• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビビブルRのブログ一覧

2013年04月13日 イイね!

夏仕様に変わりました(^^ゞ

夏仕様に変わりました(^^ゞ相変わらず、ブログ放置、ビビブルです(汗)

さて、楽しかった走行シーズンが終了(私自身は)し、

本日、夏仕様になりました!

って、タイヤとホイールを交換しただけですがw

でも、グラムライツ付けてのドライブは楽しい!

秋のシーズン到来まで、見た目重視です!(*^。^*)!
Posted at 2013/04/13 17:13:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | TypeR | クルマ
2013年03月31日 イイね!

観てきた!

観てきた!オッス!オラ悟空!!の映画を観てきた(^^ゞ


さすが御大、野沢雅子さま、楽しかったっつぉ~♪


・・・ベジータが完全にキャラ崩壊したのは唖然としたが(汗)
Posted at 2013/03/31 14:41:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ・漫画 | 日記
2013年03月20日 イイね!

ご無沙汰してこのネタは(汗)

ご無沙汰してこのネタは(汗)大変ご無沙汰ビビブルです(汗)

久しぶりのネタなんですが・・・・。

今日、鈴鹿走ってきました。

結果は画像の通り。

今までのベストが2’52”044でしたから・・・・

自分が一番びっくりしてます(*_*)

以前との変更点はタワーバー補強とLSD豆乳。

まぁ、you tubeで自分の目標タイムで走行している方の動画や、

大井選手の動画などさんざん見まくりましたけどね。

ただ、一発のタイムですので、これくらいをコンスタントに出せればと。

今後の課題ですかね。

とにかく、無事に走行して家に帰ったのが一番気持ちいいですね♪
Posted at 2013/03/20 15:54:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | TypeR | クルマ
2013年03月03日 イイね!

また昭和の名車が!(涙)

おはようございます、ビビブルですm(__)m

かなり久しぶりに「鉄分」の話ですが・・・。

毎年、3月はJRグループの時刻改正があります。

そこを契機に新型の車両が投入されたり、逆に引退する車両が出てきます。

私の地域はJR東海ですが、JR東海=東海道新幹線で稼ぐってイメージ定着ですよね。

今回もすでに運用は始まってますが、「N700A」の定期運用開始は話題に。

しかし、その分「700系」が廃車開始となり、「もう700系の淘汰が始まったのか!?」と思う次第。

そんな話題が大きい中で、JR東海管内で定期運用していた国鉄時代最後の電車、

「117系」の引退が発表されました。

当初は3月の時刻改正に合わせて引退とされていましたが、いろいろ調べると「2月引退」説がかなり有力だったため、2月28日というギリギリのド平日に「乗り鉄」してきました。

自宅最寄りのJR駅は普通しか止まらないので尾張一宮駅から乗車です。
(参考:名古屋駅18:20発)

画像はコンパクトデジカメでの撮影ですのでお許しを(汗)

尾張一宮駅に到着した117系(S2+S3編成8両)

大垣駅過ぎたらこんなことも出来ました♪
前席から「月」が登りかけですが(汗)


木目のパネル。今の通勤電車では考えられない落ち着き感。

それに合わせるように座席も茶色で統一。いいですね♪

行き先幕。下はトイレ!

終点、米原駅で回送前にパチリ。

運転席を覗き撮り!

連結部分。この姿も見えなくなるのね・・・あれっ!右と左で顔違うよ!!

米原駅で小休憩した後、同じ編成で大垣駅まで戻ります。
(参考:20:31発)

あっ、乗務員室の窓、形が違う!


帰りも足のばしでのんびり状態♪

30分強で大垣駅到着。本当は回送されるまで見たかったのですが、翌日の仕事が早かったので接続の快速に乗り継ぎ、車窓から見送りました。

これで、JR東海管内の電車はすべてJR発足以降の車両となりました。
それも圧倒的多数は313系ww

蛇足ですが今回の時刻改正を機にJR東海内のほとんどの特急で社内販売を廃止するそうです。

在来線では省力化を進め、新幹線もN700Aでさらに効率化を進める。
会社としては正論なんでしょうが、JR東海は極端すぎるきがしてます(苦笑)

117系自体はJR西日本管内でまだ活躍中ですが、もしかしたら私にとっては乗り納めとなるでしょう。

誕生から30年、本当にお疲れ様でした(>_<)!
Posted at 2013/03/03 09:08:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2013年02月22日 イイね!

東京みやげは・・(汗)

東京みやげは・・(汗)こんばんわ、ビビブルですm(__)m

実は昨日から一泊で東京へ出張してました。

東京出張の際に家族へのお土産は大体決まってるんですが、

今回は結構厳しいミッションが「発動」しまして・・・。







「エヴァンゲリオンストア TOKYO-01」へ行って何か買って来い!でしたw

しかも、店舗の場所は・・・原宿、竹下通り!

ハッキリ言って、50近いオサ~ンにはか~な~り~居心地が悪い通りだ(ー_ー)!!

しかし、実店舗の外観は結構オサレな感じで、店内も意外と落ち着いてました。

で、いろいろ悩んだ結果はこれになりました。

「ゆるしと マグカップ」家族4人分!(笑)



まぁ、ミッションクリアで家族は喜んでくれましたが、店舗出てから、原宿駅まで「暴走」で戻りました・・・。

もう、竹下通りはごちそうさまですwww

ちなみに、私のマグカップは一番左の、アメコミ風マグです(苦笑)
Posted at 2013/02/22 18:34:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ・漫画 | 日記

プロフィール

「@ぽんたろ~ さん、車検の話ね(;´Д`)」
何シテル?   05/19 10:44
平成19年6月5日にシビックFD2TypeRビビッドブルーのオーナーになりました。FD2に出会ったお陰でFD2を中心に沢山の仲間が出来、何よりもサーキット走行の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘビーメタボなパロデブログ~波平 半か丁(ハンかチョー)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/09 22:58:08
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2019年8月納車。 2019年3月までは全く購入意思はなかったのですが、定年まで残り数 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
初めて買った車がAE91型、2代目FXでした。 いきなり新車で購入したのですが、初心者の ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
事故のときのお世話になった中古車屋にたまたま「新古車」で置いてあったBGと呼ばれる7代目 ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
CK4A型ランサーMRでした。 子供が出来たことがきっかけで4ドアの車を 探していたら、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation