• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もみのりのブログ一覧

2008年01月27日 イイね!

凍死寸前&200系率の高さにビクーリ

週末は2日間白樺湖ロイヤルヒルに行ってきました。友達がたくさんいて楽しかったです、天気もよかったしサイコーでした♪



そしてスキー場の駐車場で車泊したんですが、夜の外気温マイナス18度・・・・電気毛布がなかったら夫婦で凍死してるところでしたw サブバッテリーちゃんアリガトー!!

ストーブと電気毛布で寝るまでも比較的暖かく過ごすことに成功。最後は若干酸欠気味でしたがw あとはお酒の力ですねww



そして何よりビックリだったのが駐車場でパっと見たところ、同じスーパーロングのハイルーフ車の多いこと多いこと!何故か色はバラバラでダークブルーマイカとグランドキャビンのツートン以外は全色いたかもしれないです。


S-GLも入れると昼間の駐車場で10台以上200系が・・・w




最近スキー場方面にいくと200系多いので大きさが目立たなくて居心地がいいんです♪停め方もアバウトでいいし。



来週は白馬に行ってきますよ~♪
Posted at 2008/01/31 01:15:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー日記 | 日記
2008年01月23日 イイね!

白馬乗鞍岳

白馬乗鞍岳今シーズン初のバックカントリーしてきました。




栂池高原のゴンドラ頂上からハイクアップすること5時間・・・、さらに山頂目前で足は吊りそうになるし風は強いわ・・・。自分の体力に自信が無くなりました。。



それでも何とか白馬乗鞍岳山頂に到着・・・同行させてもらったパーティーの方々に色々お世話になっちゃいました(^^;




下りはあっという間、山頂から誰もいないオープンな斜面をかっ飛ばして帰ってきました。ゲレンデ下まで標高差1500mを1時間半ってとこでしょうか。




次回はもっと登らなくていい山に行きたいな~と思いましたw
Posted at 2008/01/25 00:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー日記 | 日記
2008年01月16日 イイね!

ようやっと時間が出来たので・・・

ようやっと時間が出来たので・・・年末年始のスキー日記をまとめてアップでーす。

【12月30日】鹿沢スノーエリア
この日は鹿沢のパークで遊んでました、天気は曇りだったけど風もなく楽しい一日。

【12月31日】鹿沢スノーエリア
また鹿沢。前日からドカドカ雪が降ったおかげでパウダースノー!この辺りではあまり当たれないので思いがけなくラッキー♪


【1月1日】志賀高原 焼額山
元日恒例の志賀高原!天気は雪、雪、雪。でもすんごぃパウダー!食っても食っても無くならないので一日飽きることなくコース脇や林の中へ突入。


夜は山ノ内の道の駅で泊まりましたが、外気温マイナス13度・・・・、車内でお鍋やっても火を止めると本気で寒い。。電気毛布を全開にしてポカポカ就寝。

【1月2日】志賀高原 焼額山
調子がよかったのでもう1日志賀♪

この日もリセットされた林の中やコース脇にパウダーがあったので物色。午後からは基礎板に乗り換えてフラットバーンをギュンギュン。滑り終えた後は太もも辛くて普通に歩けない~、でもシアワセ。

夜は豊田飯山I.C.の近くの道の駅で就寝。この日は外気温マイナス3度・・・これなら死なないかww

【1月3日】斑尾高原
友達が働いているので優待券出してもらいました♪

パウダーを2日間堪能したのでこの日はパークを流して遊ぶ。初めての斑尾だったけど意外な広さと人の多さにビックリ!

【1月4日】ヤナバ
白馬方面に移動してリフト券が今シーズンず~っと1000円のヤナバに行ってみた。パークがメインなのでキッカーをぐるぐる。斜度は緩いので滑るにはあまり楽しくないかも?

リフト券が安いので節約できてよかった~♪

【1月5日】Hakuba47
朝、サブバッテリーの充電が無くなったみたいで電気毛布が切れていた・・・、やっぱりサブバッテリーチャージャーが動いていない模様。。帰ったら電話せねば。。

この日は嫁の友達ご一行と一緒に滑る(飛ぶ?)。47はパークが充実!夏以来の白馬ローカル達と再会したりと意外なホーム感♪



・・・と7日間滑りまくりでございました♪そろそろ仕事してもいいかな・・とかはじめて思っちゃいまし(^^;


写真:ステッカー貼ってみました
Posted at 2008/01/16 00:45:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー日記 | 日記
2007年12月07日 イイね!

白樺湖ロイヤルヒルへ

白樺湖ロイヤルヒルへスキー場開きの季節になってきたので、オープン日無料の白樺湖ロイヤルヒルに行ってきました!



出かける前にパーツは取り寄せたままだったブツを全部接続して、何とかサブバッテリーシステム完成!正弦波だしこれで電気毛布も大丈夫。ちゃんと電源が入ることを確認して出発~~!



長野県の「道の駅ながと」に夜中に着いて就寝、電気毛布であらかじめヌクヌクしてたので超快適安眠車上生活でした♪

・・・しかしエンジンを切って停車中、わが家はベースがバンDXで鉄板剥き出しのためどうしても寝る前が寒い・・・。アイズのシェード付けててもボディーからどんどん放熱しちゃうみたいで今後の課題です。





・・で翌朝、結局寝る前に2時間くらい電気毛布使ったけど新品バッテリーなのか全然電気が減っていない模様、12.6V以上は余裕であるみたい、結構持ちそうです。



スキー場はゲレンデ1本だけのオープンでしたが、無料開放だったし久しぶりに青空の下でスキーが出来て最高でした。




嫁さんが色々工夫を凝らしてくれてました。写真はいくつか撮ってあるので後日UPしまーす!
Posted at 2007/12/11 01:43:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー日記 | 日記

プロフィール

冬はスキー、夏は長野&群馬でオフトレ&キャンプで車中泊しまくりな週末を送ってます。 2007年10月からハイエースオーナーです。気がつくとトランポとキャン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

B-worx 
カテゴリ:ハイエースなショップ
2007/06/15 23:37:40
 
トランポ専門店 オグショーブログ 
カテゴリ:ハイエースなページ
2007/06/12 21:49:24
 
OGUshow 
カテゴリ:ハイエースなショップ
2007/06/12 21:48:47
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
遂に買ってしまったロードバイク! 車よりもパーツのお値段が手ごろなので色々手を加えて行 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
マイナーチェンジ前に何とか滑り込んで購入。 納車~カスタムで4ヶ月待ってやっと納車しま ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
今の愛車、オデちゃんです。 2年前に中古で購入。もう7万kmも走ってるけどノートラブル ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation