• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくぞう.のブログ一覧

2014年05月01日 イイね!

黒目

黒目出来上がり(^_^)v

適当なので雨漏りがやや心配^^;
Posted at 2014/05/01 14:32:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2014年05月01日 イイね!

天日干し

天日干し天気が良いから仕上がりも早い^ ^

Posted at 2014/05/01 11:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2013年08月18日 イイね!

CCFLイカリング付ヘッドライト

CCFLイカリング付ヘッドライト当初ノーマルヘッドライトをブラックアウトしようと

考えていたのですが面倒なのでCCFLイカリング付

ヘッドライトを購入しました。

見た目はカッコイイです。

最初にキットそのまま付けて走ってたのですが

付属のH1バルブじゃかなり暗くて夜道は走れませんので4灯HIDにしました。

でもHID化にしたのはいいのですがグレアがひどい状態です。

またHID対応ヘッドじゃないのでカットラインも変です。

左方向がかなり明るく照らされ対向車にはあまり影響は無い感じですが

片側2車線で右側を走行中、左側を走ってる車には迷惑な感じです。

とりあえず光軸を下げ気味で調整し様子見です。

*HID化するには加工が必要です。

①ハイ、ロー共に挿入口をルーターで削る。

②ローは遮熱板にバルブが干渉するので削るかバルブをオフセットしなくてはつきません。

私の場合、挿入口にゴムをカットして干渉を防ぎました。

③防水ゴムの加工、加工と言ってもHIDキットに付いているゴムと合体させるため

丸くカットするだけです。

*4灯同時点灯化

キットのポン付けではハイにしたときローが消えてしまい4灯同時点灯の明るさが得られず

かなり暗いのでリレーで制御する必要があります。

ネット検索すればハーネス等も購入出来るので素人でも簡単に施工が可能です。

*CCFL点灯

スモールに繋げるのが一番簡単ですがDで入庫拒否になる可能性有り。

私は車内にコードを入れスイッチを付けいつでもON、OFF可能にしました。

*防水加工

何もしてません。

洗車機に入れても曇りませんでした。

夕立や集中豪雨は体験していませんので不具合があったらその時考えます。

写真はイカリングの点灯だけでヘッドライトは点灯させてません。

では。
Posted at 2013/08/18 03:04:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2013年08月17日 イイね!

4灯HID化

4灯HID化空焚き中~
Posted at 2013/08/17 13:29:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2013年08月11日 イイね!

WORK EMOTION XT7

WORK EMOTION XT7ちょっと前に17インチ化にしたけど、あまりの燃費の

悪化の為、売却

でもラッキ-な事に購入した値段より高く売れました。

直ぐに16インチを物色し安価で程度のよいXT7を購入

元々装着されていたLM703 195/45R16を売却

NEXEN N8000 205/45R16に履き替えました。

これでしばらく落ち着けそうです。

買ったり売ったりと忙しかったけど損失は少ないです。

①17インチホイール・タイヤ購入・・・5諭吉

②17インチホイール・タイヤ売却・・・6諭吉

③16インチホイール・タイヤ購入・・・4諭吉

④16インチタイヤ売却・・・1.5諭吉

⑤16インチタイヤ購入・・・1.6諭吉

⑥15インチホイール・タイヤ売却・・・1.5諭吉


平均燃費・・・高速8割(法定速度+20km/h) 一般道2割(法定速度+20km/h)として

テクトム - 燃費マネージャー FCM-2000で計測

15インチ・・・15.98km/l

16インチ・・・15.45km/l

17インチ・・・12.75km/l



Posted at 2013/08/11 10:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ

プロフィール

「昔やってたラジコン!宝の持ち腐れで今じゃジャンク品かも!でもメカ付きなのでバッテリー付ければ2.4G帯で動きます。プロポも昔の名機KOヘリオス!最後に庭で0-40mやって止まれなくて大破した記憶が残ってます🤣磨いて保管しておきます。
この他にも未開封のパーツやボディも多々あり」
何シテル?   08/03 20:45
ローカルな土地で暮らしています。 懐の都合上、取り付けはDIYで節約 皆さんの整備手帳を参考にボチボチやってます。 ブログは放置プレイ気味です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIVOT 3-drive PRO(3DP) 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 01:46:20
ろくすけおじさん MAZDA CX-30 専用設計 スマホホルダー取付ベース(17mmボールジョイント)【右ハンドル車 専用設計】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 13:00:05
リヤリフレクター取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:14:33

愛車一覧

マツダ CX-30 快適通勤車3号 (マツダ CX-30)
30プリウスからCX30に!ハイブリッドからディーゼルに変更です。 静かな車からの変更で ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
2017.02.19納車 30年ぶりのMT車購入 田んぼるギーニなので農道、悪路ではま ...
トヨタ プリウスα G's トヨタ プリウスα G's
妻用として購入 派手な弄りは許されません(^◇^;) 基本ノーマルです!
トヨタ プリウス 快適通勤車2号 (トヨタ プリウス)
高速通勤ですのでレーダークルーズ付きの車両に変更です。 30前期で13520kmの低走 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation