
土曜日に飲んでた知人から
アルミテープチューニング
の話を聞きました。
走行中にボディーが空気とよく摩擦する角にアルミテープを貼ると放電して本来あるべき整流をしてくれるので、車の操安が増す
アルミの角から放電するので短冊状に切って貼ると良い
だから、バンパーの角やミラーに貼ると良い
との事
日曜日に酔っ払いながら早速やりました。
トレノはバンパーの角はコーナリングランプになってるので
それを外して、角の内側に2枚貼り、
開口部にも上下8枚貼り
コーナリングランプにも貼りました
ミラーにも2枚
効果ですが、
なかなかいい感じ!
車が軽くなった&ステアリングが軽くなりましたし、
US、OSで言うと、ちょっとアンダーめになって安定側になりました
帯電を放電するだけでこんなに違うのか?
旧車に最新のチューニングを施すってのもアリですね
ちなみにかかった費用は300円です😁
Posted at 2022/11/21 20:11:49 | |
トラックバック(0) |
AE86 | クルマ