• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tom-cf4の愛車 [ホンダ CR-Vハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年1月28日

スプリングスペーサー 前:47mm 後:27mm取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
まだもとのスプリングスペーサーの記録を上げてなかったので、
載せますf^_^;

これは27mmのスペーサーで、リヤに付けます。
フロントのバネ間隔はすごく広くて巻き数も少ないのに、
リヤのスプリングは車高調並みの巻き数で、間隔も30mm程度と狭いです…

もしかするとリヤはそこまで上がらないかもしれませんねf^_^;
さらにこのスペーサーで上げるとなると、スプリングコンプレッサーのスプリングを縮める部品をひっくり返して、広げる方に使えば5mmくらい大きいスプリングスペーサーがつくかもしれません笑

それか、ブリッツあたりのリヤスプリングプリロードの部品を購入すればいけるかもですね…(妄想始まりそうです笑)
2
こちらはフロントのスプリングスペーサー47mmです。

まだ高さが10mmほど余裕があります。
もっと大きなスプリングスペーサーがあれば、つけてみたいと思います❗️(後日つけました^_^)
3
フロントはスパッとハマりましたので、10分もかからず終わりましたが、こちらはタイヤも外して
アームとスタビライザーのボルトも外しての作業になります。
4
…まあ、ハマらない❗️
なので、カッターナイフでスプリング内側の取り付け部を外れない程度にまで切りました。
5
シリコンスプレーを溝に吹いておくと、すごくスルスルはいります^_^

取り付けのポイント(個人的に応力を考えてつけるとすると…)は、
車体の外側でしっかりとスペーサーの本体で受け止められるようにしておくようにするといいかもしれません。
6
取り付けをする時に、ちょっと職人っぽい技がいります笑

サスペンション、スタビライザー共に、車体が地面に着地していると思われるくらいの場所まであげて本締めすることです。
いわゆる、1G締めというものです。
7
先ずは穴の高さと横幅をぴたりと合わせます。

手のひらで、ゴンゴン!とアーム類をずらしながら
ジャッキを少しずつあげて穴を合わせるんです。

ほんとにうまく行くと、指でボルトが入ります^_^
今回は2/4のボルトがピタリと合いました。
残りは…電動インパクトで、ボルトの形状効果の恩恵をつかいながら取り付けました(ネジの強度で無理やり入れ込んでる付け方f^_^;)
8
トルクは、そこそこかけます。
外す時の力加減を覚えておいて、ネジの馴染みも考えて最後1Gのまま本締締めまでいきます。


車高は指一本高くなりました^_^
ノーマルよりも3センチくらい高くしたいので、またのちに大きめのスプリングスペーサー取り付けしていくことになります^_^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2021年製造 BLIZZAK DM-V3(点検・管理)

難易度:

電動パーキングブレーキ パッド交換

難易度: ★★

TV•ナビ操作キット取り付け

難易度:

タイヤ交換作業とブレーキの錆

難易度:

ステアリングスイッチハザードキット(DK-HZD)取り付け❣️

難易度: ★★

ジャッキの点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 どうもー。一見社交的だけれど、じつは内気な当時27歳です(笑)  これからの車との関わりを書いていければと思います。よろしければ見てやってくださいな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CVTフルード 交換 しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 12:17:58
ドラレコ用等々 アクセサリー電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 09:35:41
【車内静音化】カーゴルーム、Cピラー 2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 12:58:28

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
 SUVは初めてになりますが、メンテナンスやナビ交換など色々やっていきたいと思います^_ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
カスタムも試乗しましたが、 意外にもロードノイズはこっちの方が優秀です笑 カスタムターボ ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
ホンダシビックのターボが出たので、それにしようと思ったのですが、今後の車の使い方と加速力 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
本当はインテグラに乗り続けたかったのですが、 信頼性に疑問を持ち始めてきたのと、 居住性 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation