• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月15日

節電は何処へ?

節電は何処へ? 写真は、2時間残業後の30分休憩のときの状態

この後、さらに2時間残業するそうです(汗)
電気使いまくってねぇか?

残業よりも節電しろよ、T芝F谷工場よ…(困)



オイラは撤収しました
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/03/15 19:57:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

消えた迷宮 秋葉原駅 秋月電商
別手蘭太郎さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2011年3月15日 20:12
確かに…明るいねぇ。
コメントへの返答
2011年3月15日 20:15
30分の休憩は半分くらい消せばいいのに…と思ってしまいます
2011年3月15日 20:24
LED? とはいえ…
ちと… ねぇ?
コメントへの返答
2011年3月15日 21:13
テレビはLEDでも工場内の照明が蛍光灯ですから…(汗)
2011年3月15日 21:03
今回の節電は最大使用量の上限を越えない様に
するって事が主目的だから、普段私等が言ってる
節電して電気料金節約とはチョット意味合いは違いますが
気分的には良くは、無いですね、こう云うの見るのは。

いっそ、昼間操業工場と、夜中操業の工場に振り分けて
最大使用を分散するくらいの事は考えないと駄目かもですね。
働いてる方々には、多大の負担がかかるので、現実的か、わかりませんが。
いきなり、夜勤だよ、じゃキツいでしょうし。
なにか、良いアイデア、無いものでしょうか。Σ(・ε・;)
コメントへの返答
2011年3月15日 21:20
普段の節電等には突っ込み入れませんが、今回は災害のことがあったのでつっこませていただきました
2011年3月15日 21:08
お疲れ様でした!!
私の会社は15時頃から一帯が停電になるとの
事だったので、信号もアウトになるから帰宅と
なりました。
また明日は自宅待機との連絡網が回りました。
(原発の影響か「外出は控えて。」との事...)
コメントへの返答
2011年3月15日 21:37
昨日は本社からの通達があったので1日休業ということになりましたが、その通達がなければ、停電予定時間にかからない午前中だけでも稼働させようとしていたようです

生産現場は他の部署よりも電気使いますよ、たぶん


一応、自宅待機も業務の一環と思っていますので必要以上の外出は避けたほうがいいかと思います
2011年3月16日 11:10
台風こんにちは
(^o^;
世の中って案外こんなものなのかも知れないですね。
矛盾だらけですね。
コメントへの返答
2011年3月16日 12:15
節電に協力すると言っておきながら、節電よりも納期優先の体質となってますね(困)
2011年3月16日 18:54
わ~

あかるい
コメントへの返答
2011年3月16日 18:56
無駄に明るいです(汗)

プロフィール

「本日納車 http://cvw.jp/b/295263/44363509/
何シテル?   09/06 18:45
元Librettoユーザーでリブサンド好き そんなリブラーが名前の由来(?) libでありribでもあるから「りぶ」 寒いの苦手、暑いのも苦手、辛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーナビ取付け ⑥リヤビューカメラ取付け(2/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 13:15:49
ADICその後〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 23:52:48
左足ブレーキ練習中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/30 09:10:28

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
ステラ LX からの車両入換
その他 自転車 その他 自転車
折り畳みなのにスチール製なのでかなり重いのか特長であり、難点でもある。
スバル ステラ スバル ステラ
元、父親のMRワゴンと入れ替え NAなので非力なのは変わらず
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
父親のクルマ 父親が運転できなくなったので、とりあえず自分が飼育開始

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation