• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matsu_motoのブログ一覧

2020年08月31日 イイね!

イカ丼求めて伊豆ドライブ

最近は遠征自粛ムードでビーナスラインとか山道ばかり走ってたんですが、たまには海に行きたいよな~と思いまして、伊豆の情報見てたら美味しそうなイカ丼があったのでそれを求めてドライブしてきました。





富士山見たくなって本栖湖と朝霧高原へ寄り道~。
今日はバッチリでした(^^♪









駿河湾沼津SAで朝食。
イカ丼の前にイカ食べちゃったけど、まぁノーカンで。。。



西伊豆の達磨山レストハウスから。
ここからも富士山が望めるんですが、隠れちゃいましたね(´・ω・`)



イカ丼の前に西伊豆スカイラインへ。
結局山道走っとるやないかい~って感じですが、伊豆に来たらここは外せません。







仁科港の沖あがり食堂でお目当てのイカ丼。
開店直後に行ったんですが、すでに満席で10分ほど待ちました。
かなり人気のようで。。



スルメイカの醤油漬けとしょうが醤油でいただくタイプの2種盛り。
トロッとした食感と甘みがあって絶品でした(^^♪



食後は西伊豆の景観スポット巡り。



堂ヶ島のトンボロ。





恋人岬。
ぼっちで来るのは少々辛いかも?



旅人岬。
私にはこちらの方がしっくり来ますね(笑)

かなり暑かったけど、海沿いのドライブは気持ちが良いですね。
冬になったらまた泊りで来ようかな~と思います。
まぁコロナの状況にもよりますけどね(´・ω・`)

Posted at 2020/08/31 01:27:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月24日 イイね!

新しいタイヤでドライブ&みん友さんに遭遇

土曜日にタイヤを履き替えたので慣らしも兼ねてちょっとドライブしてきました。



とりあえずいつものビーナスラインへ。
あまり天気は期待してなかったんですが、なかなかの好天。

ビーナスラインって結構路面状況が悪くて、特に橋の継ぎ目なんかショックが大きくて気使ってたんですが、まぁ新品ってこともありますが、その辺緩和されてとても走りやすかったです。



のんびり流して美ヶ原まで。
ちょっとした雲海が出てました。





気温20℃くらいでエアコンいらず。
高原の方は秋めいてきましたね~。



道の駅ビーナスライン蓼科湖でフルーツサンドを買って軽めの昼食。
最近コンビニとかでフルーツサンドがあるとついつい手が延びてしまいます。



帰りに近所の西友で買い物して車に戻ってきたら隣に白FK7が(´゚д゚`)
なんとみん友のゆっきー56さんに遭遇(^^♪
まぁハイドラで近くに居るな~とは思ってたんですが(^-^;

何気に初対面でコミュ障ゆえ話しかけられて正直ビビりましたが(笑)とても気さくな方でシビック談義やらでガッツリ3時間くらいお話しさせていただきました。

突然ではありましたが有意義な時間を過ごさせていただき、ありがとうございましたm(__)m
またお会いした際は、よろしくお願いします(^^♪

Posted at 2020/08/24 01:50:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月14日 イイね!

ペルセウス座流星群

12日夜から13日未明にかけてペルセウス座流星群がピークを迎えるということで軽く星空観賞に行ってきました。



たまには違う場所で鑑賞しようかと思ったんですが、結局いつもの美ヶ原で( ・∇・)





雲の多さと月の明るさで好条件ではなかったですが、まずまずの星空が観れました。
流れ星は1時間で4つほど確認、写真撮ってるときに都合よく写るとはいかず。
ずっと見上げていたので首がだいぶ疲れました(;´Д`)
なんか寝っ転がれるシートでも持っていけばよかったかな。



牛さん就寝中。



美術館🄿に移動して3時間ほど仮眠。
4時半頃起きると朝焼けと雲海が広がってました。





ご来光。



朝の美術館🄿
ここだと県内ナンバーの方がレアですね(´・ω・`)







運動不足解消のため久しぶりに王ヶ頭までトレッキング。
早朝だとほとんど人がいなくて、マスク外して歩けるのでありがたい。





富士山もくっきり拝めて最高の天気。



龍っぽい?雲があったのでパシャリと。



道が混む前に霧ヶ峰までさっさと移動。
快適に走れるのは大体8時くらいまでかな。。。



天気予報が微妙な感じで行くか迷ってたんですが、ご来光や雲海も観れたし決行して正解でした( ・∇・)

Posted at 2020/08/14 02:07:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月11日 イイね!

山の日

8月10日は山の日だったそうで。
去年は翌日に富士登山が控えていたので結構意識してたんですが、今年はそれも吹っ飛んでしまったので朝ニュースを見るまで完全に忘れてましたね(笑)
どこかの山に登りたいな~と思いつつも、このご時勢だと気乗りしません。

今日は天気が良かったし諏訪に買い物に行ったついでに気軽に行けるお山へ。



相変わらず県外ナンバーだらけのビーナスライン。
避暑地にコロナは関係無いんやな~。
まぁ昨日私は山梨に行ったので人の事言えないのですが(^^♪



白樺湖から霧ヶ峰までさらっと流して終了。
休日に走るなら早朝じゃないとダメだな(戒め



家に帰ってにわキャン△敢行。
とうもろこし焼きたかっただけなんですが、炭が勿体ないのでボッチBBQに。



メロンより甘いとの評判に釣られて買ってきた八ヶ岳とうもろこし。



生で食べてもかなり甘いんですが、焼くとさらに美味しくなりますね~。



夕食はペスカトーレと真鯛のカルパッチョで。
山の日に相応しくないメニューでしたが、なかなか美味しく出来ました(^^♪
Posted at 2020/08/11 02:01:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月02日 イイね!

梅雨明け

8月に入り関東甲信がやっと梅雨明け。
いよいよ夏本番って感じですが、30℃以上の所に居ると干乾びてしまう軟弱人間なので、朝から凉を求めていつものビーナスラインへ。





道中すっとばして美ヶ原高原美術館へ。
今年は雲海の遭遇率が高いですね~(^^♪
日差しが強かったけど気温は16℃ほどで非常に快適でした。



美術館🄿から牛伏山までちょっとお散歩。
今の時期は様々な高山植物が目を楽しませてくれます。

















夏の朝の高原は気持ちがいいですね。



朝ということもあり車も少なく、快適ドライブで下ってきました。

そろそろ盆休みですが、今の状況だと県外へは出難いのでステイ信州でビーナスライン周辺に入り浸ろうかな~って感じです。
Posted at 2020/08/02 23:59:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ初心者ですが、よろしくお願いします:D
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
910 111213 1415
16171819202122
23 242526272829
30 31     

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
 
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2017年9月11日契約 2018年3月24日に納車しました:D
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation