• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月19日

リアフェンダー

リアフェンダー 今日はリアフェンダーのお話です。。。

僕のクルマのホイールは、現在17インチの7.5J、タイヤは205/40、オフセットは+48にスペーサーを前15mm、後ろ10mm入れてます。
(ちなみにインプレッサやレガシィ用サイズw)

車高もまぁそれなりに下がっているので、一人や二人乗車なら問題ないんですが、
3人、4人だと、路面のうねりなんかでサスがストロークしたときに、リアフェンダーとタイヤが擦れて「ジョリっ!」と音をたててました・・・

5人乗車で長野まで行ったときはそれはもうすごかったですww

メカニックさんに聞いてみると、足まわりの特性上、ゴルフは、アームを支点に斜め上にストロークするので、その箇所があたってる、みたいなことを教えてくれました。

かといって、スペーサーを外すと内側に干渉するし、5mmに減らしたらどうかと提案したら、5mmのスペーサーはハブがないから良くない、みたいなことを教えてくれました。

そこで、どうにかならないかと相談して、写真のように樹脂製のオーバーフェンダーをけずってもらいました。

もともとのボディ側の金属の部分は、ここが接触しないように切り欠いてあるんですけど、GTIに(VR6も?)つくオーバーフェンダーは、そういうことを考えてないみたいなので・・・
まぁ純正ホイールだと当たらないですからね・・・。


おかげで、4人乗車まではほとんど音がしなくなりました。
フェンダーの爪切りとか、叩いて出したりとかをしなくてすんだので、良かったです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/12/19 14:25:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2007年12月19日 15:31
思いっきり折っちゃいましょう&バーフェン削っちゃいましょう♪

期待してます(・∀・)
コメントへの返答
2007年12月19日 18:38
なるべくボディに手をくわえることはしたくないのです(^_^;)
オーバーフェンダーもこれ以上は削れないので、こんなとこだと思います。
特に支障はないので、現状で満足してますよ☆

プロフィール

U-G3と申します。 よろしくお願いします。 学生時代から欧州車全般が好きです。 ゴルフIIIのGTIから987ボクスターときて、 今はケータハムセブン2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東洋企画 ジュラルミン製ドアヒンジ受 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 13:17:39
COMTEC ZDR-025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 20:12:23
チャリと60Lのコンテナを積載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 00:16:30

愛車一覧

ケータハム セブン270 ケータハム セブン270
愛知でセブン270Rに乗っています。 セブン乗りの皆さま、宜しくお願いします! 色々と ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
マカダミアメタリックのボクスターです。 中古車ですが、初めてのポルシェを満喫しています☆
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
まだまだ元気なゴルフ3のGTI98年式です。 初めて自分で買った車なので、大事に乗って ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation