• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りぶたろのブログ一覧

2016年07月05日 イイね!

参院選挙前に

「やっぱり自民党に投票しようと思っているあなたに知ってほしい7つのこと」
という記事があったので、URLと記事の内容を載せておきます。

・URL
http://sealdspost.com/archives/3704

・記事
〈転載開始〉

「最近の自民党もずいぶんむちゃくちゃやっているけど、民進党もどうも信用できないし一枚岩じゃないっぽいし、共産党ってこわーい。
イギリスのEU離脱とか、国際情勢も不安定だし、こういう時はやっぱりなんだかんだ安定を求めたいし、与党に入れとこうかしら」
 
っていうひとって、結構多いんじゃないかと思います。
普通の感覚だと思います。
 
そう思ってる人に、今回、7つのことをお伝えしたいと思います。
  
1
安定を求めるなら、その選択肢は間違いです。今回政権与党に勝たせたら、憲法を憲法じゃないものに変えられる、という激変中の激変が生じる可能性が、無視できない大きな可能性として存在します。
 

今回、あなたが野党に入れて、野党が勝っても、政権交代は起きません。そもそも衆議院選挙じゃないですから、政権選択の選挙ではありません。当然、経済政策等が劇的に変わることはありません。むしろ、たいした変化は起きないのです。
 

民進党が信用できなくても、共産党が怖くても(私は実際どうなのかは知りませんが)、そんなことははっきり言ってどうでもいいのです。彼らが今回ちょっと勝ったって、どうせ与党になるわけではないのですから。いま重要なことは、現在の政権与党を今回勝たせたら、日本が立憲民主主義の国でなくなるかもしれないということです。
 

わかりやすくデフォルメして言えば、あなたが共産党に投票しても日本が共産主義の国になる可能性はゼロですが、あなたが自民党その他の改憲勢力と言われる人たちに投票すると、日本が立憲民主主義の国でなくなる可能性が、現実的危険として生じます。
  
5
今回野党が勝つとどうなるか、その場合の変化は、むしろ自民党の中に生じます。自民党の中で、本当はあんな改憲草案は憲法じゃないよねと思っている人たち。日本は、分厚い中間層をしっかりと回復させながら内需主導の経済を確立し、自由で民主的な国としてしっかり国際社会の信頼を確保していかないとね、と思っている人たちが、ついに意見を言い始めます。
 
6
あなたが信頼し、国際情勢が不安定な時には安定感を求めて応援したいと思う自民党って、むしろ、そっちの人たちじゃないですか?あなたが今の自民党に投票することって、そういう懐の深い保守政党だった自民党の息の根を止めることになりませんか?
 
7
ちまたで、今回ばかりは野党に、という声が出始めているのは、つまりそういうことです。今回ばかりは「新しい判断」が必要です。
 
もちろん、投票行動は、それぞれの判断です。ただ、少なくとも、選挙には行きましょう!絶対に行きましょう!
(文:水上貴央/弁護士)

〈転載終了〉

以上です。
Posted at 2016/07/05 08:53:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月27日 イイね!

米国産牛肉は危険・・・?

『米国産牛肉、「飼育ホルモン」の衝撃的な実態』
という、気になる記事がありました

長めなのでURLを載せておきます

http://toyokeizai.net/articles/-/124545?display=b


結構怖いかも・・・((((;゚Д゚)))))))
Posted at 2016/06/27 23:00:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月27日 イイね!

ガレージオフに行ってきた

ガレージオフに行ってきた26日にガレージオフに行ってきた
自分も作業してもらうかと思いましたが、どんどん増える勇者を見て次回にしました

今回は久しぶりに代車で余生を送っているアイツに再会

元気そうです

今回も自分は途中で撤収となってしまいました


詳細はエイジマンさんのブログを見てみてください



みなさんお疲れさまでした

Posted at 2016/06/27 21:21:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月23日 イイね!

味見③

おとといはこのビール、

北海道の地ビールです
思ったより苦味あります
味の例えで言えば、ビール4大メーカーのキリンに近い苦味と言えばわかりやすいかと・・・

昨日はこのビール、

苦味が少なく飲みやすいです・・・が、物足りなく感じる人もいると思います
これは長野県の地ビールです

そして今日は、

苦味は、前の2つの中間くらい
自分はこのくらいがちょうど良いです(笑)
ちなみにこれは第3のビール(リキュール類)になります


自分これからは、第3のビールはあまり飲まなくなると思います
なぜなら、4大メーカーとも原材料に遺伝子組換え作物を使用し始めたからです
Posted at 2016/06/23 20:11:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月19日 イイね!

日本は遅れている国

・・・らしい



上がるのは物価と税金ばかり
困った国だ、この日本は・・・
Posted at 2016/06/19 18:41:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日納車 http://cvw.jp/b/295263/44363509/
何シテル?   09/06 18:45
元Librettoユーザーでリブサンド好き そんなリブラーが名前の由来(?) libでありribでもあるから「りぶ」 寒いの苦手、暑いのも苦手、辛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

カーナビ取付け ⑥リヤビューカメラ取付け(2/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 13:15:49
ADICその後〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 23:52:48
左足ブレーキ練習中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/30 09:10:28

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
ステラ LX からの車両入換
その他 自転車 その他 自転車
折り畳みなのにスチール製なのでかなり重いのか特長であり、難点でもある。
スバル ステラ スバル ステラ
元、父親のMRワゴンと入れ替え NAなので非力なのは変わらず
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
父親のクルマ 父親が運転できなくなったので、とりあえず自分が飼育開始

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation