• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月08日

議論。みなさんの考えは?

議論。みなさんの考えは? 昨日一日かけてブレーキディスクのクラックの原因と対策をずっと考えてました。

まぁ原因ヒートクラックということがわかりました。
そこでクラック対策はブレーキダクトとクーリングランとかいろいろありました。

ふとあることに気が付きました(~_~;)
ホイールはブレーキの熱を吸収して、放熱する役目があると聞いています。
実際走った後は熱いですからねf^_^;

そこで思い出したのは、僕はホイールスペーサ、5㍉を噛ましてあります。
スペーサは隙間も多く、
僕の頭みたいにスッカラカン・・f^_^;
スペーサを付けていない時はディスクとホイールはべったりひっついてました。
かなり表面積も減って熱伝導率も悪くなっているのでわ?と考え、ダチに相談したんですが、全否定(:_;)

みなさんはどうおもいますか(-.-;)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/08/08 07:31:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

日曜日⑧。
.ξさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

プロジェクトX
kurajiさん

この記事へのコメント

2007年8月8日 9:10
おはようございます~♪

あくまで持論ですが、あまり気にする部分では無いかなと思います。

アルミホイールにそういう効果があったとしても、
ローターの温度に10℃,20℃差が出るとは思えないからです。
元々アルミ自体は熱伝導率が良いというわけではないです。
伝導率だけで見るなら銅の方が良いですし。
ローターの冷却効果を重視したいなら、やはりダクトが一番なんじゃないでしょうか?

おそらくアルミホイールにそういう効果があるというのは、
鉄チンみたいにローターを完全に被せてしまわない分、
隙間が大きいからローターが冷えるよって意味じゃないですかね~。

そこまで酷使する状況で走らないのでこのくらいしか言えません(´・ω・`)
サーキットで走行している方ならもっと良い意見が聞けるかと……orz
コメントへの返答
2007年8月8日 17:05
いや、十分に参考になりますp(^^)q
やはり無関係なんでしょうかm(._.)m

でもブレーキダクトは近々付ける予定です(^0^)/

イロイロありがとうございますf^_^;
2007年8月8日 17:00
しかたないね………
諦めな☆
もぅ全部わっちゃえば♪♪ウケケケケ……
コメントへの返答
2007年8月8日 17:11
今のディスクは諦めるしかないねぇ(-.-;)
ホントに真っ二つに割れそうな勢いで悪化してるよ(~_~;)

新しいディスク買うかぁ(^_^;)
2007年8月8日 19:47
カラードのホイールは放熱性が、悪いって聞いたことがありますよ。
それに、ホイールは、タイヤの熱なんかも、影響があるから、ブレーキの放熱=冷却アイテムにはならないのでは?
冷却を考えるのであれば、導入風が一番効率がいいと思います。
実際、FD2も標準で、導入風を採用しているわけですし。
F1でも、ブレーキダクトで、ディスクの冷却をしているのですから。
導入風用のファンネルがFバンパーの左右から突出している絵。
よだれもんですね。
しかし、ヒートクラック=冷却不足と結論付けるのはわかりますが、
ドリル&スリットで強度不足が一番の原因かと思います。(特にドリル)
国内の主要ブレーキメーカーでドリル入りのディスクを見ないのもその性かと。
コメントへの返答
2007年8月8日 22:16
やっぱりダクトですかねぇ(~_~;)

前までのブレーキパッドはメタルが入っていたことがわかっています
なのでやはりディスクを削りながら止めてるということですかねぇ(-.-;)

今はノンアスに変えたので少しはマシかと・・・(~_~;)

指南ありがとうございますm(__)m
2007年8月8日 20:52
ぶっちゃけドリルドってのはそういうもんです。
32R純正のドリルドとかすぐヒートクラック入りますね。

鉄チンホイールは放熱できないでフェードするとかは聞きます。
自分はスペーサー付けてSタイヤで連続周回しても平気でしたよ。
コメントへの返答
2007年8月8日 22:18
やはり関係ないのかぁ~orz

丸一日考えたんですが(-.-;)

情報ありがとうございました(^0^)/
2007年8月8日 22:37
純正大好き人間としては 純正をオススメします。(笑)
コメントへの返答
2007年8月9日 6:37
ブレーキの純正はちょっとf^_^;

でも社外品よりも純正の方がいいというのも聞いたことがあるので、ここは純正はダメって決め付けるよりも、純正に目を向けてもいいかもしれませんね(^0^)/

プロフィール

「ねむたい」
何シテル?   01/17 22:37
管理人のりょうです(^0^)/ 気軽にりょうって呼んでくださいねo(^-^)o インテ好き、車好き、人好き、絡み好き、なんでもかかってこい@(・_・)@
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S-MX ホンダ S-MX
なんだかんだ楽しんで乗ってます(笑)
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
現在メインの車
ホンダ シビック ホンダ シビック
今は亡きシビック…。 お前の意志はインテが受け継いでるからなexclamation×2exclamation×2exclamation×2
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
今は売ってしまいましたf^_^; 00スペック ホイール。 アコードユーロR純正 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation