• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matsu_motoのブログ一覧

2019年06月25日 イイね!

入笠山すずらん祭り

入笠山すずらん祭り22日(土)は南アルプス北端の入笠山へ。
120万本のすずらんが見頃ということで登山というかハイキングです。



と、その前に白樺湖でみん友さんにご挨拶。
長野にお越しになられるとのことでツーリングに誘っていただいたのですが、前々から入笠山に行きたかったこともあり、今回は辞退させてもらいました。
申し訳ありませんm(__)m
短い時間でしたが談笑させてもらい楽しかったです。
nanaさん、真夏さん、ありがとうございました。



ビーナスラインの様子を見つつ、富士見町の富士見パノラマリゾートへ移動し、ゴンドラで山頂駅へ。





山頂駅近くの山野草園はドイツすずらんやレンゲツツジが見頃。









ニッコウキスゲも咲き始め。



入笠湿原の方は日本すずらんの群生地。
あたり一面に甘い香りが漂ってます(*'▽')









個人的に目を引いたクリンソウ











いろんな花が咲いていたけど全部の名前は把握しきれませんわ(。´・ω・)?





湿原や花畑を抜けて30分ほどで山頂です。



晴れていれば360°の眺望が広がるんですが、雲でほとんど見えず(´・ω・`)



おにぎり食ってたら小雨が降り出したのでさっさと下山。













富士見特産のルバーブのソフト。甘酸っぱくて美味し。



山頂駅からMTBで下っていくコースがあって楽しそうだと思ったり。
ちょっと興味はあるけど怖そうなんで多分やりません(/ω\)

Posted at 2019/06/25 01:07:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月23日 イイね!

高尾山トレッキングと温泉

高尾山トレッキングと温泉21日(金)は有給をもらったので東京八王子の高尾山まで。
体力づくりも兼ねて軽く登山してきました。



朝4時半に出発し、7時半頃到着。
平日の朝ということもあり人は疎ら。





ケーブルカー、リフトは使わず、ちょっと難易度高めの6号路で。





















こんな岩場を登って行くところも。
途中から写真撮る余裕なくなってきた(~_~;)





最後の方で階段が出てきてかなりしんどかった(´Д⊂ヽ



2時間ほどで高尾山山頂到達です。



眺望は曇っててイマイチ。。



山頂付近で朝食。
山で食べるおにぎりとカップラーメンの美味さは異常。





下りは高尾山薬王院を巡る1号路ルート。













権現茶屋のごまだんごで休憩。
1号路は休憩ポイントがたくさんあります。









1時間半ほどで下山。
疲労感もあってか下りの方がきつかった。



高尾山口駅に隣接する極楽湯で温泉。
普通に入るより疲労してからの方がやっぱり気持ちいいですな(=^・^=)



昼食は麦とろ牛タン御膳。
疲れた体に染み渡る~(*'ω'*)



帰る途中で山梨のほったらかし温泉にはしご。



うっすらと富士山が。
暗くなるまで粘って夜景を見ながらの温泉は最高でした。



ここに来たらやっぱり温玉あげ(=゚ω゚)ノ



新日本三大夜景を満喫しつつ、国道20号でのんびりと帰りました。

しかし湯上り後の運転はなかなか危険ですね(めっちゃ眠かった

Posted at 2019/06/23 01:59:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月20日 イイね!

30000km




納車から1年3カ月で30000km到達ですc⌒っ゚Д゚)っ

まあまあ早いペースですかね。
Posted at 2019/06/20 20:59:15 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年06月13日 イイね!

有給もらったので食べ歩き〜

有給もらったので食べ歩き〜今日は有給をもらったので用事で伊那方面に行ったついでに食べ歩き。



道の駅南アルプス村長谷のミニクロワッサン。
ここのクロワッサンかなりの人気で休日だと予約しないとほぼ買えないけど、平日ならすんなり買えます。



バターの効いたサクサクの生地と外側についたシロップが甘くて美味しい(´∀`*)
軽いので1人で10個くらいは余裕でいけるかと。。




一緒に買ったチーズカレーパンも焼き立てで美味しかった。



昼は駒ヶ根の喫茶ガロで
こちらも休日だと行列のできる人気店。



某アニメにも一瞬だけ出てたり。



てことでメガ盛りソースカツ丼(=゚ω゚)ノ
結構なボリュームですが柔らかいヒレ肉を使っているので脂っこくなくて案外ペロリといけます。



デザートにすずらんハウスのすずらんソフト。



がっつり食べた後のソフトクリームはまた格別でした♪( ´▽`)



Posted at 2019/06/13 01:21:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年06月09日 イイね!

暇だったので星景&雲海ドライブ

暇だったので星景&雲海ドライブ8日(土)の夜から9日(日)の朝にかけて星空と雲海を撮りに美ヶ原高原まで行ってきました。



シカを轢きそうになったけどなんとか美術館Pに到着。
夜のビーナスラインはスリリング(; ・`д・´)



月が沈むまでしばし時間潰し。
Switchの良い置き場所見つけた(笑)



0時ごろから撮影開始。
南東方向に見えた天の川と美しの塔を一緒に。
肉眼で見る天の川はかなり薄っすらですけどね。









翌朝は牛伏山から雲海を。





結構迫力のある雲海が発生してました。





お目当ての雲海が撮れたのでついでに王ヶ頭、王ヶ鼻までトレッキング。











王ヶ鼻に着いたころには周りは霧で真っ白になってました(´・ω・`)
山の天気は変わりやすい。





霧の白樺平で愛車撮影。
なかなかいい雰囲気でした。







帰りのビーナスラインは終始真っ白でまさに霧ヶ峰って感じ。
まぁお目当ての星空と雲海が楽しめたので良かったかな~と思います。

Posted at 2019/06/09 23:54:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

みんカラ初心者ですが、よろしくお願いします:D
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2 345678
9101112 131415
16171819 202122
2324 2526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
 
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2017年9月11日契約 2018年3月24日に納車しました:D
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation