• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

John K 1954のブログ一覧

2021年06月30日 イイね!

2度目のワクチン接種が終わりました。

2度目のワクチン接種が終わりました。今週はまた病院通いの週です。
一昨日は妻が花粉症の病院に、昨日は腹部大動脈瘤の術後定期検診でつくば市まで、今日は私の2度目のワクチン接種で、明日は妻の腰痛のリハビリの送迎です。
老齢になると医者無しでは過ごせません。
さっきかかりつけの医院でワクチン接種を受けましたが、持病の通院時に毎回受ける採血より楽です。
一般的には翌日が一番痛いそうですが、どうでしょう。
兎に角、2度目のワクチン接種が終わると一安心です。
早く国民全員にワクチンが回るよう、政府には頑張って欲しいものです。
国民の健康の方が、オリンピックより大切でしょう。
皆が健康になったら経済もきっと好転するのに…
Posted at 2021/06/30 15:27:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | Health | 日記
2021年06月28日 イイね!

フィンよりスポークが好きになった

フィンよりスポークが好きになった義父が永眠してからもう直ぐ3ヶ月になります。野田のホームで一人に成りがちな義母が寂しくならないようにデイサービス等の回数を増し、訪問介護も頼みました。
何も予定が無いのは日曜日だけです。
毎週日曜には義母を見舞いに行くことにしています。
義父の居ない生活にも慣れてきたようで一安心です。
しかし、従来二部屋を借りていましたが、住人1人当たり1部屋が基準で、応接セットを置いて寛いでいた部屋が無くなりました。
共用スペースはあるのですが、今はコロナの関係で外来者の私用が制限されているので、妻が義母の世話をしている間に、時間を潰す場所がありません。
季節の良い頃は映画のDVDを車内に持ち込んで見ていたのですが、この頃は暑くてエンジンを切ってエアコンが利かない時は耐えられません。
その性で夏場の燃費は悪化してしまいます。
alt

スタッドレスを用意した時にオークションで廉価に購入したスポークタイプのアルミホイルを使っています。タイヤはピレリのスタッドレスが付いていましたが、走る感触が不満で購入翌年MOMOのスタッドレスに交換した本当にスペック上は安いだけがメリットのようなセットです。後で記載する理由から選んだ冬用のホイルセットですが、最近はこの外観が気に入ってきました。
alt

純正で付いていたのはスポークタイプにポテンザのランフラットがつけられた、価格域は中程度のセットです。これまでの車ではいつもBBSのメッシュタイプに履き替えて満足して使っていましたが、Fシリーズになってからボルトサイズが従来のM12からM14へ太くなっていることに気付き、ホイルの対応がわからなくなったので、確実な準純正的な上記のスポークタイプを選びました。
そのうち良いメッシュタイプホイルを購入しようと思っていましたが、買い換えるほど気に入った物がありませんでした。
この頃では交換することの面倒くささから、冬タイヤを使いっぱなしです。
乗り心地を考えると以前の様にロープロファイル化するのにも躊躇があって、替えることにも消極的です。これも老化の表れでしょう。
ロープロホイルが欲しかった若い頃は、高価でなかなか買えませんでした。
たまに昔話で欲しかった話を妻にすると、「お小遣い一杯持っているのでしょ、買えば良いでしょう」と言いますが、金が出来たころには欲しくなくなるのですねぇ。
廉価品になれると、なかなかはっきり差の見えない高価品は買いたくないのです。
国産タイヤに戻ることもないでしょう。
Posted at 2021/06/28 09:37:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2021年06月18日 イイね!

梅酒

梅酒温かくなってきたためか、梅酒が飲みたくなった。
以前に買った『The CHOYA』が旨かったのを思い出した。
前は恐る恐る「Single Year」を購入したが「Aged 3 Years」はもっと旨いのだろうか、と迷いながら酒の陳列コーナーに行くと、上記の2種の横に「The CHOYA Black」がありました。酒には「Black」の名称は魅力的です。
そしてラベルには「芳醇ブランデー仕立て」の文字が見えます。
思わずこれに決めて昨夜試してみました。
ブランデーの風味は殆ど感じませんが、梅酒として違和感のないブレンドです。
好みの一つに加えることにしました。
次回は「Aged 3 Years」も試したいと思います。
Posted at 2021/06/18 12:47:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月18日 イイね!

梅雨の合間に洗車

梅雨の合間に洗車昨日の午前中は雨でした。午後からは雨も上がったので、2カ月に1回支給の年金を下ろして食料品の買い出しに…
普段は生協に配達して貰っているので、出かけて買い出しは久々です。
車が汚れているので駐車場まで庭からホースを繋いで水洗いをしました。
数年前までは洗車してワックス掛けまで一気にやりましたが、この頃はとてもその体力はありません。
ボディを洗ってホイルを洗い始めた時にはもう限界です。
右側2個のホイルが終わった後、左側は次回にしようとホースの片付けに入りました。どうせ近いうちに雨が降るでしょう。左のホイルはその後に洗うことにしました。簡単に洗えるデザインのホイルに換えようかなと思いました。
MOMOスタッドレスは十分なグリップ力と剛性感を与えてくれます。
ノイズも静かですし耐摩耗性にも不満はありません。
敢えて言うなら、アシスト量が元々大きく操舵感の薄い F30 には、ハンドルに戻る情報が少ない程度です。良いタイヤだと思います。
昭和から平成初期の頃はアジアンタイヤは品質が悪いと言われていました。
私は平成初期から使っていますが、今のアジアンタイヤの性能は決して日本製に負けていません。それでいて価格は半分以下!
日本のタイヤ業界も何か革新的なことをして価格革命が必要だと思います。
Posted at 2021/06/18 08:54:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2021年06月17日 イイね!

また国会は閉会だそうです。

また国会は閉会だそうです。菅内閣に不信任案が出されましたが、与党は「コロナ対策を最優先に」と却下しました。オリンピック直前でコロナのリバウンドもある今は選挙をしている時ではないと言いたいのでしょう。
そして国会は予定通り閉会、…去年も閉会したよなぁ…
こんな国会議員に歳費を払う価値はあるのだろうか。
東京の罹患者が昨日500人を超えたのに「緊急事態」は解除、人流を抑えて欲しいと言いながら、大規模イベントの観客数制限は見直して倍増させる。
現政権は何から何まで支離滅裂で信用できない。
総選挙は最高裁裁判官のように「国会議員になって欲しくない人」が投票できるようにして欲しいとつくづく思う。
それから議員数割の政党助成金は辞めて「ふるさと納税」のように納税者が応援する等にだけ払えるようにして欲しい。どの党も応援しなかったら国家予算に入れてください。
このくらいしないと、議員たちは真面目に仕事をしないから…税金泥棒は要らない!
Posted at 2021/06/17 22:47:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン 4回目のコーティングはホワイトコート https://minkara.carview.co.jp/userid/2950306/car/2557111/7323239/note.aspx
何シテル?   04/27 22:35
退職して8年経ち、今年古希を迎えます。体力の減衰を痛感する最近です。 幼い頃から、車とバイクが好きだった父の影響で、エンジン音とオイルやガソリンの匂いが大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  123 4 5
678910 11 12
1314 1516 17 1819
20212223242526
27 2829 30   

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン F30-318i (BMW 3シリーズ セダン)
******* 持病の入院再手術を4月に控えた3月の中旬に、整備で世話になっている近所の ...
BMW 3シリーズ セダン E46-325i (BMW 3シリーズ セダン)
E46の取り回し易いサイズ感が懐かしくなり、2台目のE46を購入した。このモデル以降は5 ...
BMW 5シリーズ セダン E39-540i (BMW 5シリーズ セダン)
BMWのV8エンジンに興味が湧いて、衝動買い。パワーは流石だが、排気音にV8独特のゴロゴ ...
BMW 5シリーズ ツーリング E39-525iT M Sport (BMW 5シリーズ ツーリング)
偶然見つけた内装はハイライン仕様で外装がMスポーツ仕様のガンメタ色のE39。中古車屋の社 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation