2012年09月17日
Posted at 2012/09/17 11:59:32 | |
トラックバック(0) |
食いしん坊 | 日記
2012年09月09日
まぁ、中華TABを安心して
使うための投資と言う事ですけど。
実は、自宅周辺には、WIFIのゲストポートが2か所。
たぶんゲーム機用にオープンポートにしてあるんでしょう。
WIFIをONにすると勝手に接続されちゃうんです。
世の中、タダほど怖いものはないので、ヤ○ダ電機の特売で、
こいつをチョイスしてきました。
購入金額、2,280円也。
設定にちょっと手間取りましたけど、速度もPC側40~50Mbps
中華PAD側16~20Mbpsと普段使いなら問題ない速度出てます。
ちょっとした検索なら、立ち上がり1分掛らない中華PADの利用が増えそうです。
Posted at 2012/09/09 18:58:18 | |
トラックバック(0) |
日々の出来事 | 日記
2012年09月07日
いまだに石は出て来ませんけど^^;
数値は多少回復傾向なかぁ~。
炎症抑える薬が減って、2種類2週間分の投薬。
エコーでは、1cmぐらい動いた様子。
下腹部の違和感と腰付近の鈍痛は消えず(- -泣;
Posted at 2012/09/07 13:42:53 | |
トラックバック(0) |
病院 | 日記
2012年09月04日
会社近くに実店舗のある
ネットショップで購入!”
7インチ、8インチ、9.7インチと10.1インチが
店頭に並んでましたが、8インチをチョイス!”
会社で充電しながら、触ってますが、近くにWIFI有るけど、
無断借用する訳にもいかないし、
有線LANのアダプターを介して、あれやこれや^^;
まだ良く判ってませんが、タッチや動作には、問題なさそうです。
初期不良は、1週間以内は新品交換。
それ以後は、メーカー修理1年間保障との事です。
Posted at 2012/09/04 14:56:43 | |
トラックバック(0) |
日々の出来事 | 日記
2012年09月04日
今年の夏は、やはり節電がメインテーマ
酷暑日、熱帯夜も多い、名古屋でしたが、エアコン使用極力抑えました。
その結果、昨年時期 388kwh(31日間)/一日平均12.51kwh
今年は、307Kwh(33日間)/一日平均9.30kwhと25%もの節電
しかし、燃料費調整費と再エネ発電課金で、
643円って、結構な金額になるんですねぇ~
まぁ、節電で頑張っても、車の燃費が6キロ台では・・・^^;
Posted at 2012/09/04 10:33:36 | |
トラックバック(0) |
日々の出来事 | 日記