
年末年始のスキー日記をまとめてアップでーす。
【12月30日】鹿沢スノーエリア
この日は鹿沢のパークで遊んでました、天気は曇りだったけど風もなく楽しい一日。
【12月31日】鹿沢スノーエリア
また鹿沢。前日からドカドカ雪が降ったおかげでパウダースノー!この辺りではあまり当たれないので思いがけなくラッキー♪
【1月1日】志賀高原 焼額山
元日恒例の志賀高原!天気は雪、雪、雪。でもすんごぃパウダー!食っても食っても無くならないので一日飽きることなくコース脇や林の中へ突入。
夜は山ノ内の道の駅で泊まりましたが、外気温マイナス13度・・・・、車内でお鍋やっても火を止めると本気で寒い。。電気毛布を全開にしてポカポカ就寝。
【1月2日】志賀高原 焼額山
調子がよかったのでもう1日志賀♪
この日もリセットされた林の中やコース脇にパウダーがあったので物色。午後からは基礎板に乗り換えてフラットバーンをギュンギュン。滑り終えた後は太もも辛くて普通に歩けない~、でもシアワセ。
夜は豊田飯山I.C.の近くの道の駅で就寝。この日は外気温マイナス3度・・・これなら死なないかww
【1月3日】斑尾高原
友達が働いているので優待券出してもらいました♪
パウダーを2日間堪能したのでこの日はパークを流して遊ぶ。初めての斑尾だったけど意外な広さと人の多さにビックリ!
【1月4日】ヤナバ
白馬方面に移動してリフト券が今シーズンず~っと1000円のヤナバに行ってみた。パークがメインなのでキッカーをぐるぐる。斜度は緩いので滑るにはあまり楽しくないかも?
リフト券が安いので節約できてよかった~♪
【1月5日】Hakuba47
朝、サブバッテリーの充電が無くなったみたいで電気毛布が切れていた・・・、やっぱりサブバッテリーチャージャーが動いていない模様。。帰ったら電話せねば。。
この日は嫁の友達ご一行と一緒に滑る(飛ぶ?)。47はパークが充実!夏以来の白馬ローカル達と再会したりと意外なホーム感♪
・・・と7日間滑りまくりでございました♪そろそろ仕事してもいいかな・・とかはじめて思っちゃいまし(^^;
写真:ステッカー貼ってみました
Posted at 2008/01/16 00:45:52 | |
トラックバック(0) |
スキー日記 | 日記