• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じえい(R55編集者)のブログ一覧

2008年08月17日 イイね!

病み上がりなのさね

あー 夏ばてだべか・・
ものすごい頭痛と戦っておりました

ネットするのもやっとの思いで、皆さんのブログ等へのカキコもできずじまい・・

健康が一番だと、またまた認識です

さて、R(ルミオン)が3000kmを突破しました

○(まる)の部分
 1.磁石のおかげか、燃費がコンスタントに10km/lを超えるようになった
   (エコラン走行ほとんどしてません)
 2.助手席側ドアミラーアンダーミラーの便利さにいまさら気がつく
   (幅寄せは楽)

×(ばつ)の部分
 1.パドルシフトの位置が悪い
   ステアリングの握り方のせいなのでしょうが、コラム固定にしてくれたほうが
   チェンジはやりやすいという私的考え

 2.リアシートベルト義務化に伴い、シートベルトがしづらいと後部座席の住人
   から一言

いじょ


それから、レジアスで未使用だったアースが一本みつかったので、バッテリーからエンジンへアース

結果は・・なにも体感できず
やはり(わっきー)さんのように毛細血管化をしなければダメかも
Posted at 2008/08/17 21:41:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | R(ルミオン)について | 日記
2008年08月11日 イイね!

久しぶりだぁ

これといって仕事が忙しかったわけではないですが、なかなかブログが書けませんでした。

さて、先週末のことですが、磁石などを外して完全ノーマルに戻してみました。
実は、あまりノーマルの状況がわからないまま磁石チューンを施していたので“素”のR(ルミオン)を知らなかったのです。

“素”の状態で嫁の実家へ向けて自宅を出発。

「!」

心の中では、

「(磁石外しても)そんなに違いはないんじゃないかな」

っと思っていたのですが、実際は大違い

1.2~3000回転が異常に重い(回らない)
2.4~6000回転は、(エンジンは)回るがスピードがついてこない
  マニュアル車で言う“クラッチがすべる”?的な感じです

そして、一番驚いたのが燃費計の変化です。

“素”にする前と同様の運転をしているつもりでも、徐々に数値が下がっていく・・
安定走行になってからも、上昇は極微量。

高速での移動だったので、最寄のPA(パーキングエリア)へ停車し元の状態へ戻しました。

結果は良好。
ほぼ全域にわたって(エンジンは)回ってくれます。
そして、回転数に見合った感じで加速。

私はそれほど敏感ではありませんが、これほどの差を体感したのは初めてです。
磁石・・奥が深すぎます。

あ これから磁石チューンをしようと思っている方へ注意点というか、一言二言言わせてもらうと“過剰な期待”はしないでください。
エンジンそのものに手を入れたり、追加機器や吸排気系をいじるのとは違い“どかん!”としたものは味わえないと思ってください。

でも、“変わるんです!”

私の車は。

ですので、全ての同一車種・エンジンが同様になるとは思いませんが、面白半分でやってみるのもひとつかな?っと・
ダイソーで揃う物が大半ですからw

全て自己責任で・・

ちょっとまとまりがないですが、久しぶりのブログとします。

Posted at 2008/08/11 19:31:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2008年07月25日 イイね!

ねおじむちゅーん04

ねおじむちゅーん04本日はサスのねおじむを全て外して再度マンホール攻撃を

結果は“ゴツン”にもどった感じ

どうやら自分の車は磁石を注入するとやわらかくなる傾向かも

ついで、ではないですが左右のバッテリーマイナスポイントのねおじむも外してみましたが。オーディオの音量が1下がりました
(つまり小音量でも聴こえるようになったってこと~w


本文と画像は関係ありませんが、後日画像の謎(?をアップしますw
Posted at 2008/07/25 22:44:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2008年07月23日 イイね!

ねおじむちゅーん03

サスになおじむを注入した際の感想として“やわらかくなった”と書いたのですが、マサ師匠等の磁石注入コメをみると“硬くなった”というのが大半

おや?(・・?

わしの感覚がおかしいのだろうか・・

意図的に、マンホールや段差を乗り越えてみたが、やはり“やわく”感じる・・

えー!?
どーなんだろ?

ちなみにリアのねおじむ外したら、“ゴツン”っと昔に戻った感じ・・

不思議だ
Posted at 2008/07/23 19:15:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2008年07月21日 イイね!

ねおじむちゅーん02

フロントとリアサスの接合部分にねおじむを注入

そのまま嫁の実家へ高速でGO!

段差を乗り越える感覚が、なんとなくマイルドになったような・・
ぷらしーぼ?
でも嫁が

嫁「なんか、ゴツンって感じからぼよ~んって感じになってない?」

と一言

むむ・・
効果あるのだろうか・・

ならば!
検証すたーと!
Posted at 2008/07/21 21:51:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記

プロフィール

「いつか投入」
何シテル?   04/12 20:25
2025年80ヴォクシーオーナーになりました 今まで新しい車になると、一気に仕上げてしまい、その後長期にわたって投稿をしなくなる傾向が強かったので、まあボ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー R×B(仮) (トヨタ ヴォクシー)
2025年に乗り換えた相棒
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
乗り始めて早4年。 大蔵省も気に入っている車ゆえ、おそらく10年は乗るでしょう。 とい ...
ホンダ N-BOXカスタム 市松 弐(仮) (ホンダ N-BOXカスタム)
平成30年4月20日納車 初のホンダ車です 32年前の550Ligth Car以来で ...
トヨタ カローラフィールダー 市松 (トヨタ カローラフィールダー)
5年間ありがとう! 以下過去コメント 4月25日に納車されました オプション ・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation