2007年10月10日
 
 みなさんお久しぶりー 3日ぶりのアップだす
って、こんな普通の内容ですが(汗)
今週はなんとなくやるきでなかったのでPC開けてませんでした。
あっ!!それとこの週末に集中してみなさんにブログを徘徊しますので
まとめコメント覚悟!!(爆)
今回の燃費状況は長文覚悟で!!
給油日:10月03日
給油量:40.0リッター
走行距離:318.8km
ODO:20997
燃費:約8.0km/リッター
ほぼ通勤オンリーでスポーツシフトのみの使用。
スポーツシフトあまり大きな効果はないですな、
2500回転までの美味しくない(笑)回転数で
早めのシフトアップでひたすら通勤しましたが、
効果はイマイチでした。
通常のAT走行では燃費約7.5km/リッターでした。ガソリン満タン給油時
の入れ方で多少の燃費計算の誤差が発生するとして、約0.3km/リッター
ほど燃費がアップしたとして、距離にすると約12km程でしょう。
通勤片道にあたります。
ここで結論
ECU書き換えたにもかかわらず
通勤片道のために 
美味しい回転数を我慢して
走ることはない!!
という事でスポーツシフトトライアルは終了でーす
まぁ こんなけ頑張っても燃費はこれ以上向上しない事はわかったので(初めから
わかってましたが)燃費状況ももういいかなと思ってますが、まだ一つ確認したい事
があるのでそれまでは燃費状況はアップします。
次のお題、 通常モードとエコモードでの燃費への影響
ECU書き換え後エコモードは使用してないのですが、高速道路での燃費の伸びが
いまひとつです、最近10km/リッターいきません、書き換え前はエコモード
で12km/リッターほどでました。
ですのでエコモードでの実験をします。
でもECUに影響ないよね・・・ちょっと不安・・・
もしそのあたり知っておられる方いましたら教えてください。
ちなみにECUはリザルトマジックです。
				  Posted at 2007/10/10 23:09:47 |  | 
トラックバック(0) | クルマ