• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gunsou1973のブログ一覧

2011年09月24日 イイね!

表妙義 石門群探検隊

表妙義 石門群探検隊にわか山好きの僕です。こんにちは。

最近は毎週どこかの山に登っていまして、PCもほとんど起動していません。
どうしてしまったのでしょうか?(笑

今回は弟子とともに妙義山に行ってまいりました。
なので比較的安全なルートである、「石門めぐり」です。

午前4時に起こしてくれるように弟子に言っておいたのですが、僕が着信音で起床したのは午前6時半でした。
午前4時に着信は残っていましたが、起こすまでには至らなかったのでミッションは失敗ですね。

予定が狂ったので、朝から若干不機嫌になりましたが、僕も大人ですから弟子を責めるようなことはしません(笑

午前9時に弟子と合流し、妙義の中の岳神社を出発したのが午前11時でした。
先週のサウナ状態とは一変し、快適な登山日和です。

フォトギャラ①

フォトギャラ②

フォトギャラ③

鎖場は楽しいですし、鎖場で鎖を使わずにクリアすると更に楽しいです。




※断崖絶壁の上を撮影しながら歩くのは危険なのでお勧めできません。 僕の場合は「絶対に落ちない」と言う根拠の無い自信に裏付けられた行動を取っております。(実際は小心者なので無理はしないだけ・・・)
Posted at 2011/09/25 23:01:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 冒険 | 日記
2011年09月23日 イイね!

エキストリーム座布団投げ

エキストリーム座布団投げ金曜日は両国国技館に相撲を観に行きました。

テレビで観たり、結果を注視するほど興味は無いのですが、一度は実際に観てみたいと思っていたところ、お弟子さんのペアレンツからお誘いいただきまして・・・

席は西側の升席でした。
こういう席って高いのでしょうね。
お金を取られたら困るので値段については聞きませんでした(笑

割と土俵から近い席ではあったのですが、力士は割りと小さく見えました。
でも実際には身長190cmで体重150kgとか普通にあるようです。

相撲界は国際化というか、日本人不在というかで、番付表の出身国はカタカナだらけでした。
一時期は北海道勢が上位を占めていたのに寂しい限りです。
チェコ出身の栃のなんとかってのはイケメン過ぎる相撲取りで女性の黄色い声援を浴びていましたね。
世の中は平等ではないな~・・・w

升席では飲み食いが出来るのですが、味の染みた焼き鳥が美味しかったです。
ビールを飲みながらスモウファイターが戦う様を観るのも楽しいものですね。
升席よりも土俵近くの座布団席?には貞方社長が居ました。
今もヘリコプターで長野まで蕎麦を食べに行っているのでしょうか?

横綱の白鵬と大関候補の梅なんとかって人の取り組みでは、大番狂わせが有りまして、興奮した観客とエクストリーム座布団投げをしてきました。
座布団を投げたのは高校の修学旅行以来なので楽しかったですw




国技館を後にし、近所にある霧島というお店でちゃんこ鍋を食べました。
ここはとても美味しかったのでお勧めです。
元霧島の何とか親方がご挨拶に来てくれたりして嬉しかったです。
あっ、あと元小錦が女性同伴で来店していましたね~。
今でも巨大でした。。。

お弟子さんのペアレンツもお元気そうでしたし、久しぶりにお会いできて良かったです。
弟子が悲しむと嫌なので、あと50年くらいはご健在でお願いします。

そう言えば、この日は富士山の御殿場ルートに偵察にも行きました。
単調なので飽き性の僕には向かないかもしれませんが、精神修養には良い?
Posted at 2011/09/27 01:20:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 街ブラ | 日記
2011年09月19日 イイね!

IQテスト あなたはいかほど?

頭の良さとIQは余り関係ないとは聞くものの、やはり気になりますね。

レッツトライ!

ちなみに僕は102ですから至って普通でした。
凄い結果が出たら教えてくださいな。
Posted at 2011/09/19 21:48:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 随想 | 日記
2011年09月18日 イイね!

妙義山でインディージョーンズごっこ

妙義山でインディージョーンズごっこ当初は土曜日に行く予定でしたが、天候に不安があったために日延べです。
で、日曜日に行ってきました。

当日は若干の寝坊をしたのがミソの付き始め・・・
外環から渋滞が発生し始めて、所沢の事故渋滞でトドメを刺されました。

自然渋滞なら予測が付きますけど、事故渋滞は予定が狂いますから困りますよね。
結局、外環から富岡まで渋滞でした。

朝の7時には登攀開始する予定でしたが、準備を終えて登り始めたのが正午です。
世界的に温厚で知られ、生まれてから一度も怒ったことが無い僕ですが、さすがにイラつきましたね。
妙義神社に安全祈願のお参りもせずに、「妙義山をFUCKしてやるぜ! コノヤロウ凸」くらいにプンプンしていましたw

登り始めて気が付いたのですが、妙義山は低山なので凄く暑いです。
前日の気象情報で見た「夜は湿度98%で昼でも60%」は伊達ではない。
気温はそこまで高くないものの、低温サウナかと思うくらいに汗をかきました。

本当は相馬岳まで行きたかったのですが、やはり時間的に厳しく、ショートコースになってしまいました。(下記の縦走はいつかします。)



妙義神社→大の字→奥の院→見晴台→妙義神社のコースです。

欲求不満になりましたが、鎖場を何ヶ所か経験したので偵察としてはOKでしょう。

で、偵察の目的はスーパー☆ナウ ワンゲル部で行くかどうかの確認です。
結論から書くと、「ちょっとお勧め出来ない・・・」。

事故は普通「万が一」ですけど、ここは百が一くらいに感じます。
ただ、この時期を過ぎれば落葉して見通しが良くなりますし、湿度も下がってスリップしにくくなるから安全に向かう気はします。晩秋なら。。。

しかし、とにかく暑かった。
夢想吊橋ツアーの時と同じくらいに汗をかきました。
あと、ヒルさんがたくさんいらっしゃいます・・・
発汗とヒルの吸血攻撃で体重が82kg台まで激減してしまいました(汗
今月に入ってから6kgくらい痩せちゃった・・・











ふぉとぎゃら1

ふぉとぎゃら2

妙義山よ、登らせてくれてありがとう。
また行くね。
Posted at 2011/09/19 01:09:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 冒険 | 日記
2011年09月13日 イイね!

ガソリン高いです

ガソリン高いです記録的な円高にも関わらずガソリン価格が高いですね。
5,000円払ってハイオクが32リットルしか入りませんでした。
高い原因は日本の指標原油であるドバイものが高騰しているためです。
数年前までのドバイ原油はアメリカのWTIの10USD下を追随していたのですが、いまや大逆転です。

最近ではドバイ原油が110USD/BLなのに対して、WTIは90USD/BL・・・
中東の政情不安が高騰の「ほんの一因」ではありますが、WTIの凋落はアメリカ経済の厳しさを物語っているようです。

原油価格が高値張り付きのままで為替が円安方向に振れたら、更にガソリン価格が高くなっちゃいますね。
北半球は間もなく暖房シーズン入りするので、現状のままでも多少は値上がりの方向でしょうけど・・・
仙台(東北)の製油所が再稼働する前にウィンターシーズン入りしてしまいますが、在庫の積み増しは完了していますし、関東や北海道からの転送も出来るので、大丈夫だと思います。

電源を分散したり選択することは重要だと思いますが、それよりも需要を減らす事を考えないと厳しいと思う。
しかし需要を減らす事で縮小均衡になってしまうと、所得が下がったり、企業が倒産したり、税収が下がる事で公共サービスが低下したりで明るい未来が期待できませんから、これまた困る・・・

誰だって自然を破壊するダムを建設したり、無駄にCO2を出したりはしたくないですからね・・・
でも、生活や仕事ではジワリジワリと環境を破壊しているのが現状ですので、ジレンマを感じます。
ダム建設による環境破壊にはそんなに興味がありませんでしたが、実際に現地を見て考えが変わりました。
八ツ場ダムの建設予定地は綺麗な渓谷ですよ。沈めるには惜しい。

しかし、CO2が地球温暖化させるというのは本当なのだろうか?
排出権取引というマーケットを作る為に嘘かもしれませんが、今のところは決定的なソースが見つかりません。
本当に難しい問題ですね・・・
Posted at 2011/09/14 17:13:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 仕事関連 | 日記

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation