• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

John K 1954のブログ一覧

2023年04月28日 イイね!

結婚記念日の準備

結婚記念日の準備あと1ヶ月で40回目の結婚記念日です。
よく40年間楽しく過ごせたものだと感謝しています。
コロナによる制限も解除されたことだし、結婚記念日は旅行に行こうと計画を始めました。
今月は姫路・赤穂まで行ったばかりですが折角のドライブチャンスです。
しかし目の衰えもあり長距離のドライブは不安です。
近くへのドライブ旅行にしようと思います。
「海と山とどっちが良い?」と妻に聞けば「海」と即答でした。
海は一杯あります。近くでは房総半島でしょう。
勝浦・館山・南房総へは最近何度も何度も行きました。
おまけに房総半島へ行く高速道路は全部千葉市に集まるので、千葉県は意外と不便です。
北へ走って仙台位まで行く手もありますが、仙台へも何度も行きました。
それ以北は遠くなります。
悩んだ挙句、茨城県内の北茨城市周辺を候補に調べてみました。
流石に茨城県内の温泉は近すぎて行ったことがありません。
観光地は少ないようですが、海の景観と海産物を提供してくれる宿はたくさんあるようです。
その中の一つを選んで『宿の公式ホームページ』から予約しました。
貸切温泉露天風呂があって、大津漁港から仕入れる鮮魚の船盛りときんきの煮つけなどが付くので私は満足です。
予約時にオンラインクレジットで支払って宿の準備は完了しました。
alt
その後暫くTVを見ていると携帯電話が鳴りました。
心当たりがない番号からです。
普段は無視するのですが、何故か取ってみることにしました。
さっき予約した宿の名を名乗り…
宿に与えられた全国旅行支援の予算が若干残っているそうです。
適応させて頂きたいので、オンライン予約を一度キャンセルして、現地払いで再注文してもらえないか…とのことです。
勿論断る理由などありません。
直ぐに対応させてもらいました。
赤穂の宿でも宿の公式ホームページで注文後、支援再開になり、宿から電話があって支援を適用してもらえました。
これはラッキー続きです。
ポイント狙いでOTAを利用するよりも、『宿の公式ホームページ』 から予約した方がメリットがあるのでしょうか。
宿側にとっては余計なコストがかからない 『公式ホームページ』 の方が歓迎でしょう。
利用者にとってもメリットを受けやすい 『Win-Win』 の予約方法なのかもしれません。
いい勉強・経験になりました。

Posted at 2023/04/28 17:54:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月28日 イイね!

5か月振りの友人夫婦とランチ会

5か月振りの友人夫婦とランチ会岩槻の友人夫婦から連絡があり、またランチ会をしようとの誘いです。
今回も遠路はるばる来てくれるということで、店を探してみましたが…
①車で来るので集合時間がズレるかもしれない。 ②いつも話に花が咲くので、長時間になるかも… ③できれば個室でゆっくりしたい。
の3点を満たしてくれるところは思い付かず、前回と同じ『金太楼鮨 守谷店』 の座敷を頼むことにしました。
一応12:00から予約しましたが、友人たちの到着が遅れ 12:30 に集合です。
開始遅れを電話一本で詫びて30分遅れでスタートしました。柔軟な対応がこの店の調書の一つです。
今回も前回と同じランチコース(¥3,300)を頼みました。
alt
(慌てて家を飛び出し、カメラを忘れていました。前回の写真です。同じメンバーで同じ座敷で同じ料理です。違うのは服装だけでした…)
ランチコースは、舌が落ちる程旨いとは言えませんが、リーズナブルな価格で盛りだくさんの料理を提供してくれます。女性2人は食べきれないと、残していました。(西京漬けは旨かった)
今回も色々な話に花が咲き、店を出たのは15:00でした。
平日の昼間から2時間半もランチに避けるのは、老人の良いところです。
又やろうと約束して別れました。
旧友と会うのは元気が出ます。
Posted at 2023/04/28 16:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外食記録 | 日記
2023年04月27日 イイね!

GW前に

GW前に髪の毛が伸びてきました。
伸びると白髪が増えたように感じます。
若い頃には若者の間では長髪が流行っていたので、いつも伸びて耳や目に掛っていても気になりませんでしたが、歳をとって、髪のしなやかさも無くなってくると、伸びるとやたら切りたくなります。
今朝はとても良い天気、余計に髪の鬱陶しさを感じます。
そうだ床屋に行こう!
しかしもうすぐ GoldenWeek です。混んでいるかなぁ…
確か開店は 9:00 なので、8:55 に行けば大丈夫かなぁ…
店のドアを開けると、親父さんと息子さんとお母さんの3人のスタッフがソファで寛いでいました。
「どうしたの?どこか行くの?」
顔を覚えているお母さんが声をかけてきます。
「別に用は無いんだけど…もう直ぐGWだから、混むかと思って…」
意外にも他の客は暫く来ませんでした。
そうか、今日は木曜だから普通は仕事か…
刈り終わって店のソファーに案内され、お母さんと雑談を始めました。
10:30 頃になってやっと別の馴染み客が来ました。
親父さんに挨拶して帰宅すると妻が、
「やっとお帰り?また、どうせ、店のばあさんと喋っていたのでしょう…良いね、散髪代で2時間近く楽しめて…」
その通りです。それも楽しくて床屋に行っています。
お蔭でさっぱりとGWを迎えられます。
Posted at 2023/04/27 23:06:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月27日 イイね!

キーパーコートの雑感

キーパーコートの雑感予報通り昨日の雨は上がり、今日は素晴らしい晴天です。
先週、天気予報を調べてオンラインのメンテナンス予約サイト ”Timy” でキーパーコーティングの予約をしていました。
予報通りの晴天でラッキーです。
コーティングにはガラスコートとポリマーコートが一般的です。
ネットでは高価で長期間奇麗に保てるのはガラスコートの方で、ポリマーコートはその廉価版のように扱われている印象ですが、ガラスコートは処理後1ヶ月ほどは水でデポジットが出来やすいとの情報もあります。
青空駐車の私にはガラスコートは向いていないと考えて、ポリマーコートを選んでいます。
ポリマーコートの一つであるピュアコートは、処理を重ねると層が厚くなって奇麗さが増すと、キーパー社は報じています。
今回の処理は4回目になります。確かに前回の処理から既に4ヶ月を経過した今でも、効果は維持されているようです。
昨年末に3回目を行いましたが、3月の車検、4月の帰郷などで時間が取れませんでした。出来ればGW前にと思い、今日4回目の処理を頼みました。
今後もピュアキーパーを続けようと思い、今回は下地も見直して見ようと、”ホワイトキーパー”を予約しました。
若干高価にはなりますが、車体に染付いた水垢を「爆ツヤ」で除去してからピュアキーパー処理をしてくれるようです。
alt
これまでの3回分の処理層も落ちるかもしれませんが、もう一度再スタートするつもりです。
処理後の印象では、確かに少しは奇麗かなという感じです。
次回は7月末か8月にピュアコートを頼もうと思います。
alt
最も効果を感じるのはホイルが奇麗に仕上がりブレーキダストで汚れにくくなることです。
Luxury の純正17インチホイルは見た目は好きですが、スポークが多く洗うのは大変です。
自分で洗う気力が湧きません。
ホイールコーティングが良いのでしょうが、高価なのでやっていません。
ついでにタイヤの空気圧を 2.2kgf/㎠ に合わしてもらいました。
車検時にディーラーは 2.5kgf/㎠ にしてくれましたが、ADVAN dB には合わない気がしていました。折角のYOKOHAMAの最上級コンフォートタイヤなのに、ゴツゴツ感がありました。
帰宅するまでの短距離走行での印象ですが、2.2kgf/㎠ の方がマッチするように感じました。
暫くはこれで走ってみようと思います。
alt



Posted at 2023/04/27 22:23:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2023年04月25日 イイね!

久しぶりの一壺天

久しぶりの一壺天今朝は燃えるゴミの収集日でした。
9時を過ぎてから、雑草と庭木の素人剪定で溜まったゴミを収集場所に捨てに行きました。
駐車場の横を通ると、暫く乗っていない愛車は黄砂か花粉かで真っ白でした。
そういえばここ数日、家の門から出ていません。
明日は雨なので、降りだす前に今日は出かけてみようか…
妻をランチに誘って、出かけるために車を水洗いして埃を落としました。
27日にコーティングを予約したのに、何で2日前に洗っているのだろう…
まあ、何度かかけ続けているピュアコートのお陰で、水洗いは簡単です。
10分余りで洗い終わり、さて何を食べに行こうかな…
妻と相談しますが、なななか合意点に達しません。
脂っこくてジャンキーな味が好みの私と、薄味だが手の込んだ味が好みの妻では仕方ありません。
こんな時は、大好きなフレンチレストランの〖一壺天〗が間違いありません。
早速、店に向かって25kmドライブです。
近付いてから、妻が車の中から予約の電話をしました。
珍しくシェフが出て、予約OKです。
alt

いつものようにBランチをお願いしました。
オードブルで良く使われているこのお店の生ハムは美味しくて好きです。
適度に利いた塩味と柔らかな肉質が抜群です。量もたっぷりで楽しめます。
alt

白身魚のふわふわムースは、人気が高くて要望が多いので最近続けているそうです。
魚の種類は多少前回と異なる様でした。今日は北海道の魚だそうですが、名前は聞いたことのないもので、すぐに忘れてしまいました。魚のムースは最近何度も出ているので、今回は写真は省きます。実は素材の歯応えが分からなくなるムース状のフランス料理はあまり好みではありません。
フレンチらしいので人気なのは分かりますが、私は少々残念です。
alt

田舎風スープはバジルの風味が高くてとても美味でした。こういう風に素材の味が分かる料理が私は好きです。
alt

オングロワーズもコクがあって好みの味でした。まるでビーフシチューのような味わいです。
いつもながら、廉価に美味しくコース料理を頂けるので感謝しています。
alt

3品の乗せられたドルチェを楽しんで、お腹が一杯になったら、歳と共に子供に戻ってきている私は眠くなってきました。
挨拶をして店を出て、頑張っていつもの通りコストコまで走り、妻を買い物に行かせてから、車の中でお昼寝です。
今日は日陰になる店舗の横の駐車スペースが空いていました。
カーエアコンを切っていても、暑くも寒くも無くて、妻が戻ってくるまでぐっすりと車の中で寝ることが出来ました。
車を洗って奇麗にして、奇麗な車でドライブを楽しんで、旨い物を食って、たっぷり昼寝をして…
最高の一日でした。


Posted at 2023/04/25 21:28:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外食記録 | 日記

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン 4回目のコーティングはホワイトコート https://minkara.carview.co.jp/userid/2950306/car/2557111/7323239/note.aspx
何シテル?   04/27 22:35
退職して8年経ち、今年古希を迎えます。体力の減衰を痛感する最近です。 幼い頃から、車とバイクが好きだった父の影響で、エンジン音とオイルやガソリンの匂いが大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

       1
234567 8
910111213 1415
16 17181920 2122
2324 2526 27 2829
30      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン F30-318i (BMW 3シリーズ セダン)
******* 持病の入院再手術を4月に控えた3月の中旬に、整備で世話になっている近所の ...
BMW 3シリーズ セダン E46-325i (BMW 3シリーズ セダン)
E46の取り回し易いサイズ感が懐かしくなり、2台目のE46を購入した。このモデル以降は5 ...
BMW 5シリーズ セダン E39-540i (BMW 5シリーズ セダン)
BMWのV8エンジンに興味が湧いて、衝動買い。パワーは流石だが、排気音にV8独特のゴロゴ ...
BMW 5シリーズ ツーリング E39-525iT M Sport (BMW 5シリーズ ツーリング)
偶然見つけた内装はハイライン仕様で外装がMスポーツ仕様のガンメタ色のE39。中古車屋の社 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation