
GW後半の5/4、富士山方面へ家族でドライブしてきました。
早朝出発、高速道でやや混雑にあったものの、大きなストレスなく中央道河口湖IC方面からアプローチ。
その目的は・・・
そうそう、ここ!
ココです!!
スバル車で富士スバルラインを走りたい! でした。
ベタですみません m(_ _)m
途中に富士すばるランドっていうレジャー施設があり、看板前でも1枚♪
往来するクルマからの視線がちょっと恥ずかしかったですが (^-^;
GWで混んでるかな?と覚悟してましたが、到着が早かったせいかスイスイ、ぐいぐいと登坂。
快晴でめっちゃ気持ちいい~
途中の展望台Pでちょこちょこ撮影会しながら、五合目に到達。
標高2,300m、外気1℃・・・寒っ!薄着で来て大失敗。
更に強風が吹きまくっていたので体感温度はまちがいなく氷点下!!
冬山装備でスノボかついで登って行く人たちを見送りながら
(気持ちよさそー、でもお気をつけて・・・)
われわれはレストハウスのストーブと缶コーヒーで暖を取りながらホッと一息つきました。
寒さに震えながらクルマにもどると、駐車場はほぼ満車、続々とやってくる自家用車・バス。
おぉ~っ、さすが大型連休。
下りしな、五合目少し下の奥庭を30分ほど散策、ここからの景色もなかなかGoodでした。
そして麓の鳴沢氷穴で洞窟探検、、、ここも寒かった~ :;(´﹏`);:
氷穴内部↓
さてつぎはどこ行こう?
でもお昼近くなってクルマがどんどん増え国道139は大渋滞 (T_T)
たぶん、富士芝桜まつりへ向かう方々かな?
(きっと画像映えますよね~)
反対の富士吉田方面も混雑で、どうしたものか?と悩みながら
とりあえず西湖方面へ道をそれるとガラガラで快適なワインディング走行!
ついつい速度がのってしまいがちですが、同乗者があるので右足をセーブ、セーブ(苦笑
そのまま西湖の畔にあるこじんまりした清潔感あるレストランでランチに。
湖畔の風光明媚な景色にとっても癒されました (´▽`)
そのあとは139号と並走し、樹海を抜ける道で朝霧高原方面へ、
途中の物産店のPでは迫力の富士山との2ショットをいただきました (^_-)
つぎに、「逆さ富士で有名」とガイドにあった田貫湖へ。
残念ながら風で水面が揺れていたため、きれいな逆さ富士は撮れませんでしたが・・・
夕刻に近いのんびりとした雰囲気と風の心地良さにゆったり癒されました。
最後は富士宮市にある温泉「花の湯」に立ち寄り、まった~りリフレッシュしました。
翌日は寸又峡方面へと足を伸ばしたので、またアップしたいと思います。
Posted at 2018/05/08 13:55:52 | |
トラックバック(0) | 日記