• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビビブルRのブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

フルバケ入りました!

フルバケ入りました!ブログ随分ご無沙汰で(汗)




とうとう、私のFD2にもフルバケ入りました(^^♪




レカロ TS-GSです!





これは、みん友の○野さんから譲って頂きました。

鈴鹿チャレンジクラブに入会したならば、個人的にはいよいよフルバケかと真剣に検討していたところ、
○野さんのご都合からこのシートの嫁ぎ先を探していると聞き、即、決断しました。

TS-GSの感想ですが、ホールド性は申し分なし。

身長170CM、体重約62KG(注:お腹周りはチョット・・)基準。

背中を丸め込む姿勢になり、かつ、腰からショルダー部分がしっかりフィットする感じです。

本当に、このシートと出会えて良かったと思います。

ちなみに、この話しが無かった場合、私はブリッドのジーグ3にしていたでしょう。

実際、試座出来るシートから選びたいと思ってまして、試座したのはブリッドのフルバケを複数と、スパルコのフルバケを複数、そしてレカロです。

とうとう、私のFD2にもフルバケが入り、益々日常~サーキットが楽しめそうです!(^^♪

改めて、○野さん、ありがとうございましたm(__)m

そしてシートレールですが、こちらもみん友である、喫茶Vのお隣さんこと、「ボレロ」さんで装着しました。

設定は、FD2純正座面より30ミリダウンです。

そして、4点ハーネスの腰ベルト用フックも製作して頂きました。

本当に仕事が丁寧で、有難いの一言に尽きます。

喫茶Vのお隣さん、本当にありがとうございました!ヽ(^。^)ノ
Posted at 2012/08/31 07:55:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | TypeR | 日記
2012年08月20日 イイね!

鈴鹿の夏「8耐」と「1000KM」

鈴鹿の夏「8耐」と「1000KM」いまだ昨日の「ポッカ1000KM」に酔いしれてます(^^♪

タイトル通り、今年は鈴鹿の夏、

8耐と1000KMを観戦しました。

付け加えると、観戦する側も過酷なレースにも係わらず、

家族全員で楽しめたのが本当に嬉しかった!

これは、正直、親(私)のわがままなのかも知れませんが、

実際に連れて行ったら、「すっげぇ!」ってチビたちも満足してましたよ♪


8耐では、いつもスカパーで見ているMotoGPなどの「クラッチスタート」ではない「ルマンスタート」に、

1000KMでは「ローリングスタート」を実際に目の当たりにして、

それぞれの「スタート」の迫力と興奮を感じたようです。

そして、やはりチェッカーが振られた瞬間はいろいろな思いと感動が。


姉ちゃんは「エヴァ」や「初音ミク」がキッカケ。

息子はレースそのものの楽しさを最近感じています。

8耐も1000KMも子供ずれ結構多いと感じましたが、

この子たちがレースの楽しさ、大変さ、何よりも「観戦すること」などを、

他の友達にも伝えて欲しいと思います。

姉ちゃんは今回の1000KMでグッドスマイルレーシングのネックタオルを買ってました。

そして、レースやピットウォークでゲットした「ミク」をLINEで他の友達に画像を送ってたそうです。

友達からは等しく「いいなぁ~」←多分グッズの割合が高いですが・・・と反応が返ってきたと。

そんな方法でも十分です。

レースを観た子供たちが、友達に「レースってすげぇぜ!」って話してくれればと思います。


我が家の夏のイベントは昨日で一応終了。

あとは、チビたちが宿題を片付ける。

当然、作文みたいのものがありますから、ネタはこの2大耐久でしょうね・・いやして欲しい(笑)

8耐、1000KMに係わった多くの皆さん、本当にありがとう!!ヽ(^。^)ノ

来年も、鈴鹿の夏を楽しむぞ!


(画像の悪さはご容赦w)

8耐、ヨシムラスタートの瞬間。



1000KMスタート直前の無限CR-Z GT

Posted at 2012/08/20 08:56:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | TypeR | 日記
2012年08月17日 イイね!

凹む事は今は忘れて(^^)

凹む事は今は忘れて(^^)さぁ、明日からいよいよポッカ1000キロ!


凹む気持ちを盛り返すためにも、楽しむぞ!


ちなみに、二日間かよいます(笑)
Posted at 2012/08/17 19:44:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | TypeR | 日記
2012年08月15日 イイね!

盆休み最終日は最悪(涙)

盆休み最終日は最悪(涙)今日は日中、会社の付き合いながら名古屋は栄から東に少し行った「宗次ホール」で声楽のコンサートを聞きました。

ある部長さんの娘さんのコンサートだったんですが、たまにはこのようなものも気分良いですね♪

が、悪夢はこのあとに…

所用で名古屋駅に向かい、とある立体駐車場に止めたのですが…


台車の幅が事実上アウトだったらしく、画像のようにアルミのリムをガリガリW

4本とも2~4ヵ所削ってしまいました(涙)

ショックですが、やってしまったのは仕方ない。
幸い、走るには全く問題無いので…

しかし、もう二度と立体駐車場に入れるものか!!

こうゆうのって、タッチペンみたいなもので、ヌリヌリできるのでしょうか(謎)
Posted at 2012/08/15 18:21:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | TypeR | 日記
2012年08月13日 イイね!

赤い尻尾が付きました…

赤い尻尾が付きました…鈴鹿のチャレンジクラブ入会をきっかけに、牽引フックを取り付けないとと以前より考えてましたが、結構色々出回っていて悩んだのですが、パーツビューを見ていたところ、このパーツが見つかり決めました。


百式自動車 牽引フック リア用です。


FD2は設定ありませんが、EK・EG用で流用出来ました。


商品は厚みもありしっかりしてましたが、価格が安かったのも一因です(^^ゞ

とはいえ、このフックにお世話にならないよう、自分をコントロールしないといけないですね(笑)
Posted at 2012/08/13 18:16:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | TypeR | 日記

プロフィール

「@ぽんたろ~ さん、車検の話ね(;´Д`)」
何シテル?   05/19 10:44
平成19年6月5日にシビックFD2TypeRビビッドブルーのオーナーになりました。FD2に出会ったお陰でFD2を中心に沢山の仲間が出来、何よりもサーキット走行の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘビーメタボなパロデブログ~波平 半か丁(ハンかチョー)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/09 22:58:08
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2019年8月納車。 2019年3月までは全く購入意思はなかったのですが、定年まで残り数 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
初めて買った車がAE91型、2代目FXでした。 いきなり新車で購入したのですが、初心者の ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
事故のときのお世話になった中古車屋にたまたま「新古車」で置いてあったBGと呼ばれる7代目 ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
CK4A型ランサーMRでした。 子供が出来たことがきっかけで4ドアの車を 探していたら、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation