• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

John K 1954のブログ一覧

2020年05月27日 イイね!

65周年と37周年

65周年と37周年自粛が全国的に解除になりましたね。
義父母の施設に行くのも堂々と行けます。
それ以上に何となく安心して外出できるようになりました。
3日遅れですが、義父母の結婚65周年の祝いをしました。
親族ながら夫婦揃って元気に65周年を迎えるのは凄いことです。
花束とケーキを持って行きました。
あと3日で私と妻も結婚37周年です。
自粛解除を聞いてから、うまい魚を食いたくて我慢していましたが、先日偶然寿司屋の「兄ちゃん」に会い、様子を聞くと営業を続けているとのこと聞き、抑えられなくなりました。
結婚記念日を口実に寿司屋に訪問です。
久しぶりの魚と田酒は美味でした。
そういえば10万円の申請書類がやっと送られてきました。
何でも遅いスピード感しかない安倍政権です。
Posted at 2020/05/27 08:57:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月22日 イイね!

自動車税を支払いました。

一週間ぶりに火曜日に家から出て、義父母を見舞いに野田へ行きました。
茨城県は解除され、目的地の千葉県はまだ解除されていないので、自粛警察の心配もないでしょう。
途中でコンビニに寄り、自動車税を払ってきました。
1500㏄ツインターボの318iは、小型車クラスの金3,4500円です。
正直安いですね。
何と言うか、立派なクラウンクラスの車の税金がカローラ並みって感じです。
でも、実質上の差は年間で5,000円とか10,000円程度の差なので大したことではありません。
何度か書いたように、この車にしたのは3気筒エンジンを試したかったからです。
まあ、結果から言うと、従来の直6が一番で、現行4気筒と似たようなものでしょう。3気筒は起動時の音と振動が安物臭いので、4気筒の方が良いかも…
まあ最新の3シリーズに3気筒バージョンが無いのを見ても、市場の評価が分かる気がします。ちょっとくらい燃費が悪くても良いから、E46 のエンジンに変えてほしいなぁ。3000㏄版がBESTですが2500㏄版で良いと思います。

追伸ですが、今日アベノマスクが届きました。
マスクはもう市場にも溢れています。
嬉しいより、腹の立つ政府からのプレゼントですね。
タイミングが遅れるとどれだけ無駄になるか、無能な国会の象徴として置いておきましょう。
一律10万円の支払いは、手続き書類が25日から郵送が始まるそうです。
駄目だ、こりゃ! 志村さんも天国で呆れているでしょう。

盛んにホイルとタイヤのセットを探しますが、気に入った物がありません。
alt
Luxur純正の17インチホイルの出来が良いので、敢えて変えるに値するホイルが見つかりません。
ここはF30 がBESTでしょうか。
Posted at 2020/05/22 23:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2020年05月13日 イイね!

徐々に減少してくる燃費数値

徐々に減少してくる燃費数値昨日は義父母の施設によってから、義父母のかかっている病院と薬局に行ってきました。普段は連れて行くのですが、特に体調も悪くない折り、出かけていろんな人に接触させる必要もないと相談が纏まり、妻が医者と面談して義父母の分の処方箋を出してもらいました。
今日は私が手術後の定期CT検査を受けるための予約を取っていましたが、同じ理由でキャンセルさせていただきました。こちらは薬もないので出かける必要もありません。茨城県は明日から少し自粛度合いが低くなるので、その様子を見てから動くことにしました。
昨日義父母の施設からの帰路にガソリンスタンドに立ち寄りました。学生時代にガソリンスタンドでバイトをしていた私は、元来セルフで給油していました。自分で入れる方が安心です。
お陰でこの時期でもだれにも接触せずに給油できました。
ハイオクガソリンは1liter123円でした。
安くなりましたねえ!
ソアラに乗っていた時は200円近い高価なガソリンを毎週満タンにしながら通勤していましたが、今回など3月末以来の給油です。
燃費も良くなったし、乗る量も激減したので、燃料代がいくらでも良いのですが…
気になるのは、車の調子を表しているからです。
新車で買った年には慣らしも兼ねて15km/ℓを超える高燃費でしたが、慣らしを止めたら12km/ℓ程になって、この頃は11km/ℓ前後です。昨日の給油では10.55km/ℓと徐々に減っています。
乗り方の問題かと気を付けで乗っても13km/ℓには届きません。
高速の巡航でも瞬間燃費計は少しさがっているように感じます。まあ1km/ℓにも満たない差なのでたいしたことではないですが…
小排気量車は影響を受けやすいのか、古くなってきたからか、それが気がかりです。
古くなったといってもまだ15,000kmしか走ってないのですが…
Posted at 2020/05/13 23:02:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2020年05月11日 イイね!

検事人事問題

TVでは安倍首相が通そうとしている検事人事問題も持ちきりだ。
車趣味のこのブログに政治的な意見をかくことは望ましくないのは理解している。しかし、最近の与党のやり方には腹が立つ。
国民がコロナに悩まされているこの時期に、首相や諸大臣のやることは余りに情けない。次の選挙では自分たちのやったことを身にしみて感じるがよい。
日本国民は能力のないリーダーを持って大変苦労している。反省せねばならない。次期総裁かと言われた小泉さんも何もしない。人材の乏しい組織だ。こんな自民党こんなは本当に役に立つのだろうか。
黒川さんの問題は、これだけ悪い評判でもやらねばならないのは、叩けばいろいろ出てくるに違いない。韓国の首相のように退任後に逮捕されればよい。
安倍さんのような恥知らずはほおっておくしかない。
黒川さんはなぜ辞表を出すか固辞するかしないのだろうか。
国会議員と同じレベルの恥知らずなのか、金の亡者か、権力にすり寄るだけの人でなしか、黒川さんの事は何も知らないが、いい年して引きどころを誤った馬鹿者としか思えない。
自分の性で国民をこんなに不愉快にさせて、それでも平気で給料をもらい続けるのだろうか?
例え貧しくても、こんな人には自分もなりたくないし、家族にもなって欲しくない。
黒川さんが辞表を出せば少しは進むと思うのですが…

民主党政権には一度ひどい目にあいましたが、もう一度チャンスを…って気になっています。
不愉快だからそろそろ寝ることにします。
明日は義父母の薬を貰いに医者に並ばねばなりません。
名医と評判なのですが、流石に待ち時間が長く閉口します。
Posted at 2020/05/11 23:11:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月11日 イイね!

自動車税

自動車税の請求書が来ました。
10万円の支給のための書類は来ないけれど、請求書はちゃんと来るのですね。
スピードが求められ皆が待っている書類はちゃんと来なくても、まだ出すまでにまだ1ヵ月近くある書類はちゃんと早めに届くあたり、お国の仕事の優先順位が分かります。
指示命令する人の融通性も価値判断力も全くないのですね。
一般企業なら急ぐ方に人を回して、急ぐ方を先に出すのですが…
客の印象を損ねるから、意地でも10万円の書類を先に回して、税の請求書より先につくようにすると思います。
ところで、318i の税額はカローラと同じ¥34,500.-です。1500㏄ツインターボだから当然ですが、安いですね。
Posted at 2020/05/11 08:31:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン 4回目のコーティングはホワイトコート https://minkara.carview.co.jp/userid/2950306/car/2557111/7323239/note.aspx
何シテル?   04/27 22:35
退職して8年経ち、今年古希を迎えます。体力の減衰を痛感する最近です。 幼い頃から、車とバイクが好きだった父の影響で、エンジン音とオイルやガソリンの匂いが大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     1 2
345 67 89
10 1112 13141516
1718192021 2223
242526 27282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン F30-318i (BMW 3シリーズ セダン)
******* 持病の入院再手術を4月に控えた3月の中旬に、整備で世話になっている近所の ...
BMW 3シリーズ セダン E46-325i (BMW 3シリーズ セダン)
E46の取り回し易いサイズ感が懐かしくなり、2台目のE46を購入した。このモデル以降は5 ...
BMW 5シリーズ セダン E39-540i (BMW 5シリーズ セダン)
BMWのV8エンジンに興味が湧いて、衝動買い。パワーは流石だが、排気音にV8独特のゴロゴ ...
BMW 5シリーズ ツーリング E39-525iT M Sport (BMW 5シリーズ ツーリング)
偶然見つけた内装はハイライン仕様で外装がMスポーツ仕様のガンメタ色のE39。中古車屋の社 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation