• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月23日

筑波サーキット 走行2回目

筑波サーキット 走行2回目 本日はTC20002回目で、今年最後の走行となりました。

天気はお昼前までは若干の雨が降っていましたが、その後は回復していきました。

本気では走れないだろうと考えていたので、午後2時からの走行にもかかわらず、出発は午前11時30分でした。  いざ到着してみると、ダンロップコーナー周辺以外はほとんどドライです。  「やったー!」と思うとともに、準備の時間が無いことに気がつきます・・・  エンジンオイルを足して、荷物を降ろし、各部のチェックが済んだところで時間切れです・・・  純正プラグで走ることとなりました・・・   みん友の方にお会いできたのですが、テンパッていたのできちんとご挨拶できませんでした。 スイマセン・・・

万全の状態ではないことに不安を抱きつつもコースイン!!  気温は10.5度で路面温度は9.5度です。  コースインしてから「ジュディ&マリー」がかかっていることに気がつくが、どうにもできないので、そのまま走りました・・・(笑)

1LAP  1.22.978
2LAP  1.20.473
3LAP  1.20.423
4LAP  1.27.679
5LAP  1.19.822
6LAP  1.23.569
7LAP  1.27.469
8LAP  1.20.223
9LAP  1.26.435 
10LAP 1.19.955
11LAP 1.15.427
12LAP 1.17.246
13LAP 1.14.879 ※ベスト
14LAP 1.41.652
15LAP 1.20.456
16LAP 1.20.326
17LAP 1.27.694

こんな感じでした。  諸先輩にはまだまだ付いてけませんね・・・

5LAP位から狙っていこうと思いましたが、他の方もそうだったようで、僕は遠慮をしてしまいました。  途中、1コーナーを過ぎたところですぐ前を走っていた80スープラがスピンしてコースアウト・・・ gunsouのビビリミッターが作動したのは言うまでもありません。  気を取り直したころには、タイヤがたれてきましたので、流した感じです。

今回はアンダーも出ずにいい感じ。 水温も上限が87度。 2と3速の入りも問題なし、但しバックストレッチで4速の入りがいまいち・・・

今回は走行ラインも少し理解しましたが、まだまだオッカナビックリです。

あとは、大事な教訓!!

サーキットには早く着け!! です。

Fタイヤ:AD07 走行1回目、Rタイヤ:RT215 走行2回目
空気圧:前後とも冷間2.2キロ(調整時間無のため)
減衰は最強  

ブログ一覧 | 筑波サーキット | 日記
Posted at 2007/12/24 21:39:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

キリン
F355Jさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2007年12月24日 21:49
お疲れ様です。
楽しんで来たようですね。

準備時間は・・・ありすぎて問題無しですよ。
と言いつつ、トラック移動になった私は・・・気が抜けて走行直前に到着する遅刻常習犯です。(笑)
コメントへの返答
2007年12月25日 12:52
本当に後悔しました・・・

急いでプラグ交換をしたことが無かったので、途中になるのもいやだったから、あきらめました。

回転数は6,000~6,500程しか回せませんでした。

でも、たのしかったですよ~!!
2007年12月24日 22:24
お疲れ様でした(^_^)
ダンロップがウェットだと踏めないですよね。まだまだドライバー&車のポテンシャルを温存しているようなので、来年が楽しみですね!

1/5で爆発しましょうw
コメントへの返答
2007年12月25日 12:54
走りの組み立て方にもよるのでしょうが、ダンロップ(右コーナー)の進入は3速で満開でいけるのですかね?

できたらできたで、非常に怖そうですが・・・

GT4で練習しておきます。
2007年12月25日 9:39
完全にドライ路面でないとなかなか恐怖心を払拭できませんよね。
まだまだ始まったばかり。
じっくりレベルアップしていって下さい。
コメントへの返答
2007年12月25日 12:56
本当に早くなりたいなら、コースアウトするギリギリまで攻めないといけないですよね・・・

でも、一時の快楽のために、修理代で困るのもいやですよね。

初心者のうちは慎重に行きたいと思います。
2007年12月25日 20:05
お疲れ様でした♪

お天気回復して良かったですね。
サーキット走行楽しそう♪

今度はもうちょっと早く行けるといいね~w
コメントへの返答
2007年12月26日 0:12
今後は早く行きますよ!

何事も焦ってやると、満足いく結果は出せないですものね。

ね~ねっさんも、走ってみては! なかには女性もいますよ!

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation