• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clios。のブログ一覧

2022年11月28日 イイね!

見せてもらおうか? 新しいデスビの性能とやらを

見せてもらおうか? 新しいデスビの性能とやらを私もよくよく運のない男だな

レストアしたのにデスビの軸受側
からオイル漏れしてたので
新しいデスビを入手したのさ

デスビの交換方法については、わざわざ
1番シリンダーを圧縮上死点にする必要はないはずで
交換作業のデーターは頭に入れてある

デスビのローターの向きと、点火時期だけ
ずれないようにすればいいので、
やり方さえ間違わなけばどうと言う事はない

まずはデスビの位置をマーキング


後側も同様


次にデスビのコネクターを抜くだけさ


が、このコネクターが抜けない!
冗談ではない!
爪を上に上げながら引っ張っても抜けない
ばかな デスビのコネクターは化け物か!

結局、CRCをかけて数時間待ちだ
ええい! 二手三手先を考えて行ったのに

しかもCRCのせいで手が滑って力が入らない!

認めたくないものだな
自分自身の老いゆえの過ちというものを

で、プライヤーで引っ張ってようやく抜けたのだが
抜けた瞬間にクランプで手を切ってしまった
ちぃ!

軍手が無ければ即死だったな

次はデスビのローターの向きが見えるように記録


見える 私にも向きが見える!


あとは、同じように予備のデスビを組むだけ

で、肝心の交換後の性能だが、、、

明らかにスパークプラグの火花の飛びが良くなった

これで通常の3倍速くなるはず😅


デスビの性能の違いが戦力の決定的差であるということを教えられたよ

勝利の栄光よデスビ!

はははははは
Posted at 2022/11/28 14:26:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2022年11月22日 イイね!

今週の不具合:燃えちゃいそう

今週の不具合:燃えちゃいそう嫌な予感が
あたりました

点火系不具合ですが

エンジン側をチェックしてみました

1番怪しいプラグは問題なし

2番目に怪しいデスビを見てみると



中から大量のオイル漏れ!

しかもエキマニの耐熱バンドに染み込んでしまいました!

これ、燃えるパターンのやつやん

とりあえずデスビキャップ側も拭いて


再度取り付けたら、無事ミスファイヤは無くなりました

が、いつ燃えてもおかしくない😭

耐熱バンドはがすのは面倒なので、

しばらくは高負荷走行を避け、オイルをゆっくり焦がそうかな

んー なんか自虐的なMになった気分です😁

Posted at 2022/11/22 22:39:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2022年11月21日 イイね!

アルミテープ放電チューニング

アルミテープ放電チューニング土曜日に飲んでた知人から
アルミテープチューニング
の話を聞きました。

走行中にボディーが空気とよく摩擦する角にアルミテープを貼ると放電して本来あるべき整流をしてくれるので、車の操安が増す

アルミの角から放電するので短冊状に切って貼ると良い

だから、バンパーの角やミラーに貼ると良い

との事

日曜日に酔っ払いながら早速やりました。

トレノはバンパーの角はコーナリングランプになってるので
それを外して、角の内側に2枚貼り、


開口部にも上下8枚貼り


コーナリングランプにも貼りました


ミラーにも2枚


効果ですが、

なかなかいい感じ!
車が軽くなった&ステアリングが軽くなりましたし、
US、OSで言うと、ちょっとアンダーめになって安定側になりました

帯電を放電するだけでこんなに違うのか?

旧車に最新のチューニングを施すってのもアリですね

ちなみにかかった費用は300円です😁
Posted at 2022/11/21 20:11:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2022年11月11日 イイね!

今週の不具合:イグニッションコイルから火花が!

今週の不具合:イグニッションコイルから火花が!AE86ですが、
まだ毎週のように
不具合が出ています

先々週はキーがキーシリンダーに刺さらなくなりました

今週は、アイドリング時に
エンジンルームからチッチッチッチッと音がして
マフラーからポンポンポンポンとアフターファイヤの音が発生

点火系が怪しいので、見てみると



断続的にイグニッションコイルから火花が!

こりゃ点火しない訳だ

とりあえず、ガムテープで絶縁して放電の頻度を下げました



うーん、ウルトラシリコンプラグコードも新品なのになぁ

イグニッションコイルとイグナイターは古いけど、火花の原因は
エンジン側にあるはずだよなぁ

まあ、手のかかる可愛い子だわ😁
Posted at 2022/11/11 20:26:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ

プロフィール

「トヨ博86ミーティング中に、ダイレクトイグニッションシステム入れました😅
車が調子いいと、身体も調子いいです」
何シテル?   11/14 00:34
みんカラ初心者&ボンビー中年ですが、車、酒、おしゃべり、楽器、風景写真撮影、グルメ探しが大好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20 21 2223242526
27 282930   

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
ケイマンGTSからの乗り換えです 2015年式991.1 カレラSカブリオレです 最後の ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
自分自身の原点回帰用にフルレストアして乗る事にしました。ゆっくり楽しく過ごします。
ミニ MINI ミニ MINI
峠専用車ですぅ
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
よくできた工業製品だと思います 素直に楽しい

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation