• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clios。のブログ一覧

2022年11月22日 イイね!

今週の不具合:燃えちゃいそう

今週の不具合:燃えちゃいそう嫌な予感が
あたりました

点火系不具合ですが

エンジン側をチェックしてみました

1番怪しいプラグは問題なし

2番目に怪しいデスビを見てみると



中から大量のオイル漏れ!

しかもエキマニの耐熱バンドに染み込んでしまいました!

これ、燃えるパターンのやつやん

とりあえずデスビキャップ側も拭いて


再度取り付けたら、無事ミスファイヤは無くなりました

が、いつ燃えてもおかしくない😭

耐熱バンドはがすのは面倒なので、

しばらくは高負荷走行を避け、オイルをゆっくり焦がそうかな

んー なんか自虐的なMになった気分です😁

Posted at 2022/11/22 22:39:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2022年11月21日 イイね!

アルミテープ放電チューニング

アルミテープ放電チューニング土曜日に飲んでた知人から
アルミテープチューニング
の話を聞きました。

走行中にボディーが空気とよく摩擦する角にアルミテープを貼ると放電して本来あるべき整流をしてくれるので、車の操安が増す

アルミの角から放電するので短冊状に切って貼ると良い

だから、バンパーの角やミラーに貼ると良い

との事

日曜日に酔っ払いながら早速やりました。

トレノはバンパーの角はコーナリングランプになってるので
それを外して、角の内側に2枚貼り、


開口部にも上下8枚貼り


コーナリングランプにも貼りました


ミラーにも2枚


効果ですが、

なかなかいい感じ!
車が軽くなった&ステアリングが軽くなりましたし、
US、OSで言うと、ちょっとアンダーめになって安定側になりました

帯電を放電するだけでこんなに違うのか?

旧車に最新のチューニングを施すってのもアリですね

ちなみにかかった費用は300円です😁
Posted at 2022/11/21 20:11:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2022年11月11日 イイね!

今週の不具合:イグニッションコイルから火花が!

今週の不具合:イグニッションコイルから火花が!AE86ですが、
まだ毎週のように
不具合が出ています

先々週はキーがキーシリンダーに刺さらなくなりました

今週は、アイドリング時に
エンジンルームからチッチッチッチッと音がして
マフラーからポンポンポンポンとアフターファイヤの音が発生

点火系が怪しいので、見てみると



断続的にイグニッションコイルから火花が!

こりゃ点火しない訳だ

とりあえず、ガムテープで絶縁して放電の頻度を下げました



うーん、ウルトラシリコンプラグコードも新品なのになぁ

イグニッションコイルとイグナイターは古いけど、火花の原因は
エンジン側にあるはずだよなぁ

まあ、手のかかる可愛い子だわ😁
Posted at 2022/11/11 20:26:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2022年10月31日 イイね!

旧車との生活で変わった事

旧車との生活で変わった事まさか自分が旧車生活を送る事になるとは
数年前には考えもしませんでした

今回改めて39年前の旧車と暮らしてみて
自分に起きた変化について書いてみます


1.毎日の感謝が増える

新車を買うと保証がついてきます
万が一不具合が出た時には、いかにDに保証を認めさせるか?
という戦闘モードに入ってました

が、

旧車は、自分でなんとかするか主治医に頼るしかないんです

毎週のように、色々な不具合が発生してましたが、
エンジンをかけようとする度に、神に祈るような気持ちで

無事に動いてください!

と思いますし、無事動くと
機械がまともに動いてくれる事に感謝します

今日も気持ちよく動いてくれてありがとう!

この気持ち、プライスレスだと思います



2. 車に対する知識が増え、不測の事態に備えたグッズを常備するようになる

僕は主治医に頼らず、自分でなんとかする事にしました
そのせいで、色々と勉強になりました
そして
ブースターケーブルや工具類などを常にトランクに入れるようになりました

備えあれば憂いなし

と言いますが、実際は

備えあっても憂いだらけです

まあでも、知識が増えたって事は人生の資産が増えたって事なので、これについても、AE86に大感謝です


3.多様性に対する寛容性が増える

古い車にずっと乗っている人って、どんなイメージがありますか?

車好きな人、オタク
一途な人、流行に左右されない人
車を買い替える資金がまだ貯まってない人
本当の価値を知っている人
レトロな雰囲気が似合う人
人生を謳歌している人
など
色々なイメージをお持ちだと思います

実際、それぞれのライフスタイルに合わせてカーライフを楽しんでいらっしゃるんだと思います

そうなんです!
この他人の価値観を否定しない事が多様性に対しての寛容性が大きくなっている証拠だと思います

事実、アメ車やワンボックスや軽自動車にも更に興味が湧いてきましたし、旧車に乗ってる人とすれ違うと、長く乗って楽しんでくださいねと思います

いい事だらけですねー



4.時間にゆとりを持って行動するようになる

今まで「ギリギリ間に合う」事を美徳としていました
時間のロスを最小限にし、仕事の効率を向上させる事こそ
ビジネスの基本だと思っていたからですが、

旧車だと何が起きるかわかりません

実際、先週もキーシリンダーが固着してキーが入らなくなりました😅
シリコングリースやCRCを常備してたのでなんとかなりましたが、
リスクマネージメントとして、ちょい不具合に対応しても間に合うような時間のゆとり、心のゆとりを持つようになりました

これもまたいい事ですねー


5.ガレージハウスが欲しくなり、もっと頑張らなきゃと思うようになる

前から欲しかったんですが、 やっぱり雨風だけでなく紫外線や埃を遮断してくれるシャッター付きガレージハウスがめっちゃ欲しくなってます
その為、もっと頑張らなきゃとモチベーションが高くなります

ただ

額が額だけに、諦めてしまうかもしれません

ん〜  これはいい事か悪い事かわからないなぁ


6.エンジンフードを開けてる人を見たら、大丈夫ですか?と声かけしたくなる

小さい頃、南海電車に乗る時に将棋倒しが起きて死にかけた事があります
全く知らないおじさんが圧倒的な力で僕を持ち上げて助けてくれました
数年前、デパートのエスカレーターに乗っていた時に僕の目の前で見知らぬ子供がジャンプして遊んでいました
が、降りる直前で手をついてしまい、隙間に指が挟まれそうになった時、
身体が勝手に反応して子供を持ち上げて救っていました

きっと子供からしたら圧倒的な力だったんだと思います

その子が大人になって、また誰か見知らぬ子供を救って
こういう正の連鎖が続く世の中になるといいなと思います

なので、

トランクを開けてる人には声かけしたくなります

ナンパじゃないですよ

以上、聖人クリオスでした😅


Posted at 2022/10/31 23:50:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2022年09月14日 イイね!

AE86はデートカーになり得るのか?

AE86はデートカーになり得るのか?フルレストアしたAE86ですが
もともとデートカーにしたい💕
と思って製作してました


で、

デートカーになり得るのか?を結論からいいますと、

ある条件を満たした女性にはデートカーとして使えます!

その、ある条件とは、、、

①車好き
普通なら快適なデートには、SUVか乗用車がいいと思いますが
デートで待ち合わせした時に、AE86を見てテンション下がる人には
向かないと思います。
「えー?マジ?これトレノじゃん!私も運転させて」
くらいにテンション上がる女性でないとこの先の試練には耐えられない
と思います。

②旧車に理解がある
当然ですが、リモコンキーや集中ドアロックやパワーウィンドウはありません。
なので、助手席に乗り降りする際にも
運転席にドライバーが乗って室内からロック解除するまで待ってくれる寛容性
が求められますし、
車から離れる時もロックしてハンドルを引きながら閉めてくれる思いやり
それが半ドアになった際にもやり直してくれるチャレンジ精神
のある女性になります 笑

マニュアルウィンドーに対しても
ドアの開け閉めを電動化に頼らないカーボンニュートラルの知識
があるか
クルクルハンドルを回す事が懐かしいまたは運動になるというポジティブさ
を兼ね備えた女性には受け入れられるでしょう


③車が発するあらゆる音をサウンドと思える

この車からは、色々な音が出ます
エアコンのベルトがキュルキュルなっても、車が生きている証と捉えて
エアコンのファンから鈴虫の鳴くような異音がしても、秋の季節を感じて
コーナーでリヤデフからガガガガと音がしても機械式LSDによるトラクションだと瞬時に把握してくれて
高回転まで回したら殆ど会話できなくなるエンジン音量も、4AGサウンド最高!と思える
そんな女性である必要があります

④暑くても我慢できる
実はこれが最もハードル高かったんですが、
外気温30度以上だとエアコンMAXでも汗だくになります

上記条件①②③をクリアしててもこの④で化粧崩れを嫌がる人が多いんじゃないか?
と勝手に想像しますが、
化粧崩れを恐れないすっぴん美人的な女性なら大丈夫なはず 😅


てな訳で、
AE86をデートカーとして使えるか?をまとめますと

車好きで旧車に理解があり異音もサウンドと思えるすっぴん美人には使える

となります

そんな仏様みたいな人いるんかな?

Posted at 2022/09/14 21:49:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ

プロフィール

「トヨ博86ミーティング中に、ダイレクトイグニッションシステム入れました😅
車が調子いいと、身体も調子いいです」
何シテル?   11/14 00:34
みんカラ初心者&ボンビー中年ですが、車、酒、おしゃべり、楽器、風景写真撮影、グルメ探しが大好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
ケイマンGTSからの乗り換えです 2015年式991.1 カレラSカブリオレです 最後の ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
自分自身の原点回帰用にフルレストアして乗る事にしました。ゆっくり楽しく過ごします。
ミニ MINI ミニ MINI
峠専用車ですぅ
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
よくできた工業製品だと思います 素直に楽しい

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation