒でもないな…』
まあ、その上司にはとてつもない量の酒を奢ってもらっていたので、『菊姫1本』など大した礼ではなかったのですが…
しかし、それでも売れる『田酒』って…凄い酒です‼
Posted at 2024/12/03 11:52:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2024年12月01日 イイね!

スマホのアプリ登録作業は…

スマホのアプリ登録作業は…新しいスマホに機種変更してから1週間経ちました。
一応、必須の電話・CAMERA・LINE・Mail・モバイルSUICAの機能は使えるようになりました。
5年前のXperiaと比較して、最新のXperia 10Ⅵ が良くなった点は以下です。
① 電池が超長持ち…この1週間で充電は1回だけ…
② 軽くてスマートになった本体…数値上のサイズはほぼ同じですが、デザインの違いからかとても薄くてコンパクトに感じます。
一方使い辛く感じているのは…
1⃣ 指紋認証の位置が使い辛い…特に手帳型ケースに取り付けると、とても触りにくい。古いモデルは裏面にあり、とても使いやすかったのに…
2⃣ 標準的なフォントサイズが小さくて見えないので、大きくすると極端に大きくなってしまい、表示の一部(大部分?)が見えなくなってしまう。
きっともっと若い人を狙っている商品なのでしょう。
私にとってスマホで重要な、もう一つの重要な機能は「ワンタイムパスワード(OTP)」表示機能です。
いちいち銀行まで行かないでも、振込や各種の操作ができるネットバンキングは老人にはとてもありがたい機能ですが、本人認証にスマホを用たOTPを使う銀行が増えています。
この場合、機種変更するとアプリの登録変更をせねばなりませんが、各行変更時の細かな方法や登録時の情報やそれぞれの名称が違うので、大変厄介です。
未だに登録2口座しか移行手続きが終わっていません。
パスワードやID等の入力方法も、小さなスマホを使って、衰えた視力で入れるのは大変でした。
入力ミスがあって少し時間がかかると、タイムオーバーで「もう一度最初から実施してください」と返されてしまいます。
左目が緑内障で失明状態、右目が老眼の私にはスマホの文字とソフトキーボードの小ささは認識に時間がかかります。
妻はどんどん進めますが、私の太い指ではとても入力しにくいのです。
スマホの入力方法と確認方法は何とかして欲しいものです。
PAYPAY銀行のOTPは、カード状のハードのもので使えるので最高です!
あと3行ほど、移行手続きを頑張らねばなりません。
もう死ぬまで今のスマホから機種変更はしたくありません‼
Posted at 2024/12/01 11:28:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2024年11月29日 イイね!

困りごと…

困りごと…恥ずかしながらタイトル画像は私の財布の中です。
年を取って物忘れや落し物が心配になり、ファスナー付きのカード入れ兼財布の替えました。
中のカードも厳選して、常に確認できると思った収納形状の物を探したつもりですが…
この頃の収納カードは…
1)クレジットカード 5枚(奥側左に3枚右側に2枚・ポイ活に有効な物を抽出しました・収納位置を決めておけばノールックでも取り出せます)
2)マイナンバーカード(左手前・保険証にも使うので常備しています)
3)診察券(右手前・次に行く予定の病院の物)
標準的にはこの7枚です。
財布を見たときに、この7枚が揃っていないと探さねばなりません。
便利なはずだったのですが…
最近何度も、左側奥から2枚目の「PAYPAYカード」が無いような錯覚に陥って騒ぎました。
よく見ると…
他のカードの素材色は『白』なので簡単に認識できますが、「PAYPAYカード」は『黒』色素材を使っているので側面から見ると真っ黒です。
周囲が暗いと見えません!
デザイン重視は分かりますが、老齢者には使いにくいカードです。
もう携帯するのは止めてヤフーショッピング専用にしようと準備を始めました。
デザインするときは、使用者の便宜を考えないと客が減るので市場調査はとても大切ですね。
Posted at 2024/11/29 10:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2024年03月17日 イイね!

古い 「NHK ドキュメント」を見た

古い 「NHK ドキュメント」を見た 最近のTV番組には面白いものが少ないように思う。
若い頃、特に子供の頃はTVを見るのはとても楽しみだった。
年をとったせいか、他に面白いものが増えたせいか、なかなか見たい番組が見つからない。
今日も見たい番組が見つからず、契約しているケーブルテレビ”J-com” の番組を探していたら、1992年に放送された「NHK ドキュメント 太平洋戦争」(全6回)が一挙に見ることが出来ることが分かった。
暇潰しを兼ねて全て見た。
映像こそ古さを否めないが内容は充実していた。
とても30年も前に作られたものとは思えなかった。
放送の中では、当時の大本営の驕りと無知とが生み出した無謀な計画のせいで、国民が悲惨な歴史に引きずり込まれていった様を忠実に描かれていた。
悲しい過去の歴史だが、今の日本の姿と違いがあるのだろうか?
一部の権力者の無知と驕りの性で、多くの国民が今でも不幸になっていないのか。
今の自民党統治の姿には民主政治は感じられない。
「第4集 責任なき戦場」と同じである。
多々ある不祥事にも、裏金問題にも誰も責任を取らず、総理もまるで他人事のように「遺憾である」で部外者を演じている。
大日本帝国時代の権力者と同じだ。
そろそろ今の政権は終戦を迎えて欲しい。
Posted at 2024/03/17 16:55:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2024年03月03日 イイね!

国会議員は誤解している

国会議員は誤解している私たちが求めているのは、説明責任などではない。
嘘を重ねた説明など何も聞きたくはない。
そもそも諸君の今の容疑は贈収賄疑惑と政治資金を装った脱税疑惑だ。
興味あるのは、逮捕と辞任のどちらが先で何人捕まるかだけだよ。
贈収賄も脱税も立派な犯罪で、犯罪者には公民権すらない筈だから辞任は当然だ。
犯罪者が自分たちに都合の良いザル法を作って、それをバックに国民から金を巻き上げている。今の状態ってそういう事でしょ。
連座制とかなんとか今のザルの目を少しだけ塞ぐ振りをしてもらっても仕方ない。
スタート地点から見直して欲しい。
最低限、免税対象として認められるとしたら、領収書を添えて国会に政治活動報告書を提出した分だけは認めましょう。
自分たちで無駄金を使いまくって、政治には金が要ると全与党議員で結託して嘘を重ねて作り上げた、勝手なルールは認めない。
未報告の収入は全て課税対象で、何か問題がありますか。
国民も皆そうしているのに、どうして国会議員だけが無税で金を集められる特権階級なのでしょう?
北朝鮮や中華人民共和国やロシアでは数名の独裁者集団だけれど、日本は自民党員という集団で人数も多くて、独裁集団に加入する入口が少し広く開かれているだけの違いですか?
だから自民党員だけで総理まで選ぶのですね。
やっぱり日本は民主国家じゃなかったんだ。

老人のたわ言です。

特捜、頑張れ!
国税庁、頑張れ!
Posted at 2024/03/03 10:19:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン 4回目のコーティングはホワイトコート https://minkara.carview.co.jp/userid/2950306/car/2557111/7323239/note.aspx
何シテル?   04/27 22:35
退職して8年経ち、今年古希を迎えます。体力の減衰を痛感する最近です。 幼い頃から、車とバイクが好きだった父の影響で、エンジン音とオイルやガソリンの匂いが大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン F30-318i (BMW 3シリーズ セダン)
******* 持病の入院再手術を4月に控えた3月の中旬に、整備で世話になっている近所の ...
BMW 3シリーズ セダン E46-325i (BMW 3シリーズ セダン)
E46の取り回し易いサイズ感が懐かしくなり、2台目のE46を購入した。このモデル以降は5 ...
BMW 5シリーズ セダン E39-540i (BMW 5シリーズ セダン)
BMWのV8エンジンに興味が湧いて、衝動買い。パワーは流石だが、排気音にV8独特のゴロゴ ...
BMW 5シリーズ ツーリング E39-525iT M Sport (BMW 5シリーズ ツーリング)
偶然見つけた内装はハイライン仕様で外装がMスポーツ仕様のガンメタ色のE39。中古車屋の社 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation