• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gunsou1973のブログ一覧

2008年05月15日 イイね!

オイルショックだそうです。

オイルショックだそうです。今後ますます燃料価格が上がります。

既に「オイルショック」です。
今回の危機は、第1次(74年)、第2次(79年)、湾岸危機(90年)など、戦争、革命を契機としたオイルショックとは異なります。

サブプライムローンに端を発し、米国の景気減速、ドル安・利下げ・株安から逃避した「世界の余った金」が商品市場(特に原油市場)に流入したことによる、油価高騰による「石油危機」です。

以前とは違い、モノがある危機ってやつです。

ガソリン価格がリッター200円も、妄想ではなさそうです。

皆さんはいくまでなら、許容範囲ですか?
Posted at 2008/05/15 13:30:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仕事関連 | 日記
2008年05月12日 イイね!

社内接待したくない

社内接待したくない今日は社内接待でした。

つまらない話やつまらない話を聞かされて、つまらなかったです。

あー、つまらん。

見え透いた、つまらん大人の言い訳など、聞きたくない。

先輩の人事に関することでしたが、自分に都合のいいようにメイキングして聞かされました。

こっちは事前情報を聞いているのに、ワンエイティー違う。

どっちが正しいなど関係無い。 社内でくらいはウソつくな。

ゴメンネ。

愚痴で。



そう言いつつも、明日も頑張る! しかない。(笑)
Posted at 2008/05/12 23:27:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事関連 | モブログ
2008年04月25日 イイね!

ガソリン高くなるよー・・・

ガソリン高くなるよー・・・そんな大層なことではないのですが、思い違いをされている方もいらっしゃるようなので、簡単に説明を・・・

ちまたでは「4月は暫定税率が下がったのに、25円も下がってないじゃないか!」、という声も聞こえます。

確かに3月末からみて、売値で25円は下がっていません。 何故なら原油価格が上がっているので、4月は3月に比べて製品仕入価格が上がっているからです。

輸入原油価格からすると、4月は3月比で3~4円アップです。(例100円+TAX → 103円+TAXということ)

なので、大抵のスタンドはきちんと下がっています。下げないと売れないし・・・

ちなみに予想ですが、5月は4月比で3~4円のアップでしょうか。 レギュラーガソリンは一気に160円台突入ですね。

石油販売価格も色んな決めかたがありますが、基本的に市場(卸売)では毎日価格が変わるものなので、便宜上週ベースで決めるとか、月ベースで決めるとなるのです。(スタンドの看板が時価だったら困りますよね。)

暫定税率の問題ももちろんですが、政府は輸入原油価格の安定に目を向けないと、今後はもっと悲惨になり、自家用車は乗るためのものから、見るためのものになりかねませんね。(泣)


決してスタンドや石油元売りが、利益を食ってるわけではないのです。
関連情報URL : http://gogo.gs/
Posted at 2008/04/25 18:32:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 仕事関連 | 日記
2008年04月22日 イイね!

暫定税率、復活準備へ。

暫定税率、復活準備へ。みなさーん、道路は間に合ってますかー?

もし足りないなら、今度また増税しますので、差し上げますよー。

きめ細かい道路網整備で、莫大な金はかかりますが、今までより5分早く目的地に着きますよー。

漏れなく公害も付きますが、あなたたちが望んだので、こっちは知りませんねー。www

来月はガソリン価格が上がりそうですね。 3月よりも高くなるでしょう。

いいかげん、道路造りのいたちごっこにはウンザリです。

利権にまみれている人は、既得権益を守りたいでしょうが、長期展望ができているかは疑問。
Posted at 2008/04/22 00:18:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事関連 | モブログ
2008年04月11日 イイね!

那須からいわき市への下道

那須からいわき市への下道金曜日は那須方面に行ってきました。

この地区への出張も、なんとなくマンネリだったので、面白いものが無いかと思いつつ車を走らせていたら、画像の看板を見つけました。   当然、合法だと思うのですが、大麻で合法だと何を展示するのでしょうかねー?

那須での仕事を終えて、次に向かうは福島県のいわき市です。  高速を使うと郡山まで北上し、太平洋側に向かい、再び南下しなければならないので、非常に遠回りです。   下道なら東に向かうだけなので、山道らしいので渋滞もないだろうと予想しのんびりと向かいました。(高速で150分、下道で180分BYナビ)

この下道なのですが、すごく楽しい道でした。   緑もたくさんあるワインディングロードとなってます。  地元の人に聞いたら、週末も紅葉の時期もすいているそうです。  ただ、住宅もたまにあるので、爆音車は迷惑なのでだめですね。

ちょっとだけ、V35スカイラインのエンジンに渇を入れてきました。 2.5リットルだけど・・・
Posted at 2008/04/12 12:34:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事関連 | 日記

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation