• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tom-cf4の愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2016年11月7日

シフトレバーグリスアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
1速と2速に入れる時にひっかかる感覚があったので、
グリスアップすることにしました。

画像はコンソール外れていますが、
前後のドリンクホルダーのフェルト下のボルトを外して、
サイドブレーキ下のカバーをサイドブレーキ側から引っ張りバキッと外したら、その中に二本ボルトがあるのでこれを外します。

10mmのプラスネジが切ってあるボルトがついており、樹脂を止める程度なので、そんなにキツくしまってはいませんでした。
2
まずは樹脂のストッパー外します。
マイナスドライバーを差し込んで少し押し出しながら、ツメを上にそっと上げていくと、
コクッ!
と出っ張りに引っかかる感覚が来るので、全てのツメを同じように引っかかるように上げていくと、スルッと抜けます。

ある程度は曲がる樹脂ですが、変形の度合いがキツくなると折れるようです。

まずは定番のシフトの支点と前後左右で動く部品にシリコンスプレーをこまめに、しつこく吹きます。
3
尚、今回はシリコンスプレーで、もとの乾燥しかけてるグリスを溶かして再利用する方向で作業しました。

今度やる時はペーストグリスでいかないといけませんね。
画像真ん中にあるプラのジョイントにもグリス吹きます。
ここは左右に振る時に動く部品です。
その下のジョイントにも塗ります。
4
フロアにスプレーが思い切りかかるので、ティッシュでカバーしながら、ここも汚れを掻き出すために動かしながらしつこくスプレーします。
5
シフトワイヤーに繋がる部分もしつこく吹きます。
黒い汚れを抱き込んだグリスが出てきたら、軽く拭き取る
というのを数回行い、終了です。
あと、シフトレバーの一番下にある樹脂ジョイントにもしっかり吹き付けます。
6
コンソールをよく見たら
普段の使用する中でホコリやら飲みこぼしなどの汚れもあったので、
水洗いして取り付けし完成です。
結構キレイになって良かったのと、シフトレバーの動きもかなりスムーズになったので、このまま1年くらいもってくれるとありがたいですね笑


コンソールもネジ止めされているだけなので、お掃除ついでにやるのもいいかもしれません^_^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアスポイラー交換

難易度: ★★

NCロードスター ユーザー車検&名義変更 同時作業

難易度: ★★

LLC全量交換+その他作業

難易度:

エンジンオイル交換。

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

タイヤのローテーションでござる。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年5月1日 21:07
こんにちは。

参考になりました。

多謝(^。^)
コメントへの返答
2017年5月2日 7:00
こんにちは。
恐れ入ります。
多少の手間はかかりますが、乗ってて楽しい車なので
前向きに作業してます 笑
お互いにターボ車を楽しんでいきましょう^_^

プロフィール

 どうもー。一見社交的だけれど、じつは内気な当時27歳です(笑)  これからの車との関わりを書いていければと思います。よろしければ見てやってくださいな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CVTフルード 交換 しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 12:17:58
ドラレコ用等々 アクセサリー電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 09:35:41
【車内静音化】カーゴルーム、Cピラー 2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 12:58:28

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
 SUVは初めてになりますが、メンテナンスやナビ交換など色々やっていきたいと思います^_ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
カスタムも試乗しましたが、 意外にもロードノイズはこっちの方が優秀です笑 カスタムターボ ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
ホンダシビックのターボが出たので、それにしようと思ったのですが、今後の車の使い方と加速力 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
本当はインテグラに乗り続けたかったのですが、 信頼性に疑問を持ち始めてきたのと、 居住性 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation