• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビビブルRのブログ一覧

2012年12月29日 イイね!

TYPERの座椅子!

TYPERの座椅子!喫茶Vの隣人さんこと、ボレロさんで、外した純正シートを座椅子にして頂きました♪


底面はパイプではなく、ちょっとしたテーブルに使用出来る丈夫な板で作製して頂きました!


早速リビングに持ち込み座る…気持ちいい~~~!(笑)

これで年末年始快適に過ごせます♪


と、言う事で、今年最後のブログになります。

本当に凹んだ時もありましたが、結構本人は充実した一年だったと思ってます。

沢山の方々にお世話になり、本当にありがとうございました!

来年も今以上にお付き合い頂けますと幸いですm(_ _)m

では、良いお年を(*^_^*)
Posted at 2012/12/29 13:41:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | TypeR | 日記
2012年12月27日 イイね!

誰か!大した話しではないですが(涙)

12月25日の深夜にテレビ放送された、小田和正さんの「クリスマスの約束2012」を録画された方、見えませんか?

単純なミスで録画設定していませんでした!(>_<)

どなたか、BDに焼いて頂けないでしょうか?

お礼は…この様な時はどうしたら(汗)

よろしければメッセージ下さい、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

Posted at 2012/12/27 18:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2012年12月26日 イイね!

家族で初体験!!

家族で初体験!!え~~っ、気の早い話ですが(汗)


来年、1月2日、新春鈴鹿サーキットマイカーランに参加します!


その後、伊勢神宮へ初詣に行きます!


どちらも家族では初体験(^^ゞ


混雑必死ですが、たのしみです!(*^_^*)
Posted at 2012/12/26 19:29:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | TypeR | クルマ
2012年12月24日 イイね!

棒を装着しました!

棒を装着しました!先日の鈴鹿走行会でbargarさんから譲って頂きました棒を装着しました!

VISIONテクニカパフォーマンスダンパーのリア用!

取り付けはDラーにて。
装着後、早速高速を軽くドライブしましたが、明らかにリアの動きに違いが!

足はシッカリ動きながら、段差でのリアからの音がマイルドになった感じです。

敢えて言えば、これを装着したことでフロントがかすかに落ち着かない感覚があります。

これを装着された方が必ずと言っていいほど入れてるあの棒を検討します!

…すでにポチッとしましたが(笑)
Posted at 2012/12/24 14:17:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | TypeR | クルマ
2012年12月20日 イイね!

デコール鈴鹿走行会と有難い(棒)!

デコール鈴鹿走行会と有難い(棒)!12月17日(月)、毎年楽しみにしている、
「デコール鈴鹿走行会」に参加しました!

今回は別途料金でプロドライバーの同乗走行も申し込み。

また、事前に面識がまったく無いのにご一緒頂くことをお願いし快諾頂いたbargarさんと、bargarさんの後輩で遠路はるばる鈴鹿までお越しのスマイリー中井さんと当日同じピットでいろいろお話しさせて頂きました。
bargarさん、スマイリー中井さん、ありがとうございました!m(__)m



さて、今回は参加人数も150人超と、走行会ではトップクラスの参加数で、それも凄いことですが、参加車両もエリーゼ、エクシージを中心に、ポルシェカレラRSやらフェラーリやら、コペンやビート(これがまた早い!)など個性豊かなマシーンが揃いました。

受付とブリーフィング(ここで今回のゲストプロドライバーの紹介あり♪)が終わり、さて!とヨク見たら、ビビブルは午後からの枠w

なので午前中はおしゃべりや、でらかなわんがねさんのBMW30ツーリング(スタッドレス仕様!?)に同乗したりしてすごし、昼食タイムではプロドライバーと一緒に食事!の特典で同席し、いろいろお話しをお聞きしました。

遅くなりましたが、今回の同乗走行プロドライバーは加藤寛規選手!

SGT300クラス参戦の「紫電」に乗ってるドライバー!

ついでに「紫電」走らせてるのはmyDだったりする(^^ゞ

今回の走行は9月にクラッシュした以来。
やはり、混走状態+あっちこっちでビビリミッター全開だったため、2枠(各25分)走ってのベストは
2’53”996でした・・まぁ、ヤラカシタあとの走行ではこれでも十分満足です。

そして、加藤選手の同乗走行!
実際にビビブル号をドライビング&タイムアタックして頂きました。
助手席に乗ったビビブルから簡単に車の仕様を聞かれ、コース1週したところからいきなりアタック!?
ビックリですw・・でも、これが速い!自分の車とは思えない横Gとスピード感!
「この仕様でまだまだ十分いけるよ」。加藤選手のコメントでした。アザースm(__)m

ちなみに、タイムは2’43”台!「クリアが取れなっかったなぁ~」と加藤選手のコメント・・すご(汗)

ブレーキポイントやライン取り、じっくり見ましたが「マネ出来る訳ない!」が結論。
でも、おかげといけるところ、まだ勉強が必要なところが少しですがわかってきました。
今後、いけるところは確実にクリアし、まだいけないところは・・反復練習で少しずつペースを掴みたいです。

当日の午後は雨の予報でしたが、全枠終了直後に振り始めるというミラクル。
走行会締めではプロドライバーからの講評や、豪華(?)商品争奪じゃんけん大会で終わりました。

とにかく、無事に帰宅し、家族やmyDに安心してもらいました。これが一番のおみやげです(^^♪

で、今回bargarさんから思わぬ(棒)をお譲り頂きました!
ただ、取り付けに必要なボルトをメーカーに発注してますので、届き次第、Dラーで装着予定。
想像付く方もお見えになるかも知れませんが、ちょっと前から気になっていた(棒)です!
bargarさん、もうありがとうございますの言葉しか見つかりませんm(__)m

業務連絡:
水温、油温について
外気温度10度前後、微風
最高水温105度、最高油温120度
やはり鈴鹿は中高速サーキットであるためでしょうか。水温、油温ともこのレベルで安定しまったく問題ありませんでした。

タイヤ空気圧:☆スペック F・Rとも温間で2.35くらいが今の自分には合っているようです。

長文失礼しましたm(__)m
Posted at 2012/12/20 08:08:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | TypeR | クルマ

プロフィール

「@ぽんたろ~ さん、車検の話ね(;´Д`)」
何シテル?   05/19 10:44
平成19年6月5日にシビックFD2TypeRビビッドブルーのオーナーになりました。FD2に出会ったお陰でFD2を中心に沢山の仲間が出来、何よりもサーキット走行の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819 202122
23 2425 26 2728 29
3031     

リンク・クリップ

ヘビーメタボなパロデブログ~波平 半か丁(ハンかチョー)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/09 22:58:08
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2019年8月納車。 2019年3月までは全く購入意思はなかったのですが、定年まで残り数 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
初めて買った車がAE91型、2代目FXでした。 いきなり新車で購入したのですが、初心者の ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
事故のときのお世話になった中古車屋にたまたま「新古車」で置いてあったBGと呼ばれる7代目 ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
CK4A型ランサーMRでした。 子供が出来たことがきっかけで4ドアの車を 探していたら、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation