• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gopのブログ一覧

2013年01月26日 イイね!

1972 Racing Car Show III

1972 Racing Car Show III  式場 904(1963)1972年4月16日撮影
 
 「もう一回、ベストコンディションでやらせてみたかったな」
 例のガムテープ事件の首謀者 Yは少々残念そうに言う。

 あの応急修理(注:レース前日のクラッシュを一晩で治したと言う)から半年程経って
 グラスファイバーボディは彼ともう一人のエキスパートの手により修復された。
 カー・フロム・スプレイガンと言われた904であったが、元型がある訳でもないので写真をたよりに修復した。

 一ヶ月余りも掛けて出来上がったそのボディはオリジナルと見まごうばかりの出来映えであった。
 904を一般公道で走らせたいと言うオーナーの希望に従って、ものすごい爆音を噴出する巨大な
 ストレートマフラーに一時的処理を施した。

 「タワシをね。台所のあれをさ、6個ばかり詰め込んだら、車検をパスする音になったよ」
 だがもちろんこれもすぐ本格的なサイレンサーに付け替えられた。

 904は今二人目のオーナーのI氏の愛車として暮らしている。「千5 そ55-77」のプレートを付け、
 時には東名高速道路を昔日の面影そのままグランドツーリングもする。

 その血を受け継いで、この7年前のレーシングカーに匹敵する性能を持つ 911や、
 ミッドシップ・エンジンの914に混じって豪快に走る904は、今もトップクラスのGTなのである。

 CG1972-6 巻末ミツワ自動車広告より抜粋
Posted at 2013/01/26 17:47:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 904 | クルマ
2013年01月23日 イイね!

1972 Racing Car Show II

1972 Racing Car Show II   風戸 908/2(1970)1972年4月16日撮影
  
Posted at 2013/01/23 20:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 908 | クルマ
2013年01月20日 イイね!

1972 Racing Car Show

1972 Racing Car Show  906(1966)1972年4月16日撮影
    
Tudor 906K
http://www.jaf.or.jp/CGI/msports/results/n-race/detail-result.cgi?race_id=2329

SHIMA カレラ6
http://www.jaf.or.jp/CGI/msports/results/n-race/detail-result.cgi?race_id=2259&window_flg=1
Posted at 2013/01/20 08:16:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 906 | クルマ
2013年01月19日 イイね!

Mac = 928 ?

Posted at 2013/01/19 08:32:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 928 | クルマ
2013年01月12日 イイね!

篠島

篠島 あれから三十四年...
Posted at 2013/01/12 07:03:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「ホーガン・・ http://cvw.jp/b/295313/48561711/
何シテル?   07/25 08:44
gopです、宜しくお願いします。 撮り貯めたクルマ関連の写真をメインにアップしています。                         
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
67 891011 12
131415161718 19
202122 232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

Paper Museum 
カテゴリ:クルマ
2013/09/14 09:10:03
 
CG CLUB 
カテゴリ:クルマ
2013/07/06 15:16:18
 
MONOMONO 
カテゴリ:モノ
2012/07/28 16:14:22
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
新車で購入(七ヶ月待ち)二十年目です。
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
ワンオーナー(父の形見)オリジナル二桁5ナンバーのまま保存中。
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
写真は友人の1600スプリント
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
昇天しました mm414さん撮影

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation