• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビビブルRのブログ一覧

2007年11月11日 イイね!

青い車大集合!(関西編)

青い車大集合!(関西編)参加してきました!
(^_^)v












奈良市の「いこいの村大和高原」まで出かけてきました。

自宅を出発して東名阪道を関西方面へ。途中、桑名東IC過ぎた辺りで追い越し走っててバックミラー見たらいきなり白シビRが写ってるじゃないですが!?
こちら走行に移ったところで白シビRが追い抜きざま手を振ってくれまして♪
亀山ICまでほぼランデブー。こちらETC、あちら有人で別々に。
名阪国道に入ってしばらくしたところで白シビRの方追いつき。こちら軽くハザード、白シビRの方パッシング。
集合時間までに時間あるんでこうなったら「お話し」と思ってたところ、後ろの白シビRの方が道の駅「いが」に入られたので、ビビブルはつぎのICで降りて引き返し(爆)
「いが」について白シビR発見し声をかけたら・・・違った(>_<)
えっ!!!あれ?ちょっと離れたところにもう1台白シビ・・こちらだ!!
ってことは、道の駅に偶然FD2Rが3台居るってこと!?
奇跡だ(゜゜)
オーナーさんとお話しして写真撮影させていただきました。
見た感じ40才代後半のご夫婦で今月納車で今から淡路島まで行かれるとのこと。
ホント短い会話でしたが楽しいかったですよ♪
見え辛いかもしれませんが、グリル右側にさりげなく「無限R」のステッカーがありました。


さて今日の本題(爆爆)

集合時間の11時手前で順調に到着。自己紹介や歓談、車紹介などなど話題は尽きません。
中には到着してからフクピカでセッセと磨く同じ青シビがいました・・。
今回はいろいろな車種が揃ったのですが、オーナーさんそれぞれこだわりの1台!って素敵でしたよ♪

昼食後、道の駅「針テラス」まで名阪国道を隊列移動!私先頭走りました(^^ゞ
移動後も話は尽きないまま。みなさんホント車愛してるんですね♪

我がビビブルは3時半ごろ一足先に失礼し帰路につきました。

今日お集まりになった青い車のみなさん楽しいひと時本当にありがとうございましたm(__)m
幹事様、アクシデントでお怪我されてしまい大変でしたね。お大事にしてください。

で、個人的今日一番の注目車はこれ!


「ナイトライダー」っすよ。懐かしい!!!
セキュリティも含めあの声でしゃべります。みなさん大盛り上がりでした!(^^)!

で、我がビビブルですが帰りのナビを設定したところ名阪国道を降りろと指示が。
はて?と思いながらも従って行くと・・酷道25号を亀山までひた走り(T_T)
名阪が混んでいたためと思いますがそれにしても酷過ぎ!!
これでかなり疲れちゃいました(>_<)
まぁ、無事に帰宅できたので良しとしますか・・。
あほナビ(怒)


追伸、早速ステッカーを貼りました(^_^)v


ちょっとナナメったかな(^^ゞ
Posted at 2007/11/11 20:19:37 | コメント(16) | トラックバック(0) | TypeR | クルマ
2007年11月10日 イイね!

6ヶ月点検でイタイ!

ちょっと早めの6ヶ月点検でした。
距離も5500キロとなったのでついでにタイヤローテもお願い。

時間がかかるからってことでその間に新型フィット1.3G試乗させてもらいました♪

広い。
パワステめっちゃ軽い!
1.3とは思えない力強さ。
しっとりとしていて、でもふわふわ感のない足回り。
少しやわらかめ(?)のシート。

素性はいいですね。

来週はRSも試乗できるとのこと。ATですけどね(>_<)

さて、帰ってきたトタンにメカニックさんから、
「パンクしてました」
へっ!まったくそんな挙動なかったのに!!
早速ピットでタイヤ確認。
左リアに釘!抜いてみたら4~5センチもあるじゃないですか!!
結局パンク修理しました(T_T)

ローテは・・右側だけして左側は行わず。仕方ないけど。

ちょいとショックな6ヶ月点検となってしまいました。

さらに、洗車までしたのに先ほど夕立のような雨・・(涙)

ほとほと疲れた1日ですわ。

明日は「青い車関西」OFF会。気分切り替えて楽しんできます!
Posted at 2007/11/10 19:40:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | TypeR | クルマ
2007年11月09日 イイね!

Back Yard SPECIAL ステンレスマフラー MAGNAM R

Back Yard SPECIAL ステンレスマフラー MAGNAM R










パーツビューと整備手帳に画像やコメントをUPしました。
是非ご覧ください。m(__)m


焼きチタンの見た目と音がちょっと変わりました!
加速時は運転席の窓を開けて走りたいですよ(^_^)v
・・・これから冬ですけどね(>_<)
しかし、言葉での説明は難しいですね(汗)

パーツビュー
https://minkara.carview.co.jp/userid/295264/car/190007/1081135/parts.aspx

整備手帳
https://minkara.carview.co.jp/userid/295264/car/190007/366082/note.aspx
Posted at 2007/11/09 23:48:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月03日 イイね!

マフラー装着♪(まずは報告)

マフラー装着♪(まずは報告)これです(^_^)v












昨日の話しだったのですが、バックヤードスペシャルさんから注文していたマフラー入荷の連絡。
即日装着可能とのことだったので会社帰りにお立ち寄りして装着しました!!

インプレは後日落ち着いたらUP予定。
とにかくいい音してますよ(^.^)
オーディオOFFにして運転席の窓開けて走りたくなります☆

・・・さぶいですが(汗)

あーっ、明日仕事じゃなかったらOFF会お披露目できたのになぁ~(T_T)
関連情報URL : http://www.backyard.co.jp/
Posted at 2007/11/03 21:57:41 | コメント(14) | トラックバック(0) | TypeR | クルマ

プロフィール

「@ぽんたろ~ さん、車検の話ね(;´Д`)」
何シテル?   05/19 10:44
平成19年6月5日にシビックFD2TypeRビビッドブルーのオーナーになりました。FD2に出会ったお陰でFD2を中心に沢山の仲間が出来、何よりもサーキット走行の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    12 3
45678 9 10
11121314 15 1617
181920 2122 2324
2526 2728 2930 

リンク・クリップ

ヘビーメタボなパロデブログ~波平 半か丁(ハンかチョー)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/09 22:58:08
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2019年8月納車。 2019年3月までは全く購入意思はなかったのですが、定年まで残り数 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
初めて買った車がAE91型、2代目FXでした。 いきなり新車で購入したのですが、初心者の ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
事故のときのお世話になった中古車屋にたまたま「新古車」で置いてあったBGと呼ばれる7代目 ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
CK4A型ランサーMRでした。 子供が出来たことがきっかけで4ドアの車を 探していたら、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation