• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビビブルRのブログ一覧

2007年11月29日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2007

カービュー・イヤー・カー
カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:マツダ / デミオ
選んだ理由:
スタイリングが綺麗。
大衆車とはもう言えないほど洗練されてます。
特に「SPORT」は遊び心とスタイルがベストマッチ。
マツダもやれば出来ると思った1台です。

輸入車部門:フォルクスワーゲン / ゴルフ GT TSI
選んだ理由:
環境をテーマにさすが環境先進国ドイツの車とうならせる1台と思います。

特別賞部門:スズキ / セルボ
選んだ理由:
前代セルボに負けず劣らずのスタイル、またワゴンR筆頭にどうしても似たり寄ったりの車種しかないと思わせる軽市場に一石を投じた貴重な1台。

Posted at 2007/11/29 22:03:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2007年11月29日 イイね!

悲しいこと、嬉しいこと

まずは先日のぎっくり腰の件ではホントご心配をおかけしましたm(__)m
とりあえず今日から職場復帰しました。

で、悲しいこととは・・。

実は来週12月6日(木)にMYDラー主催の鈴鹿フルコースの走行会申し込んでいました。が、腰を痛めてしまっては。
まだ1週間あるとは思いましたが、ちょっと不安なのでキャンセルしました。
まぁ、立て続けに会社休む訳にもいかず仕事の予定も詰まってしまいましたし(T_T)

で、嬉しいこととは・・。

キャンセルの話しをしにDラーに行ったのですが、先週勢いで発注した無限エアクリボックスが日曜日に装着出来ると♪
ブツは明日にはDに届くらしいです。


えっ、ちょっと待って。

私より以前に発注してまだ装着されていない方いますよね!?

どうなってるんだ!?


早く装着できるのは嬉しいのですが、なんでこんなに早いのか・・。

本当かなぁ、MYDラー(謎)
Posted at 2007/11/29 20:41:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | TypeR | クルマ
2007年11月27日 イイね!

ぎっくり腰(>_<)

昨日夜寝る直前でした。

何気にくしゃみを2回したら「ぐきっ!」そのまま崩れ落ちました。

久しぶりのぎっくり腰です(T_T)

で、本日会社お休みしました(涙)


初めてぎっくり腰やったのは初めての車(2代目カローラFX)の運転席に最初慣れず、腰に違和感を感じ始めたころに友達とボーリングに行きまして。
投球した瞬間「ぐきっ!」右手が上に上がったままそこに崩れました。

このときは自分の車でなかったので友達に送ってもらって。

それ以来、何度ぎっくりやったことか。

毎年、季節の変わり目は気にしていたのですが・・やられた。

レスしてなかったのでなんとか今、結構ヘンな格好で書き込みをしてます(汗)

さて、横になっておとなしくしています(涙)

腰痛もちのみなさまお気をつけください(T_T)
Posted at 2007/11/27 10:40:34 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月25日 イイね!

装着そして・・やっぱり発注!?

装着そして・・やっぱり発注!?










昨日OFF会で勢いにまかせてゲットした4点シートベルト装着しました(^^ゞ
取り付け能力無いので無理言ってMYDラーで取り付け。

バックヤードスペシャルの「シートベルトアンカーステー」もつけました。



これで気分だけ5PSくらいアップか(謎)

あっ「青い車大集合」メンバーさんすいません!特価品「赤」しかなくて(汗)


そして、昨日一番やられたパーツ・・MYDラーで発注(大笑)

無限エアクリボックスです(大汗)

ボーナス前にボーナス逝っちゃったぁ~!!
Posted at 2007/11/25 19:34:47 | コメント(16) | トラックバック(0) | TypeR | クルマ
2007年11月25日 イイね!

昨日はプチOFF2連発!

昨日はプチOFF2連発!遅くなりましたが昨日名古屋港区のSABでFDプチオフ参加してきました!
(^_^)v

中年おやじさん、トレノさん、くるくるFD2@Rさんとお連れ様、べっちー@FD1-5MTさんが参加されました。






集合場所のマルケーには9:40分ごろ着。店前に止めて降りてみたら端っこのほうに白FD2あり・・この時間にFD2ならと確信犯的に車をヨセヨセ。
中年おやじさんでした♪
「初めまして!」と挨拶もそこそこに早速FD談義に花咲きまして。
そうこうしているうちに皆さん集合!さらに話しが弾みました♪
その中、SAB移動前に我がRのBYSマフラーの音を聞いてもらって自己満足(^^ゞ

さて、SAB移動して午前の部メインの「無限フェア」早速見学。
予告どおりデモカーありましたよ。





えーっ、やっぱり実車を見る・触れるというのは非常に物欲をかき立てられる麻薬のようでありまして、
いちばんやばかったのはエンジン掛けてアクセルあおった時。
「吹け良くないか!?」
担当さんに聞いてみるとエアクリとマフラー変えてるだけですよって。
エアクリBOXめっちゃヤバイ!
すでに発注済みの中年おやじさんも「違う」と一言。嬉しそうだった顔(笑)
さすがにここでは決断できず、とはいえ物欲も抑えられずで・・。
一通り見た後店内散策。移動中くるくるさんに「4点っておいてあるんですかね?」と何気にお話ししたら「さっきありましたよ9800円で」


えええええっ!



GET(汗)

結局、2時間あった午前の部で諭吉さん2枚お別れ。
購入品はこちら。


この日ミシュランもなんやらやっていたようで、この方にみょ~になつかれました(汗)

くるくるさんと3ショットでチェキ撮影サービスしてもらい散々楽しみましたが、
スタッドレスには目も暮れず(爆)

12時になりここでみなさんとお別れしました。ホントありがとございました!
(@^^)/~~~

で、午後からはヘビーメタボなこの方家族ともう1家族の3家族合流。

OFFというよりいつもの集まり。というか、奥様連合が栄でOFFしてましたので残された夫子はお留守番ということです(汗)

夕方は緑区にある食べ放題のお店「ひな野」緑店
ハイ、いつもの集まり高齢いや恒例です。

ガッツリ食べて、私も軽くプチメタボになったか!?

そんなこんなで1日終了。帰り道家族は揺れる車内で爆眠・・。
オーディオOFFにして、東名阪でエンジン音とマフラー音を楽しんで家に帰ったビビブルでした(>_<)
Posted at 2007/11/25 09:04:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | TypeR | クルマ

プロフィール

「@ぽんたろ~ さん、車検の話ね(;´Д`)」
何シテル?   05/19 10:44
平成19年6月5日にシビックFD2TypeRビビッドブルーのオーナーになりました。FD2に出会ったお陰でFD2を中心に沢山の仲間が出来、何よりもサーキット走行の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    12 3
45678 9 10
11121314 15 1617
181920 2122 2324
2526 2728 2930 

リンク・クリップ

ヘビーメタボなパロデブログ~波平 半か丁(ハンかチョー)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/09 22:58:08
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2019年8月納車。 2019年3月までは全く購入意思はなかったのですが、定年まで残り数 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
初めて買った車がAE91型、2代目FXでした。 いきなり新車で購入したのですが、初心者の ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
事故のときのお世話になった中古車屋にたまたま「新古車」で置いてあったBGと呼ばれる7代目 ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
CK4A型ランサーMRでした。 子供が出来たことがきっかけで4ドアの車を 探していたら、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation