• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BASASHIのブログ一覧

2019年07月21日 イイね!

車検

2回目の車検を受けて来ました!

前回の車検から車高はいじって無いのにディーラーではお断りされてしまいました(^^;)

キノコミラーを外してエスティマミラーに交換してたり、マフラーがエアロからはみ出してたり、デイライトが増えてたり、ウイングミラーが付いてるのは問題無かったみたいですが…笑

なので、いつもお世話になってるショップにお願いしました(^^)

諸事情で車を替えようかと考えているので最低限のメンテで済ませて12万円程。

エアコンフィルターとエアクリが引くぐらい汚れてたので、それは交換しておきました笑

エアクリはどうせ替えるならとBLITZの純正交換タイプをチョイス。

元が汚かったせいか、エンジンの回りが良くなったような…

これでしばらくは安心して乗れます(^^)
Posted at 2019/07/21 22:17:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年03月24日 イイね!

思い出作り

思い出作り昨日は職場の車好きの上司の方と愛車の写真撮影をしてきました。

その上司の方はずーっとチューニングした愛車を乗り継いでいましたが、過去の車の写真などが残ってなく、撮影したいけどカメラも無いしってことで自分が持ってる一眼レフで一緒に撮りに行くことになりました。




海の近くのカッコいい橋の前で撮影開始

まずは、海バックで






上司の方のGSとも一緒に撮らせてもらいました




ここから車トークをしながら夕暮れを待ち、橋をバックにナイトショットを













素人なりに一眼レフで頑張ってみました。

肉眼では真っ暗で何も見えないところでも綺麗に写ります。

高いカメラは違いますね!

iPhoneじゃ所詮夕暮れでもこんなもん




今回、夜の撮影は初めてだったのでミスも多く、さらに愛車を進化させてリベンジしたいです。

さらに上司の方にはキレイに撮ってくれて本当にいい思い出が出来た、ありがとう。
と喜んでもらえました。

帰りにしっかり焼肉おごってもらいました笑

4月から異動で離れ離れになるので自分にとってもいい思い出になりました。




Posted at 2019/03/24 07:57:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年12月15日 イイね!

そんなことある!?

そんなことある!?今日はとてもレアな体験をしました。
こんなことあるんだ!と言うのと注意喚起の意味も込めてブログにまとめます。


今日は休みだったので買い物に出かけていました。
帰り道、ちょうど昼時でお腹も空いたので、すき家岡崎鴨田店に立ち寄りました。

これが悪夢の始まりです笑

お肉増量中の牛すき鍋膳を食べ、ご機嫌で帰ろうとすると、ヴェルファイアのキーロックが解除されません…

電池か?
今日は冷えたし弱ってたかな?

と、とりあえずメカニカルキーでセキュリティ鳴る覚悟でドアを開け、キーの電池切れ時のエンジン始動を試みますが全く反応しません。

この時点でキーの電池切れの可能性は低いのですが、とりあえず近くのコンビニでボタン電池を購入し、交換しましたがやっぱりダメ。

どうにもならなくなったので、ディーラーに電話をしました。

状況を説明すると「すぐに誰かメカニックを向かわせます!」と対応してくれました。

しばらくするとメカニックの方が来て下さり、いろいろと車の状態を見てくださいました。

バッテリーは大丈夫だし、キー自体は問題無さそう。車がキーを認識してない。この場ではどうしようもないとのことでした。

JAF呼んで運んで貰うしか無いのでJAF呼んでしばし待機…
日も落ちてきて寒い中暖かい飲み物で暖をとりながら待ちました。

JAFが到着し、車を見てもらいましたがやっぱりどうにもならず…

しかも車高が低いので運べませんと…

すんません笑

積車を手配してもらいました。

その間もメカニックさんがいろいろと手を尽くしてくれましたが、うんともすんとも行きません。

メカニックさんが乗って来た車を借りて家から予備キーを持ってきましたが、これもダメ…

メカニックさんもJAF隊員さんも「なんでしょうね…」と頭を悩ましていました。

しばらくして積車が到着。
積車のドライバーさんが状況を聞くと
「前にもここの駐車場で同じ様な内容で来たことがある。
積車に積もうとしてちょっと動かすと症状が直ったことがあった。」

「そんなことある!?」と半信半疑でしたが車を前の路地まで押して試してみましたがダメでした。

「やっぱり積むしか無いですね」

手際良く積車に積み込み、窓を閉める為にスタートボタンを押したら、

キュルル、ブォン、ボボボボボボ…

「!!!」

「かかった!」

「このタイミングで!?」

みんなポカーンとしてました笑

エンジン始動できた場所ではキーの開閉も問題無し。

復活したので、ちょっと実験で前後にウロウロしてみるとキーが反応しないエリアが点在してました。

どうもこの場所一帯にキーが反応しない何かがあるみたいです。

エンジンも掛かったので、積車から降ろし、無事に帰ることができました。

メカニックさんも、JAFの隊員さんもこんなことあるんだ、勉強になったと言われてたので、かなりレアなケースなんだと思います笑

このお店を利用する方、裏の路地沿いの駐車枠に注意です!

ちなみに以前同じように動けなくなったのは10系のウィッシュだそうです。

隣に止まってた先代ヴィッツは普通にエンジンかかってましたし、メカニックさんが乗ってきた現行プリウスも問題なかったので、トヨタ車がダメな訳でも無さそうです。

そんなこんなで貴重な休みの半日をすき家の駐車場で過ごしました笑

寒い中対応してくれたネッツ東名古屋錦町店のメカニックさん、JAF隊員さん、積車のドライバーさんには本当に感謝です(^^)

長々と書きましたが、最後まで読んでくださってありがとうございます(^^)

こんな不思議なこともあるんだよーって言う報告でした。

おわり



Posted at 2018/12/15 18:41:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年09月15日 イイね!

カムリWS

カムリWS先日のエンジン不調でディーラー入庫した際にカムリWSが展示してあったので眺めていました。



ブラックのルーフになっていて低く見えますね(^^)

ノーマルグレードのより断然かっこいいと思います。
むしろ元から日本仕様とか作らずに北米仕様のまま売ったほうが良かったんじゃないかなー(^^;)




内装も立派ですねーインパネにもレザー使ったりしています。

運転席に座ってみるとフードが長くて前がどこまであるのかわかりません(^^;)
幅もヴェルファイアと同じですし、やはりデカいなと感じます。
その分後席はそこそこ広く快適ですし、FFということも相まってフロアトンネルがな無く、足元の窮屈感もないですね(^^)



リアバンパー下もディフューザー風のデザインでスポーティです(^^)
ラゲッジもめっちゃ広いです。

ただここで残念ポイントを見つけてしまいました…

ラゲッジどこまであるの!?って覗き込んだら…


ラゲッジの上、鉄板剥き出し∑(゚Д゚)

後席後ろのスピーカーのコーンが丸見えでパーツを固定しているボルトの先端が多数飛び出してます…

これじゃ荷物とる時に上に手をぶつけると最悪ケガとかしそうですが…

400万超える車でこの造りはどうなんですかねー

かっこいいなと思ったのにちょっとガッカリしちゃいました(´・_・`)


Posted at 2018/09/15 22:42:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月13日 イイね!

ついにエンスト

今朝も出勤しようとヴェルに乗り込みエンジンをかけると、まさかのエンスト笑

一瞬かかったような感じでしたがすぐに止まってしまいました(^^;)

とりあえず再始動すれば動きましたが、走ってる時に止まると危ないので会社帰りにディーラーに行ってきました。

エラーログはエンジン始動不良だったようです。

原因として考えられるのは大きく分けて3つだそうです。

1、吸気の不具合

2、点火系の不具合

3、燃料系の不具合

1の吸気系ですが前々からのアイドリング不調でこれでもか!ってぐらい清掃、点検してもらってますし、今回調べても特に異常無し(^^)

2の点火系ですが、6万キロで純正でイリジウムプラグなのでまだ問題無いだろうと。
しかもV6は片バンクがワイパーカウルの更に奥にいるのでプラグ交換は大変(^^;)

3の燃料系ですが、噴射量は適正らしいですがインジェクターが汚れてたりしたらちゃんと吹けないらしいです。

なので今回はとりあえずインジェクター交換をすることになりました(^^;)
まぁメーカー保証内なので無償です(^^)

これで直ってくれればいいですが…

昨日マツダディーラーで浮気しそうになったから、ヘソ曲げたかな笑
Posted at 2018/09/14 06:53:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「MAZDA3とCX-3の2台からCX-8 25S BLACK TONE EDITIONに乗り換えました(^^)
これからEXキーパー施工しに行ってきます!」
何シテル?   03/15 13:54
エスティマ(MCR30) ↓ ヴェルファイア(GGH20) ↓ MAZDA3(BPFP) ↓ CX-8(KG5P)&ロードスター(ND) 子どもが産まれ、弄り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUBLIME クラッチエクステンション20mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 11:34:32
R Magic NDロードスター用ワイドトレッドスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 15:04:16
SRF design スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 06:45:20

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターを購入してから天気が良い週末は屋根を開けてドライブするのが習慣になりました ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
MAZDA3とCX-3の2台を売却しCX-8に乗り換えました。 本来はCX-3のみ乗り ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
初マツダ車です いい車です 2019/10/21 納車 ODO:9km 2019/1 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
奥様の愛車です。 2017/9に納車。 特別仕様車のブラウンレザーに一目惚れで購入してま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation