
行って来ました!丹後ウルトラマラソン!
結果はなんとか完走する事ができました。制限時間5分前というギリギリの完走。
本当に辛く苦しく、長かったです。でもがんばれたのは当日応援に駆けつけてくれた、家族や、トライアスロンの仲間、サプライズだったのが、GT&GTさんとシュウさんが奥様とご一緒に来てくれたのがとても嬉しく力になりました。 途中の43キロの漁港で皆さんに会えた時はびっくりやら、うれしいやら、足つらいやら色んな気持ちでした。私にはあまりゆっくりしている時間がないので、先を急ぎましたが、本当に嬉しかったです。
うちの子供たちも私の応援はもちろん、続々と走ってくるランナーたちの応援をしっかりしていて大人顔負けの応援に感動しました。
丹後のコースは前半にきつい峠を2回走り、後半に碇高原まで10キロ登らされるんです。下りも飽きるほど長くランナーの足にはとてもダメージがきます。本当にキツイコースだからこそ、完走したときの達成感は大きくて、病み付きになります、やめられません(笑)
私も碇高原の登りでは、あまりに辛く涙が出てきました。
午前2時に起きてるから睡魔も襲ってきたり・・・
でも坂の上のほうにうちの子供が2人で待ってるのが見えると、
お母ちゃん頑張ってるで~といいとこ見せようと(笑)また走り出す・・・つらいなぁ・・
もっと先の坂には派手なレガシー3台も!
お父ちゃんもGTさんもシュウさんご夫婦も応援に熱い!すごく力の入った応援です。他のランナーの方々も感激してました。きっとみんな元気がでて、生きかえったと思います。
走ってる私たちは応援してもらうと本当に、パワーが沸いてきますから。
エイドステーションのスタッフの方、地元の応援してくれる方々、選手同士の励ましあい、私は色んな方々からパワーを貰いながらゴールすることができました!本当に心から感謝しています、ゴール後はなんともいえない幸せな気持ちです。
もひとつびっくりしたのが、わたしら家族がちちんぷいぷいと言う番組のコーナーで丹後ウルトラに出る話をしたのですが、テレビを見た地元のおばちゃんが私を応援するつもりで待っていてくれました。名前を呼ばれてびっくりしました!とてもうれしくて泣きそうになりました。
こんな感じで私の感動の1日は終わりました。
また来年もスタートラインに立てるよう頑張りたいと思います。
その前に少し体の休養を・・・・・
Posted at 2010/09/21 16:45:35 | |
トラックバック(0) |
マラソン | スポーツ