• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

John K 1954のブログ一覧

2023年07月30日 イイね!

また買ってしまいました。有機EL ノートは奇麗!

また買ってしまいました。有機EL ノートは奇麗!古い話ですが、50歳くらいの時に3年間ほど大阪に単身赴任をしていました。
その頃から妻と別々のパソコンを使用するようになりました。
好きな時に使えるし、個人的に好みの設定にすることも出来るので、共用には戻れそうにありません。
近年は価格に惹かれてLENOVOを愛用していました。
現在、我が家で稼働しているのは…
1⃣ 2020年購入のRYZEN5搭載【LENOVO S145】SSD:512GB
  TNパネル15.6インチ 8GBメモリーを妻が使用中
2⃣ 2022年購入のRYZEN5搭載【LENOVO C340】SSD:256GB
  IPSパネル14インチ 8GBメモリーを私のMAIN機として使用
3⃣ 2022年購入のRYZEN7搭載【LENOVO S360】SSD:512GB
  TNパネル15.6インチ 8GBメモリーを私のSUB機としてたまに使用
の計3台です。
老人の使うパソコンとして性能的にはどれも問題はありませんが、私はディスプレーの明るさに少々不満がありました。
IPSパネルはTNパネルに比べて奇麗なのですが…
先日ネットを見ていたら、台湾のASUS社から有機ELパネル付きのノートが廉価で販売されていることを知りました。
有機ELパネルと言えばスマホやTVなど映像主体のディスプレーで使用されている奇麗なパネルですね。
製造上の問題で以前は高価だったのですが、結構リーズナブルな価格で販売されています。
必要はないのですが、欲しくてたまらなくなりました。
昨日早朝にネットから手配したら今日の午前中に配達されました。
早速セットアップに励む私を見て、「パソコン屋でも始めるの…」と妻は呆れ顔でした。
ブルー系の外観色は奇麗ですが、パネルを開いた時に正立する名称ロゴが閉じると逆になるのは変な感じです。

alt
スペック自体に不満があった訳ではないのでCPUは RYZEN5 5600H で押さえ、メモリーを 16GB と少しだけ奢った仕様にしました。
期待のパネルは…
alt

流石に奇麗です。
背景には取り敢えずフクロウの飛ぶ画像にでもして、後で考えることにしました。
alt

キーボードの文字表示が少し違和感がありしたが、見やすさは抜群です。
し越し使ってみても、性能に不満はありません。
価格を考えると、素晴らしいマシンではないでしょうか。
Yahoo Shopping のセールを活用して購入しましたが、こんなに奇麗なパソコンが10万円未満で買えるなんて…
技術の進歩は素晴らしいですね。
S360 は妻に回そうかなぁ…
Posted at 2023/07/30 20:48:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Computer | 日記
2023年07月25日 イイね!

久々の通院と一壺天とコストコツアー

久々の通院と一壺天とコストコツアー猛暑が戻った今日は久々の定期通院で牛久市まで出かけました。
車で10km以上走るのは5月30日以来です。
5月29日に満タンにしたガソリンはその後400km以上走った今朝も半分近く残っています。
車の燃費は良くなったと、感心しながら病院まで1時間のドライブでした。
JZZ30ソアラで通勤していた頃毎週満タンにしていましたが、その頃が嘘の様です。
病院までの数か所、道路工事で渋滞していました。
そんな時には若い頃ならいつもイライラしていましたが、この年になると「混んでるなぁ…」と達観して待つことが出来るようになりました。
やっと大人になれたようです。
工事の人も交通整理の人も暑い中大変ですね。
熱中症に気を付けてくださいね…
担当医と相談して今後の予定が決まりました。
8月末に静脈瘤のMRI検査、9月下旬に動脈瘤のCT検査、そして10月上旬に静脈瘤の胃カメラ検査と夏が過ぎたら病院通いが忙しくなります。
何処かの温泉に遊びに行くのは10月下旬からにしようと言うと、妻は呆れていました。
病院帰りの食事は暫く鮨屋に浮気していたので、フレンチは3ヶ月振りです。
いつもの筑波の【一壺天】に回りました。
今日は既に4組10人ほど先客があったので、少し離れた第2駐車場へ…
店までの100m足らずを歩くだけで暑さで息が切れました。
迷うことなくBランチを頼みます。
Aランチより800円高価ですが、オードブルがついて肉も魚もワンランク上の食材でデザートも品数が多くなるので、コスパは圧倒的です。
オードブル
alt

スープ
alt


魚料理
alt


肉料理
alt


デザート
alt

最後にアイスコーヒーを頂いて…今日も夏らしくて量見あふれた美味しい料理でした。
来月からは、医者帰りに毎月行けると妻と喜んでいます。

帰りはいつものようにコストコまで妻の買い出しに付き合いました。
いつもの好みの駐車スペースは空いていたのですが、夏は太陽が高すぎます。
alt


建屋の日陰になるのは車の後ろだけ。前半分にはしっかり日が射しています。
涼しく車内で寝ていられそうにはありません。
仕方なく、コストコの店内をブラブラ散歩していました。
約1時間の店内散歩は疲れ果てました。
大きなワゴンを押して買い物をして回る女性は強いなぁ…と感心しています。

その後、薬をピックアップして自宅に戻ったのは16時でした。
暑くて疲れたけれど充実した一日でした。
私が動き回るのは、10日に一回くらいかなぁ…
でも愛車のF30よりは活動しています。
Posted at 2023/07/25 23:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外食記録 | 日記
2023年07月19日 イイね!

今日は良く活動しました。

今日は良く活動しました。今日は朝から曇天で、気温も少し低いようです。
朝食を終えて庭と玄関先の草花に水を撒いてから、床屋に出かけました。
刈り上げで思いっきり短く刈ってもらいました。とても涼しくなって良い気持ちです。
終わってからのおばさんとの駄弁りが、床屋の楽しみの一つです。
今日も1時間くらい待合い用のソファーで駄弁っていました。

昼食を終え、一休みしてから庭の雑草取りをしました。
他にすることのない老人は、日々雑草取りに励んでいます。
1時間余り雑草取りをしてから、車の 【FINAL 1】 処理をすることにしました。
前回処理をしてからまだ2週間しか経っていません。
でもこのところの強い風で埃が舞っていたのでしょう。
車の上面には砂埃の跡が雨水で染付いているので、洗いたくなりました。
考えてみれば、ここ2週間で車を使ったのは、墓参りの為に最寄り駅まで往復した1回だけでした。
駐車しておくために洗って処理しているような気になってきました。
でも奇麗な外装の車を家の前に止めているのは気持ちが良いものです。
自分でチャチャッとKeeper処理ができる 【FINAL 1】 は良いですね。

雑草取りと洗車を終えると、いくら涼しい日だと言っても、流石に汗まみれでした。
そのまま風呂に飛び込んで、湯につかりながら風呂場に取り付けた専用TVで大相撲鑑賞をしていました。
まだ、外は明るいのに湯につかりながら相撲を見ていると、温泉に居るような気分になってきました。
酒は飲めないけれど、湯から出て汗が引いたら刺身と握りでも食えれば最高だなぁ…
ふとそんな気になって、湯から出て直ぐに 「金太楼鮨」 に予約の電話をしてしまいました。
早目に入ると、店はいつも空いています。
妻と二人でカウンターに座り、板さんと話しながら腹いっぱい寿司を頂きました。

今日は今年一番活動したかもしれません。
とても充実した一日でした。
Posted at 2023/07/19 22:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月13日 イイね!

カール・ゴッチに逢ってきました。

カール・ゴッチに逢ってきました。昨日までの猛暑も一息、今日は曇天ですが涼しい一日でした。
予定していたお墓参りで南千住の回向院へ行ってきました。
これまでは常磐道・首都高を走って車で回向院まで行っていましたが、歳の性か運転が疲れるようになってきたので、守谷駅前の駐車場に車を停めてTX(つくばエクスプレス)で行くことにしました。
こんな調子だから走行距離も伸びないし、ガソリンも減りません。
5月29日の朝、北茨城の二つ島に行く前に満タンにしたガソリンが半分近く残っています。
乗りもしないのに、洗ってコーティング処理をするだけで50日近く経ちました。
さて話を元に戻して…
義母の初盆にあたるので、妻の妹も横浜から来てくれました。
3人で墓石を洗って、お花を供えてお線香をあげました。
alt

流石は回向院です。雑草一つ生えていなくて、墓石も奇麗に管理して頂けているので、水で墓石を拭く程度で済むので助かります。
故郷の姫路の名古山霊園では、雑草取りから始まるから大変でした。
義理の妹が来る前に霊園内を歩いていると、プロレスのカール・ゴッチの墓を見つけました。
懐かしい名前なので思わず写真に収めました。
回向院には有名人の墓が多々あるので、南千住に来られた際は一度見学されると良いですよ。
alt

お墓参りが終わると正午を過ぎていました。
住職に挨拶して義母の初盆をお願いし、退散しました。
ランチに何を食べようか迷った末、前と同様『とらふぐ亭 南千住店』に行きました。
本当は『尾花』でうな重が良かったのですが、並ばないとダメだと事前に調べた妻が言うので、すぐに食べられる 『ふぐ』 で我慢です。
alt

店の前からでも見える水槽のなかで大きなフグが元気に泳いでいます。
もっとも、ランチセットでは生きフグは出ないでしょうが…
alt

前回は 『ふぐ飯ランチ』 を食べたので、今回は『ふぐ雑炊ランチ』 を頂きました。
価格(¥1,280)を考えると十分な質と量です。
妻は妹と2人で 生ビール を追加注文
普段は禁酒令中の私と2人なので、こんな時しか飲む気にならないようです。
クソー!!
俺も余命宣告を受けたら飲むぞー! 煙草も吸うぞー!
Posted at 2023/07/13 21:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外食記録 | 日記
2023年07月10日 イイね!

【ひたすら試してランキング】のお陰です

【ひたすら試してランキング】のお陰です妻のコロナワクチン接種の後遺症は、今回が一番軽微でした。
とは言え、3日間は寝込んでいました。
オミクロン株対応ワクチンになってからは多少楽になったとは言っていますが、平常通りとはいかないようです。
熱が出ると食欲が無くなる妻は、その間ほとんど絶食状態で布団の中です。
料理が全くできない私は、一人で食事に出るのも面倒で、妻が接種前に買い込んだ非常食で済ませていました。
コーンフロスト・インスタントカップ麺・レトルトカレー・サトウのごはんのようなものばかり食べていました。
その中で美味しかったのは毎日放送サタデープラスで放送している『ひたすら試してランキング』の上位にランキングされた食品でした。
この番組は毎週見ていますが、先週ワクチン後の非常食を買いに行って見つけたランキング上位の商品を買いました。
カップ味噌ラーメンで1位を取った【ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン】は本当に美味しかった。
レトルトカレーで1位だったカルディの【チキンコルマカレー】も買ってあったのですが、それに到達する前に妻は回復しました。

Posted at 2023/07/10 23:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン 4回目のコーティングはホワイトコート https://minkara.carview.co.jp/userid/2950306/car/2557111/7323239/note.aspx
何シテル?   04/27 22:35
退職して8年経ち、今年古希を迎えます。体力の減衰を痛感する最近です。 幼い頃から、車とバイクが好きだった父の影響で、エンジン音とオイルやガソリンの匂いが大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
234 5 678
9 101112 131415
161718 19202122
2324 2526272829
3031     

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン F30-318i (BMW 3シリーズ セダン)
******* 持病の入院再手術を4月に控えた3月の中旬に、整備で世話になっている近所の ...
BMW 3シリーズ セダン E46-325i (BMW 3シリーズ セダン)
E46の取り回し易いサイズ感が懐かしくなり、2台目のE46を購入した。このモデル以降は5 ...
BMW 5シリーズ セダン E39-540i (BMW 5シリーズ セダン)
BMWのV8エンジンに興味が湧いて、衝動買い。パワーは流石だが、排気音にV8独特のゴロゴ ...
BMW 5シリーズ ツーリング E39-525iT M Sport (BMW 5シリーズ ツーリング)
偶然見つけた内装はハイライン仕様で外装がMスポーツ仕様のガンメタ色のE39。中古車屋の社 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation