• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビビブルRのブログ一覧

2007年10月31日 イイね!

綾鷹KAMONジェネレーター

綾鷹KAMONジェネレーターお友達のみなさんがやられていていたのでチャッカリ私もやってみましたら・・。

蟻です!?
はて?なんで?








【蟻】 とても几帳面で働き者の特徴を持つあなたは蟻紋。人が見ていない所でコツコツと一生懸命努力を続ける非常にマジメな性格の持ち主です。協調性にも優れ、多くの仲間に恵まれるでしょう。上手に遊ぶ事を覚えたら完璧な人生を送れるはずです。

だそうです。。

うーーーん、合ってるような合ってないような・・。

遊ぶことは上手ではないが一所懸命かも(笑)

コカコーラ、良く考えましたよね。楽しかったです♪
Posted at 2007/10/31 21:38:40 | コメント(6) | トラックバック(1) | 日記
2007年10月28日 イイね!

走行会(追伸)

何気にMYDラーのサイトへ見に行ったところ、昨日の走行会レポートUPされてましたのでリンクはりますね。

で、我が青Rの写真がコメント付きでありますので良かったら見てやってください!

(^_^)v

ホンダカーズ東海モータースポーツ走行会活動記録
Posted at 2007/10/28 22:57:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | TypeR | クルマ
2007年10月28日 イイね!

雨の走行会(大変!!)

雨の走行会(大変!!)デビューは雨でした(T_T)












昨日スパ西浦モーターパークで行われた走行会。折からの台風の影響で冷たい雨が降り続く中参加してきました。
8時からの受付を済ませ、ドラーバーズミーティングのあと振り分けられたグループごと走行会が始まりました。
カーズ東海参加エリアでの写真です。


私のグループは4番目だったので、ピット上の観覧スペースで見学。
予想通りかなりすべりやすいコンディション。FR・ミッドシップ車中心にお尻フリフリ。
この日は同時開催でエリ・エクレースがありました。ピットでのショット。


そしてエリ・エクのフリー走行では恐れていたことが・・。
ストレートを走行していた1台が突然スピン!
すべりながら1コーナー手前のガードレール付近まで・・。鈍い音(T_T)

走行会参加の方と「今日は安全第一で帰りましょう」と何度も話していよいよ順番来ました・・。

この日まで何度コースレイアウトを眺めたか。何度イメクラ(しつこい!)、いやイメトレしてみたか。
先導者に引かれて2週の慣熟走行を終えいよいよフリー走行開始!

・・頭真っ白(>_<)

ヒールアンドトゥまったくダメダメ、ラインむちゃくちゃ、前ばっか気にして後続車抜きたがってるの気付くの遅れた・・。

一番は・・S字進入でブレーキ(ハンドル操作かな)ミスからリアが流れた!パニックになって慌ててアクセルOFFしてしまいスピンしかけましたが、速度遅かったのかハンドル操作でなんとかコースアウト免れ。心臓飛び出しました(滝汗)

無我夢中で訳判らないうちに1セット30分(慣熟とコース確認作業でフリーは実質15分くらい)終わり。もうね、ラップチャートもらってもまったくバラバラ。
2回目はもう少し冷静になってと気持ち切り替えてと。

それとは裏腹に天候は悪くなるばかり。エリ・エクのフリーや予選ではその後も数台がスピンしたり、走行会でもコースアウト車が続出することに。
結局、私の2回目走行直前に主催者から中止の放送。
こればっかりは仕方ないっすわ。
主催者からの説明のあと解散となりました。

今回の参加賞はこれ。


ヨコハマTシャツとエンドレスのエコカイロは使えそう♪

満たされないまま終わってしまいましたが、ホント、自然にはかないません。

次回、カーズ東海の走行会は12月の平日。毎年恒例の鈴鹿フルコース!!
めったにないフルコース走行・・すっごく逝きたいかも(^_^;)

そして今回エリ・エクレースに関係してお友達のsakaPさんからお仲間さんを紹介いただき、お会いすることが出来ました。エリ・エクの皆さんと楽しいひと時を過ごすことができホントうれしかったです♪
エリ・エクでお集まりになるときFD2でもOKでしたらぜひまたお会いしたいなぁ~。
sakaPさん、お仲間のみなさまありがとうございましたm(__)m
Posted at 2007/10/28 09:22:01 | コメント(14) | トラックバック(0) | TypeR | クルマ
2007年10月25日 イイね!

これで秋を感じます(^^ゞ

これで秋を感じます(^^ゞ←これです(^_^;)














はて?  なんで?



最近すっかり朝は冷えてきましたよね。そのおかげで、

セルモーターの勢いが夏に比べ少し落ちたかな・・。ボタンしてる時間が少し長いかな・・・。

なんて思った次第です(^_^;)

バッテリーがおかしい訳では決して。

さてさて、明後日に迫った走行会デビュー。毎日見る週間天気予報にピクピク。

雨のデビューか(汗)
Posted at 2007/10/25 21:57:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | TypeR | クルマ
2007年10月20日 イイね!

青い車オフ会と走行会の続き

青い車オフ会と走行会の続きなんて見出しつけながらいきなり黄色い無限フィットですが。
(^^ゞ
なかなかカッコイイっすよ♪









さてさて、来週の走行会の詳細が届いたとDラーから連絡があったので行ってきました。
参加車両の詳細があったので見てみたら・・。
Dラー主催分全40台中
FD2は2台(汗)
これ、マジでやばい。目立ち過ぎかも。
(>_<)
シビックそのものはEG・EK・EP・EF合計13台で最多。
ホンダ車はほかにインテ・S・ユーロR。以外ではインプ・ロドスタ・アルファロメオなど。

共催の方の車両は多種多様。登録車名称がDラー分とは違い個性ありあり(笑)
載せたいのですが多分控えたほうがいいのでしょうねぇ。

受付は朝8時前!ってことは家を7時前には確実に出なきゃいけないのか!?
前の日ワクワクで寝不足で出かけるでしょう(汗)


話しは違いますが、11月11日(日)に私が登録しているグループ「青い車大集合」で関西地区OFFが予定されてます。今のところ参加予定。
お友達のるのあさんも今のところ参加を予定されてます。青い車のみなさん、場所は未定ながらご都合が合うようでしたらぜひ!

まいどおおきに!関西エリア「青いクルマ・ホントに大集合!」 スレッド

https://minkara.carview.co.jp/society/bluecars/bbs/1301468/l15/
Posted at 2007/10/20 21:21:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | TypeR | クルマ

プロフィール

「@ぽんたろ~ さん、車検の話ね(;´Д`)」
何シテル?   05/19 10:44
平成19年6月5日にシビックFD2TypeRビビッドブルーのオーナーになりました。FD2に出会ったお陰でFD2を中心に沢山の仲間が出来、何よりもサーキット走行の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123 456
7 891011 12 13
141516 1718 19 20
21222324 252627
282930 31   

リンク・クリップ

ヘビーメタボなパロデブログ~波平 半か丁(ハンかチョー)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/09 22:58:08
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2019年8月納車。 2019年3月までは全く購入意思はなかったのですが、定年まで残り数 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
初めて買った車がAE91型、2代目FXでした。 いきなり新車で購入したのですが、初心者の ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
事故のときのお世話になった中古車屋にたまたま「新古車」で置いてあったBGと呼ばれる7代目 ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
CK4A型ランサーMRでした。 子供が出来たことがきっかけで4ドアの車を 探していたら、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation