• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トリトンキャブのブログ一覧

2020年09月13日 イイね!

クラッチワイヤー交換したんですが。。。

クラッチワイヤー交換したんですが。。。クラッチワイヤーを交換しました。
ワイヤーに注油をして取り付けました。

かなり軽くなりました。

切れた原因を追求して対策しましたが、それだけではなかったです。

ワイヤーエンドの丸いたまにプラスチックのカバーがついているのですが、注油したのが原因のようで1日持たずにぐによぐにょになりました。

これが原因で玉の位置が定位置に定まらずよじれて切れたと思われます。

この部分は、注油しないようにしめしょう!

あと、中華製のクラッチレバーなのでワイヤーの位置が上にずれてます。

レバーの下面を3mm削って上に3mmのワッシャを噛まして良い感じになりました。

色々面倒です。

ワイヤーエンドの玉部に付くカバーです。
黒い方が油にやられたカバーです。
使い物にならないです。


レバーの下面、削っている部分。
この面を3mm削っています。


写真ではワイヤー位置が上にありますが、初めはかなり下にありレバーとワイヤーが当たってました。当たっている部分を削りましたがそれだけがワイヤー切れした原因ではなかっです。
芯出しは行ったんですが、玉のカバーがぐにゃぐにゃのダメやつで行ったのでワイヤーの位置にズレが発生していたようで、削り過ぎましたが、玉位置がズレないのでOKです。
Posted at 2020/09/13 12:59:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB750F | 日記
2020年09月12日 イイね!

ヘルメット更新

ヘルメット更新今まで被っていたヘルメットが3年過ぎたので新規で購入しました。

ヘルメットは3~5年で交換を推奨されています。

特に傷ついていないのですが、そろそろ飽きもあり派手めなヘルメットを購入しました。

バイクに合ったカラーにしてみました。

格好良い!

今回は、OGKカブトのRT-33にしました。
一応、MFJレースに出れる規定にクリアしているとモデルです。しかも軽い!風の通りも良いです!!

今やアライやショウエイは買えません。
高過ぎです。

カブトは、コストパフォーマンスは抜群です。
国産なのも良いです。

なぜか、道を開けてくれます。
速そうに見えるようです。(*^^*)





Posted at 2020/09/12 19:57:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB750F | 日記
2020年09月05日 イイね!

クラッチワイヤー切れる

クラッチワイヤー切れる今年1月に購入し、取り替えたクラッチワイヤーが本日美山で切れました。
クラッチの切れが悪くなってきたのでエンジンオイルが劣化してきたんだろうと思っていたのですが、ワイヤーが切れるとは。

まあ、クラッチ無くても普通に自宅まで帰って来れましたが。

取り替える前の純正クラッチワイヤーがあるので早速交換しました。

切れたのが50mmロング。
次は100mmロングを発注しました。

だいじょうふかな?


Posted at 2020/09/05 12:28:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB750F | 日記
2020年08月06日 イイね!

キーシリンダー取り付けとスロージェット交換

キーシリンダー取り付けとスロージェット交換早速キーシリンダーを取り付けました。

コンタクトベースが白色ので目立ちますね。
暇な時に黒色に塗っておこうと思います。

キーの回りもカチカチ感が復活して良かったです。

ハンドルロックもOK、電装系もOKでした。

実は、キャブのスロージェット交換をして、始動させようと思ったらキーシリンダーのコンタクトベースが熱でダメになりました。

これでキャブの確認が出来ます。

スロージェット58番→55番に変更しました。

さて、良くなるかな。



Posted at 2020/08/06 19:41:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB750F | 日記
2020年08月04日 イイね!

コンタクトベース来ました。

コンタクトベース来ました。コンタクトベースを発注して次の日に来ました。

色が黒から白色になりました。

写真は無いですが、カチカチとなるボールの大きさが小さくなった以外はそれほど変わりありませんでした。

グリスアップして取り付け、キーを回したら、まぁ使えるな、カチカチするな、ぐらいであまり良い品質ではないです。
純正には敵わない品質ですね。

リプロですが、あるだけマシと言う事ですね。

週末にはバイクに取り付けたいと思います。





取り替えて、純正は保管しておきます。
Posted at 2020/08/04 20:36:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB750F | 日記

プロフィール

2020.12.01より356スピードスターが愛車になりました。 ファミリーカーとしてボルボV40を所有。 かなりの車道楽者ですが、好きな車以外は全く興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34567 8
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

電気式タコメーターに交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 12:04:44
ヒーローカラー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 16:48:58
これは良い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 14:34:06

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
認定中古車を買いました。 かなり気にいりました。 ※2019.06.21 左前よりコトコ ...
ポルシェ 356 356 (ポルシェ 356)
ポルシェ356スピードスターのレプリカです。 製造メーカーは分かりません。 フレームは、 ...
ホンダ シービー 750 ホンダ シービー 750
2020.01.25納車 81年式 CB750F FA FC外装 フロントフォーク:NC ...
ホンダ ホーネット250 ホーネット (ホンダ ホーネット250)
ホンダのホーネット250です。 4気筒で高回転、楽しい250です。 奥様のバイクになりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation