2007年08月25日
ターボ車にはブローオフサウンドをってことで、先週HKSのSQVを付けたのですが、自分のイメージでは昔のイメージで、音はバシューーンって感じが良かったのですが
最初から付いているトリプルフィンでは、すごく甲高い音でキシューーーンってな感じで
マフラーが爆音で無いのでこいつだけが目立ってしまう。弱った(;´д` )
しかーし、サウンド変更のフィンがあるため購入し付け替えてみました。
どんな感じかというと、ブーストが低いとヒュンと小さい音で、高ブースとになると、パッヒューーンと二段階に音が変わりました。
いい、実にいい。♪ (★^▽^)V
自分的には、理想的なサウンド。しばらくこれで行こうかと思います。
しかし、話変わって時代の流れなのか、自分の若かりしころはマフラーは直貫ストレート爆音、むき出しエアクリ、大気開放ブローオフってな感じでオーディオいるの?っなくらいうるさい車が多かったような気がするのですが、今は流行じゃないのね。
はぁ、年食ったなぁ・・・・。(;´д` )
Posted at 2007/08/25 23:48:15 | |
トラックバック(0) | クルマ