義父が永眠してからもう直ぐ3ヶ月になります。野田のホームで一人に成りがちな義母が寂しくならないようにデイサービス等の回数を増し、訪問介護も頼みました。
何も予定が無いのは日曜日だけです。
毎週日曜には義母を見舞いに行くことにしています。
義父の居ない生活にも慣れてきたようで一安心です。
しかし、従来二部屋を借りていましたが、住人1人当たり1部屋が基準で、応接セットを置いて寛いでいた部屋が無くなりました。
共用スペースはあるのですが、今はコロナの関係で外来者の私用が制限されているので、妻が義母の世話をしている間に、時間を潰す場所がありません。
季節の良い頃は映画のDVDを車内に持ち込んで見ていたのですが、この頃は暑くてエンジンを切ってエアコンが利かない時は耐えられません。
その性で夏場の燃費は悪化してしまいます。
スタッドレスを用意した時にオークションで廉価に購入したスポークタイプのアルミホイルを使っています。タイヤはピレリのスタッドレスが付いていましたが、走る感触が不満で購入翌年MOMOのスタッドレスに交換した本当にスペック上は安いだけがメリットのようなセットです。後で記載する理由から選んだ冬用のホイルセットですが、最近はこの外観が気に入ってきました。
純正で付いていたのはスポークタイプにポテンザのランフラットがつけられた、価格域は中程度のセットです。これまでの車ではいつもBBSのメッシュタイプに履き替えて満足して使っていましたが、Fシリーズになってからボルトサイズが従来のM12からM14へ太くなっていることに気付き、ホイルの対応がわからなくなったので、確実な準純正的な上記のスポークタイプを選びました。
そのうち良いメッシュタイプホイルを購入しようと思っていましたが、買い換えるほど気に入った物がありませんでした。
この頃では交換することの面倒くささから、冬タイヤを使いっぱなしです。
乗り心地を考えると以前の様にロープロファイル化するのにも躊躇があって、替えることにも消極的です。これも老化の表れでしょう。
ロープロホイルが欲しかった若い頃は、高価でなかなか買えませんでした。
たまに昔話で欲しかった話を妻にすると、「お小遣い一杯持っているのでしょ、買えば良いでしょう」と言いますが、金が出来たころには欲しくなくなるのですねぇ。
廉価品になれると、なかなかはっきり差の見えない高価品は買いたくないのです。
国産タイヤに戻ることもないでしょう。
Posted at 2021/06/28 09:37:47 | |
トラックバック(0) |
BMW | 日記