• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

revo男のブログ一覧

2019年08月05日 イイね!

ダサすぎる…

久々のブログ更新です…
夏休みに、ママの親父の実家に毎年お墓参りがてらキャンプに行くのですが、今年は”夜逃げセット”(キャンプのフルセットの事を言う)ほぼフル装備でのキャンプとなるので、レガシーに付けていたキャリアーのカーゴラックを流用すべく、キャリヤーのベースを購入し装着。。。
レガシー後半は万年キャリヤー装着状態でしたが、付けてみると
ダサ!
これは、帰ってきたら速攻外さないと!!!
しかも、今時のエアロタイプ非対応のラックだったため風切り音が酷過ぎる!
レガシーの時は、ルーフレールに付けるタイプだったため一を自由に変えられたため、
微調整をして、アウトバーン走行でもほとんど風切り音は感じられなかったけど、
レヴォーグは違った・・・
キャリアー取付位置が決まっているため微調整も出来ず、風切り音は防げないと言う結論にOrz…
あまりにもダサ過ぎるので、写真はなし!
キャンプから帰ってきて、気が向いたら恥ずかしい写真をアップするかも!?!
Posted at 2019/08/05 23:21:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年07月29日 イイね!

赤ウサギ

赤ウサギマフラー交換をしに行ったついでに、店をぶらぶらしていると、
"turbo rabbit"なる、変なエンブレムを発見!
我が家では、ウサギを飼っているため一際気になった。
しかもこのエンブレムの赤ウサギの行動?行為?にも笑える(^▽^)/
迷わず購入。
これとは別に単体のウサギのエンブレム左右も購入{フェンダーにでもつけるかな}
よくよく調べてみると、そもそもこの類のエンブレムはVW用?!?
詳しいことはよくわかりませんが、エンブレムもドイツ製だし、黒塗りの部分の仕上げ具合も
VWっぽい(昔乗っていたVWのエンブレムの仕上げに似ている)ので、そうなのかと・・・
まあ、そこらへんはあまりこだわらず、気に入ったkら付けてみた的な乗りでお許し下さい。
しかし!
エンブレムを付けたら、ママがこれも付けてと、JOE COOL(特に多くは語りませんが車のエンブレムに壁ドンしているような形のステッカー)を持ち出してきた!!!
いやとも言えず、リヤのエンブレム周りにペタリ・・・
・・・・・
何だか急に後ろ周りが賑やかなことに
後姿の詳細は、ご想像にお任せいたします。
リヤには、柿本のステッカーも貼ろうかと思っていたけど、もう満員状態なので諦めましたOrz
どこかで、赤ウサギを見かけたら、指をさして笑ってください!(^▽^)/
Posted at 2018/08/01 21:24:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月29日 イイね!

柿本 GOOD!!!

柿本 GOOD!!!久しぶりの、更新となります。
遂に、遂に念願だったマフラーを交換しました!!!(^▽^)/
BHでもお世話になっていた、柿本改。
やっぱり、良い音してます!
勿論、BHの様な重低音ではありませんが、十分に低音が効いていて最高❕
本当はセンターパイプ付きの物を入れたかったのだけど、予算の都合で、リヤピースのみOrz...
家計から捻出してもらうつもりが、何故か月1諭吉で自腹に❢???
だったら、センターパイプ付にすれば良かったかも!?!
でも、ここ数か月(BHが去ってから)静かな車庫だったけど、リヤピースのみの交換でも
結構音が響いているので、結果的にはこれで良かったのかも(と、自分を言い聞かせてる)
{今まではもっとうるさかったんだから、もう少し大きい音でも大丈夫だったかな?}
などと、自問自答の日々ですが、リヤピースのみの交換の場合、後からセンターパイプを追加では付けられないことを知り、観念しました。
何はともあれ、現状で満足しているので、良しとします\(^_^)/
Posted at 2018/08/01 21:09:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月19日 イイね!

やってもうた!!!

やってもうた!!!最近お金もなく、やることも無く、家族は皆外出中という事で、無駄ばガソリンをばらまいてうろうろしていた時
交差点を左折すると、突如白バイのサイレン音が。
誰か違反したのかな?と他人事。
左折後すぐの信号に引っ掛かり停車すると、白バイが真後ろに付き、
”レヴォーグの運転手さん、信号変わったら左に寄せてください!”
???
えっ?
俺?
???
ひとまず信号が青に変わってから左に寄せて停車。
つかつかと警官が近づいてくる。
(警官)運転手さん、左折するとき信号見てた?
当然、信号見てるから動いたんでしょ(心の声)
(私)見てましたよ
(警官)あの信号赤信号で、直進のみの矢印が出てたんだよね
えっ?
言われてみれば、信号見てなかったかも・・・
信号では、先頭に止まっていて、右の車が動いたから反射的に発進してたかも・・・
Orz...
何だか、わけもわからぬまま、事務的に青切符!
レガイーの時は、排気音を愉しむこともあって、ブイブイ言わせてたけど、
レヴォーグに乗ってからはIモードでエコ運転に目覚めてずっと大人しく運転してたのに
思わぬ落とし穴・・・
レーダー付けるも白バイには対応せず細やかながら、国庫に寄付する羽目となってしまいました。
左折しようとしている時、対向車線で同じく信号待ちしていた白バイから信号は赤ですよと警告してくれていたそうなのですが、全く聞こえず、残念な結果となってしまいました。
¥9,000
。。。
細やかな愉しみが一歩遠ざかった今日この頃でした。
皆さんも、安全運手で
Posted at 2018/05/19 23:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月05日 イイね!

やっぱりそうなったか・・・

やっぱりそうなったか・・・カーボンシート、熱を加えて自在に引っ張ることが出来る。
という事は、炎天下の車内はかなり暑い=カーボンシート変形(収縮する)
貼ってる最中何となくこんな事を考えつつも作業をしていたが、やっぱり。。。。
パーキングブレーキ周りの”マスクマン”を見ると、穴をあけた部分の周りにメリハリが無いのに気が付く。
高温のため伸ばした部分の粘着力が落ちて元に戻ってしまっている・・・
ブルータスお前もか!
という事で、運転席側のオーナメントパネルも餃子の耳状態にOrz...
助手席側はドアを開けなきゃ見えないので、見ないことに。
やっぱり、素人が完ぺきには出来ないものですね(´;ω;`)
まあ、とりあえずは元の銀色よりは良いので、このまま放置という事にしておきます(^▽^)/
Posted at 2018/05/06 00:09:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ここぞ!と言う時には・・・ http://cvw.jp/b/2952181/44973613/
何シテル?   03/29 19:08
revo男です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグに乗っています。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation